• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

こんな近所にホタル発生地があるとは!

こんな近所にホタル発生地があるとは!良い天気の休日。
朝から車いじり。
レプリカストラトス。
バケットシートの取り付けの続き。







ついでにオイルチェック。


そんなに汚れていない。
まだこのままでいいや。


空にはオスプレイが飛んでる。いい天気。


猫もゴロゴロ、屋上でひなたぼっこ。


猫草も食ってる。
この猫草の種は「美味しくってもりもり食べる」とキャッチコピーだけど、吐くために食ってるんだからそれは違うと思う。


とか言ってたらお昼前、急激な天候の変化。
猫のゴロゴロが今度は空のゴロゴロに変更されました。
安定しないと天気予報では言ってたけど、いきなりの豪雨。
うひゃーバケツをひっくり返したような雨。
急いで作業中断して車にカバーをかけます。
猫どもも昼寝から目覚めて慌てて室内へダッシュ。


ドジャーッとすごい大雨だったけど、15分もせぬうちにいきなり晴れる。
しかも結構ないい天気に戻った。なんじゃそりゃ。
地面は川のような状態だけど、太陽光線はまぶしいったらありゃしない。


夜中。
近くの稲城市でゲンジボタルが発生しているとの情報を知り行ってみる。
ホタルの活動時間は20時くらいがピークなのでそれに合わせてハスラーで出発。


わたしゃ毎年6月は結構いろんな場所に行ってホタル観賞してましたが、近年は保護猫が多くなってなかなか遠出ができません。
過去のホタル観賞のブログ・長野県辰野
過去のホタル観賞のブログ・群馬県箱島湧水
過去のホタル観賞のブログ・伊豆湯ヶ島
ここ数年ホタル観賞は諦めていたのですが、今年はこんな近くで鑑賞できるとは!


でも、さすがにこんな都会の中では発生してても数少ないだろうなー。


と、思ってたら、思ってた以上に発生してました。
パッと見ても4~5匹は飛んでる姿を確認できるほど。いるじゃん。
すごい、こんな街中で蛍が発生してるとは!
しかも清流が必要なゲンジの方!(ヘイケは主に止水の田んぼ)


淡い黄緑色の光がふわふわ飛んでいます。
一応画像にゃ写っていますよ!


それにしてもグーグルPixelのカメラ、性能高いな!
ちゃんと夜景モードで撮るとホタルの光点が写ってる。


1匹捕まえてみた。
手の中で光る立派なゲンジボタル。
もちろんすぐに逃がしてあげました。


ホタルの発生地は東京都内でも数多くあるけど、行ってみてもほとんどホタルが飛んでいない、かろうじて1匹見つけた、…という場所が多いのですが、ここはなかなか見ごたえある数(それでもまだまだ少ないですが)が発生していました。
なかなか良い場所です。

<東京都稲城市 上谷戸親水公園 ホタルのさと かさやと>



Posted at 2022/06/03 22:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日ランチ | 日記

プロフィール

「年4回のシャンプー&ワックス洗車 http://cvw.jp/b/721727/48567549/
何シテル?   07/31 10:11
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation