• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ヘッドライトのクリアコーティング

ヘッドライトのクリアコーティングGWは引きこもりです。
東京都に非常事態宣言が出たとかではなく、
点滴中の調子悪い愛猫がいるってのが理由です。
ずっとそばについてあげます。

なのでGWに約束してたオフ会や一泊旅行、
全てキャンセルで時間余りまくりです。








出歩けないのでネットでお買い物ばかりしてます。
私はGooglePixel5、家内はiPhone11の白ROMを新しく購入しました。


ついでに夫婦2人ともAUからUQモバイルに乗り換えしました。
AUショップに足を運ばず、全てPCで行いました。
完璧に引きこもりですね!
私はかなり初期の電話しかできない携帯、しかも筆箱くらいの大きさの時代から
AU使ってて(当時TU-KAセルラー)すでに27年目!なのですが、
長期利用してても特に特典もAUはないし、愛用してても見返り少ないしね。


休みでも基本、暇。
猫の点滴も1日1回だし。
なのでアヴァンタイムのフロントライトの劣化が激しいので掃除します。
3Mのクリアーコートを、これまた通販で購入したけど、初めてなので
大丈夫かいな?やったことない。


説明書を読みながら、まずマスキングして水をかけます。


1000番の耐水ペーパーでゴシゴシ研磨します。
乾かないように霧吹きで水をかけながら作業します。


凹凸が取れたら付属品の3000番耐水スポンジで仕上げの研磨をしていきます。
これまた無心で磨いていきます。
プラモデルも美しく仕上げるにはいかに磨くかなので、一心不乱に磨きます。


うーん、ええ…。
なんか最初よりよっぽど白濁化してしまったんだけど…。
これでホントにあってるのか?と不穏に思いながら作業します。


白濁化したけど、表面つるつるになるまで磨けました。
水をふき取り、これまた付属しているコーティング剤がしみ込んだペーパーを
一定方向に塗っていきます。


おおっ!
コーティング剤を塗った場所からどんどん透明になっていくではないか!
面白ーい!すげー!なんか魔法みたい!!


一度コーティング剤を塗った後は10分以上乾かして、2度目を塗ります。
むっちゃ透明!これは素晴らしい!
想像してた以上の効果でうれしくなりました。


左ライトもキラキラ!!
でも手袋せずに直接手で持って作業してたためか、コーティング剤が爪に着いて
マニキュアしてるみたいに爪がキラキラしてしまいました。
手洗いくらいでは全然取れません!気を付けよう!


うむうむ、右ライトもものすごく美しい!
この時代のフランス車、透明なプラスチックはすぐに白濁化するし、内装の
プラスチックはすぐに表面が溶けたようにべたべたするし、手間かかるわー。


さて、連休始まったばかり。
次はストラトスのタイヤ交換しましょうかね。時間あるし。暇だしね。
すでにピレリを4本AMAZONで購入済みでガレージに置いてます。
なんか猫が代わりばんこにタイヤでガリガリ爪を研いでるけど…。
なんでそんな親の仇みたいにみんなで爪研いでるんだよ!

「このピレリの装甲が猫の爪くらいで破れると思ってるのかよ」
「さすがピレリだ、何ともないぜ。」
エコノミーな性能の安価なピレリだけどね。w




Posted at 2021/04/30 19:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | (愛車)アヴァンタイム | 日記
2021年04月11日 イイね!

エアフィルターを交換

エアフィルターを交換土曜日。
エアフィルターがボロボロなので
そろそろ交換しようと思った記録っす。

すでにフィルターの予備はあるのだ。









先日ガレージに置いてるラックを片付けてた。
奥の左側がレジャー道具を置いてるラック。
スキーシーズンは終わったので、登山道具キャンプ道具と交代。
右側はオイルやフィルターなどの車のパーツ置き場と化してるラック。


ふと、ラックの奥から新品エアフィルターを掘り出した。
こんなものいつ買ったんだっけ??覚えてないわ!
でもラッキー。
そいや、ストラトスのフィルターがもう寿命ギリギリって事を思い出す。
このフィルター、取り付け口も70Φで同じ。
よし、見つけたフィルターに取り換えるぜ!


んで天気が良かったので昨日の土曜日にフィルターを取り換えた。
今まで使っていたHKSのエアフィルター、ボロボロ。
ご苦労様でした!


新しいフィルターこんにちは!
で、取り付けようと思ったら、クリアランスが合わず設置できませんでした。
エアフローメーターの位置が邪魔して、もっと短いフィルターじゃないと
取り付けられないわ。
ストラトスレプリカ、かなギリギリのシビアなパッケージングしてるな。



あーそうか、思い出した。
以前購入したのはいいけど大きくてストラトスに取り付ける事が出来ず、
仕方なく薄型のHKS製フィルターを新しく購入したんだった。
無駄になったフィルターは他の車で合う車が無いので、そのままラックの奥に
置きっぱなしにしてたな。それがコレだったわ。w
忘れてた。
あー最近記憶の欠如が激しいなー。歳だな。


HKSのクリーナーは乾式3層フィルターが2枚ほどあるのでそちらに戻す。
組み立てる前に簡単に清掃する。そんなに汚れてない。


組み立て完了。
なんかかわいい。マリオを思い出す。


今度は当たり前だが奇麗に取り付けられた。フィルター交換終わりました。
ガソリンタンクとリザーブタンクが邪魔してて、150Φ以上のフィルターは
大きく改造しないと取り付ける事が無理っぽい。


エンジン始動。
心なしかエンジンが喜んでいる気がする。
運転席から見るルームミラーはいい音を奏でるアルファV6エンジンが丸見え。
ちょっとコーフンする視界。
でも後方視界は全然見えないのよね。本末転倒ともいう。




2021年04月06日 イイね!

おみくじ

おみくじ所用があってアヴァンタイムで寒川へ。
用事が終わって帰る時、寒川神社に
詣でしてきました。
寒川神社は相模國一之宮。
初詣の参拝客も神奈川県では2位。
(1位は鶴岡八幡宮)






まつられている神さまは寒川比古命 (さむかわひこのみこと)と
寒川比女命 (さむかわひめのみこと)の2柱。
実はこの神さま、記紀には記載がなく詳細が不明の神さま。
もともと寒川大明神と総称されているので、かなりの荒ぶる神様だと思う。
大明神って付く神社は大概が「お静まりください系」だしね。
それはともかく駐車場に降りる宇宙船。
この形は賛否あるとは思うが私はとてもカッコいいと思うぞ。
というかカッコいいよね!?


駐車場にアヴァンタイムを停めるまでは晴れ間も見えていたのに、
私が参拝するといきなり曇った…。
あー私ってホント神様に好かれてない人間だな。
神さまが好む人が神社に入ると、晴れ間が見えたり気持ち良いそよ風が吹く、と
言われているけど、全くそんな気配なし!
落ち込むわー…。
でも、それにしても平日は人がいなくて広さが気持ちいいね!


おみくじを引いてみる。中吉。
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶の順番。
しかしこれは喜ばしい吉を元にしているからであって、凶を基本にすれば
大凶<凶<中凶<小凶<末凶<吉となる。
中吉って、吉から見ても凶から見ても、全く同じ位置なんだよなー。
つまり超普通の運勢。
どっちかに偏ってくれていれば気を付けるポイントも出てくるんだが。
そういう意味でも神様に嫌われてるなー、私。
まあ厄除け、方位除け、八方除けの区別も知らない人間だしな。

神よ、これ以上何が望みだっていうんだー!!
圏央道でのアヴァンタイムの走りは順調そのものでした!



Posted at 2021/04/06 23:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | (愛車)アヴァンタイム | 日記
2021年04月02日 イイね!

府中の運転免許試験センターへ

府中の運転免許試験センターへ中型自動車の限定解除を取りました。
先週審査合格したので本日府中まで行って
免許を申請してきました。
これでマイクロバスのキャンピングカーを
運転できるぜ!w








お昼過ぎ。
免許も新しくなるものと思って、おめかしして府中に赴きます!


しかし写真は撮られず、現在の免許の裏に中型限定解除と記入されただけ。
前日に髪型も整えたのにバカみたいっす、私。
あー免許センターの桜は満開で奇麗っすねー。


失意の中で自宅に戻って普段着に着替えます。
もう雪のある場所には行く予定ないので、四駆のハスラーの洗車をしました。
雪山行くのでどうせ汚れるからと思い、この4か月間は一切ハスラーを
洗車してませんでした。下回りこびり付いた土でドロドロ。
スキーキャリアとスタッドレスタイヤを外して、夏用に取り替えもします。
さらに キャンプ準備としてルーフキャリアも取り付けます。
これで夏を迎える準備万端!
それにしても鍛えてないので私の腕、細っ!白っ!魅力ないなー。w


今の軽自動車ってストラトスよりホイールベース長いんだよなー。
というか、でかいな!ハスラー。
いや、ストラトスがちっさ過ぎるのか。


おこずかいが厳しいので自分でタイヤ交換と洗車したけど…あー疲れた。
でも飼い猫たちを見ると元気が出てきます。
このマヌケっぽいキョトンとした表情が素晴らしいね!!


夜は立川で爆音上映のガルパン見てきました。
同じ3DCGのメカでも、ガンダムより戦車の方が動きの迫力は上だなー。
なんでメカ生身に関係なく人型のアニメ3Dってあんなに違和感あるんだろう?
リアル人間の3DCGは良い動きの感じ出てるのに。


明日は群馬の山奥に保護ネコのボランティアへ行ってきます。
3週間ぶりですが、もう暖かくなってるのでそんなに心配してません。
最初はキツかったけど、もう体が慣れて、往復300㎞日帰りは苦になりません。w







Posted at 2021/04/02 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | (愛車)ハスラー | 日記

プロフィール

「奥出雲・湯村温泉 http://cvw.jp/b/721727/48596390/
何シテル?   08/12 23:37
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation