• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

女郎うなぎ

女郎うなぎダブルあくび。
にゃはー。
左はオレ君、右はキラ君。
キラ君、一本も歯がないから妙な顔。







保護猫のバルタン、定例のコンベニアを打ちに動物病院へ連れて行く。
数日前、気温が低かった朝に私がうっかり扇風機をつけっぱなしたからだろうか?
鼻水グシュグシュだった。


前回から2週間経っているのでコンベニアを注射。
すまんね、夜は暑いけど朝は結構寒いんだね。
もう扇風機つけっぱなしにはしないよ。


一番新しい保護猫(と言っても1年以上前だけど)の三毛猫トロちゃん。
1年経ってやっと人間に慣れてきた。


最近はお膝にも登って撫でられるようになった。
逃げ回って隠れてた猫が心開いてくれるときは嬉しいね!!


以前ほっぺたを刺されたアシナガバチ。
すごい大所帯になってた。
真ん中のでかいヤツが女王蜂。
夏は5匹くらいだったのに、一族繁栄おめでたいね。
(でも秋の終わりには巣は捨てられて女王蜂以外は全滅しちゃう蜂だけどね)




先日お昼、友人のプログラマーと埼玉に鰻を食いに行った。
「女郎うなぎ」と銘打ってるお店。


このお店の先代善兵衛の親友が伊勢神宮へ行った帰りに後日の思い出にと、江戸は吉原の廊に立ち寄りました。
お相手してくれた花魁があまりにも気品高く美しいのでたちまち虜となってしまい、男は大枚を投じて身受けをして埼玉の小川の町に連れ帰ってしまいました。
そこまではよかったのですが、我家には妻がおりますので思うにまかせず、思案に余り当家先代の善兵衛に頼んで引き取ってもらったそうです。なんてやつだ。w
彼女は安住の喜びに一意専心善兵衛の家業の手助けに忠実に働いたそうです。


その後、女郎屋から引き取られて幸せな日々を過ごした花魁は、善兵衛に終生の恩返しにと花魁の生家に伝わると言ううなぎの蒲焼の秘法極意を教えたそうです。
花魁が伝えたから「女郎うなぎ」と称し、現在は六代目になるそうです。
お店は明治時代からの建物なので、畳にテーブルと言う風情ある趣ですね。


これが女郎うなぎ。ランチなので一番少なめの丼。
鰻はふっくらしてて分厚い鰻。
花魁による秘伝のタレはとろみが少なく天丼のタレのようにサラッとした感じ。
美味かったです。



帰宅して猫と同じくこれまた定例の車のエンジンがけ。
最近雨ばっかりで火を入れるのは実に半月ぶり。


ストラトスレプリカ。
アイドリングの油圧が低い。
低いのは良いんだけど低すぎる。まあ一つの課題。
ちなみにオイル量は適量。
添加剤は副作用でエンジンにダメージが行かない軽いものは入れてる。
EPLオイルやマイクロロンとか場合によっては逆効果になることもある重いやつは入れてない、せいぜいモリブデンをプラスする程度のやつばかり。


コレダK50もエンジンかけてやる。
自賠責切れてて乗ってないけど、すぐエンジンかかる。
いつも言うけど、働くバイクはホント頑丈と思う。


ストラトスのエンジンかけてるとまた雨がポツポツ降ってきたので中止。
まあ10分はエンジンまわしてたので良しとするか。
休みの日はなぜか雨が振りやがる今日このごろ。



Posted at 2022/09/09 19:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「サイクルキャリアー http://cvw.jp/b/721727/48580648/
何シテル?   08/04 12:45
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
1819202122 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation