• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

とりあえず秋以降は楽しめるようにはなった

とりあえず秋以降は楽しめるようにはなったミニのタイヤを交換。
やっぱり新品タイヤは気持ちいいね!
ぐるっと近所を回って帰宅。
余計なものがないので(パワステもない)
ダイレクトに地面が伝わるね!







バッテリーも新品♪


タイヤも新品を積み込んで近所のタイヤマンへ。
持ち込みタイヤなのに快く着脱を引き受けてくれた。
ありがたやありがたや。


でもちょっとトラブル。
ミニは純正のホイールナットをずっと使い続けてるのだが、4穴のうち1つのホイールナットがロックナットになっていて、盗難防止のキャップがかぶせているのです。


それを外すための器具、ロックナットキャップリムーバーというものがあり、いつもサイドポケットに入れてあるのですが、なんと経年劣化でキャップに引っかかる部分が摩耗しててうまくロックが外れません。

<↑ローバーミニのロックナットキャップリムーバー>

仕方ないので、ロックしているキャップをペンチで無理やり外してもらった。
もう使えない。
でも、正直日本製のローバーミニ用ホイールナットが売ってるので、そちらに交換しようと思う。
ロックしなくてもホイール盗難はまず考えられないと思うし、専門器具を使わなくてもインパクトレンチだけで着脱できる方が正直助かる。


作業中、暇なのですぐ隣の多摩川の土手に行ってみる。


ここは多摩川上流水再生センターのビルの屋上。
公園になっててとても屋上とは思えない。


ホタルガが何匹も発生してた。


ツヅレサセコオロギがうるさいくらい鳴いてた。


多摩川上流水再生センターを超えるとそこは多摩川の土手。
さすがに今の時間は誰もいないね。


タイヤ交換も終わったので自宅に戻る。
うん、とても気持ちよく走れる。
満足。
ホイールナットはそのうち新しくするとして、オイルOK、バッテリーOK、タイヤOK、グリスアップOK、フロントからのゴトゴト音も修理OK。
これ以上は特に気になる部分はないな。
ドライブの準備ができた。
秋はミニでどっか行こ。
楽しみ。




プロフィール

「使い込んでるテントを虫干し http://cvw.jp/b/721727/48617762/
何シテル?   08/24 18:48
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
1819202122 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation