• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

旧車好が行くべき蕎麦屋

旧車好が行くべき蕎麦屋GoogleMapを見てたら丹沢付近の山奥に
ポツンと一軒の蕎麦屋を見つける。
見るとなんか気になる画像ばかりアップされてる。
これは天気悪いけど昼飯に行ってみるしか!
んじゃ、ハスラーでお出かけしましょ。









朝9時、自宅出発。
おおっとFiatX1/9じゃないか!(ベルトーネかもしれないけど)
ブリスターフェンダーでやる気満々じゃないですか。
これは朝から眼福。


大井松田ICで降りる。丹沢付近は雨だった。
お昼まで時間あるので道の駅山北に立ち寄って野菜の買い物。


第二東名を作っていました。
はやく厚木を回避してくれないと、現状の第二東名では東名の渋滞回避にはならないわ。


ガードレールのない細〜い山道を登っていく。
めっちゃ山奥だな!
こんな辺鄙な蕎麦屋は今はなき奥多摩の蕎麦屋「みちこ」行ったとき以来だ。
蕎麦屋みちこのブログ←Push


走ってると山の上に少し集落がある場所に出た。
ここかな?到着したみたい。
すでにお客さんの車が何台もいた。
良かった、もたもたしてたら満車になったかもしれない。


こりゃひっそり営業してるな!
車が多く停まってなかったら初見の人は見つけられないんじゃないか?


結構な古民家ですね〜。
あーおなかすいた。


コカ・コーラのベンチ。
プラスチックじゃなくて木製ってのが渋いね。


古民家の中に入ると車のグッズがいっぱい。


車関係と民芸品関係が混在してる。
ちょっとカオスな蕎麦屋かな?と思ったんだけどこれ以後は認識を改める。


いきなり部屋にホンダドリーム50があるよ!
と、思ったらドリーム50じゃないわ。
私はバイクはあまり詳しくないので、CR110なのか?
ひょっとするとCRじゃなくてRC?
パルス充電機に繋がれてて、いつでもエンジンかかりそうなほど極上品。


縁側にはトライアンフ・ボンネビル。
これまたキレイに保存されてるな。
保管場所が縁側に置いてる、というのがまた渋いよな。


ベスパ…ぽいけどランブレッタでもなくパジャジでもない。
イタルジェット??ヴェロチフェロ??ううんわからぬ。
初めて見たスクーター。なんだろう?
昨日、2001年宇宙の旅見たから、なんか昔の未来っぽいデザインがかぶるぜ。


天井にはホンダのステアリングがたくさん。
ホンダS600/800のものっぽいな。


いやいや、とりあえずそばを食べに来たのだから注文しましょう。
私は天せいろ、家内は荒臼挽蕎麦。


蕎麦はきれいな更科蕎麦。
昔は田舎そばの方が風味があって好きな派だったけど、今では更科のほうが好き。
そば好きは最終的に更科に戻ると思う。


美味いじゃないか!
ちょっと細すぎる麺だけど、喉越しも風味もばっちり。
天ぷらも美味しいし、量もある。


格子戸越しにトラボンネを見ながら食す。いいね!


ごちそうさま。
代金支払って外に出ます。


トクサがもりもり生えてた。
トクサってここまで成長するとツクシのような芽が出るんだ。
初めて知った。


蕎麦屋の横にガレージがありました。
もちろん入ってみますよ。
コーヒーも飲めるようです。


エランとセブン。
どちらもCtekで始終充電してて、ナンバーも取ってるのでいつでも走れる状態。


軽カーABC。
AZ-1、ビート、カプチーノもあった。
すべてパルス充電中でナンバーもあって走れます。


おお、これはランチア・ストラトスの純正ホイールではないか。
今オークション出したら一本60万するぜ。


お店の人に聞くとこの店のオーナーは、ランチア・ストラトス(本物)とフェラーリ・ディーノの2台を売って、この蕎麦屋を作ったようです。
ホイールはその名残だそうだ。


いや、この蕎麦や良いな!
アンテークやクラシックなバイクや車を飾っている蕎麦屋は他にもあるんだけど、やっぱりどこかカオス状態になってて、ホコリが積もってたり、錆びてたりするもの。
古いだけのものを集めました、で終わってる所がとても多し。
この蕎麦屋も民芸品と車グッズが一緒に飾られてたのでよくあるカオス系か?と最初思ったんだけど店内に飾っているものはホコリ一つ無くて、しかもバイク&車はすべて動く完璧状態。
まいった、すごいなこの蕎麦屋、てな感じです。
主役の蕎麦も丹沢の美味い水で練ってて美味なのが良いしね。


ここはまたそのうち来ようと思って、本日は帰宅しました。
今度は蕎麦と鹿肉ソテーを食ってみよう。


そば処 ふか沢
神奈川県足柄上郡山北町皆瀬川789
丹沢湖の南にある、古民家再生の隠れ家的で車趣味全開なお蕎麦屋さんです。


戻ってきて多少太陽が出てきたのでガレージの猫を屋上に出しておやつを与えます。
さて、猫を出したから自分のガレージも掃除してキレイにしとこ。
流石にあんなきれいなガレージ見たら…ねえ…。





Posted at 2024/07/14 20:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「その後のキャンピング・ガス http://cvw.jp/b/721727/48652981/
何シテル?   09/14 12:01
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation