昨晩から友人宅に泊まっていて、早朝!凄い雷鳴で 飛び起きました!
オッサン3人で 下のポーターを どう復活させるか?と言う雑談を深夜までしていました。
雨が降り出し 作業を する気もヤル気も有りません。
暇になったオッサン3人組は、
私のビートのミッションを 出してくれるように3人で頼みに行こう!と言う事になり。
小雨の降る中 解体屋さんへ・・・・・。
(友人2人も仕事上、私の伯父の解体屋とは、取引上のお得意様です)
オッサン3人 「御願いしまーーーーす!×3」
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
伯父 「まだ、忙しいから もう少し後だ・・・・。」
(T_T) ( ┰_┰) (T T)
そこで、ミッションの話は終わりwwwww
(しつこく言うと切れるんやわ、この伯父さんwwww)
そこからパーツの散策に切り替わりました!
(ここらへんから雨は上がっていました)
俺 「それでは、各々の戦果を期待する!」
(`・ω・´)ゞ
俺 「散!」
(・o・)/
(゚∀゚≡ ≡ピューーー (゚∀゚) ピューーー≡ ≡゚∀゚)
友人Aは、プレジデントから車載工具と純正のボーズのスピーカーセットをGET
友人Bは、Bbのo2センサーと助手席用社外テーブルをGET
私は母が乗っているムーヴのo2センサーをGET
友人Aだけ御満悦になって 昼食の丸源ラーメンに寄りました。
その後は、もう1件解体屋へ行きました。
そこで レアなトゥデイを発見!
JW3の「RiーZ」を見付けたので 物色したところ 内装は何も無かったのですが
EXマニとフロントパイプが付いていたので 商談しました。
2000円でOK!
3人で外し始めると 早い早い!
純正ながら 触媒レスの延長3-1のタコ足をGET!です。
JW3の人は定番の流用パーツですが JA4には付くのだろうか?
(。-`ω-)ンー
普通の人は、今日から仕事の再開でしょうね。
私も本格的に整備業務再会です!
各メーカーの部品屋さんも稼動し始めて GW中に発注した部品がドドーーと配達されて来ました。
その中で 私のトゥデイのパーツも全て揃ったので配達してもらいました。
これで やっとトゥデイを弄れそうなのですが!
肝心のビート・ミッションが手元に来ていません・・・・・・。
4年ほど前に 親戚の解体屋さんで見つけて ミッションを外し、倉庫の奥に置いといたのですが。
知らない間に そのミッションの上に ストック用(販売用)のエンジン等を積まれてしまい 出すに出せない状況になっております ( ┰_┰)
俺 「自分でリフトを使い 取り出すから貸して!」
伯父 「ダメ、大切な商品にキズが付く!」
俺 「じゃあ、いつ出してくれるのさ?」
伯父 「暇になったら!」
そして、2ヶ月が過ぎました 。 ゜(゜´Д`゜)゜。
明後日の水曜日!また催促に行ってきます!
仕事が速く終わったので 友人宅に預けているトゥデイのヘッドを見てきました。
綺麗にしてから TODAレーシングに送ったと思っていたら?
それ以上に綺麗にしてあり驚きました。
TODAに加工を出すと加工前のデータと 加工後のデータも頂けます。
データ表を見ても・・・・・。
歪みの数値しか解らない (;^_^A
上が加工前で 下が加工後です。
僅か0.5mmの削りですが ハイカムになると!
この圧縮比の違いが出てきます。
E07Aで0.5mm面研すると バルタイ(バルブタイミング)が約7度~8度遅れてしまいます。
スライド・タイプのカムスプロケットは買いません!
ノックピンの位置から僅かに削り、バルタイを合わせて組みます。
実際にエンジンを組んでから、ダイヤルゲージで圧縮上支点を正確に測り。
360度の分度器をクランク・プーリーに貼り付けて、またダイヤルゲージをロッカーアームに宛てて クランクを回し、そしてカムの作用角を出してから カムスプロケットのノックピン横を削ります・・・・・・・・。
アカン・・・・・。
文章では説明が難しい・・・・・。
作業しながらだと 説明出来るんだけどな・・・・・。
il|li _| ̄|○ il|li
スーパーカブ、楽しいです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/01 09:16:25 |
![]() |
リセットさんさんのスズキ エブリイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/24 18:52:31 |
![]() |
ホンダ純正 スカッフプレート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/03 07:35:50 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ... |
![]() |
ヤマハ TT250R 1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ... |
![]() |
カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム) 31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |