• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

私が使っている工具(ハンマー各種)

私が使っている工具(ハンマー各種)

今回は工具を久しぶりに紹介・・・・・・・。

ネタに困っているとも言います・・・・・・・。

今回は「ハンマー」を各種紹介!


一番!よく使うハンマーが 

「ボールピン・ハンマー」
 
至る所で使います。

何処に使うの?と聞かれると困ってしまうぐらい 何処の場面でも使う 使用頻度の高いハンマーです。
銀色の四角い物は 私の愛用ライターです。


次に よく使うハンマーが

「プラスチック・ハンマー」(通称プラハン)

オレンジ色の部分が軟質プラスチックで出来ていて、叩く部分の部品・部材にキズを付けにくいようになっています。
先端のオレンジ部分だけが交換できます。

さらに叩く部品・部材に気を使う時には、このハンマーを使います。

「ショックレス・ハンマー」

軟質プラ製ハンマーの中に「砂」が入っていて 軽く叩くと 中の砂が移動して 叩いた衝撃を 僅かに遅らせます。 
ハンマーの接地面を保護、強力に叩けない時に使います。

細いパイプが圧入されていて それを外したい時に使ったりしています。

さらに気を使う時は、このハンマーを使いますww


「木槌」(きづち)

これを使うのは ナンバープレートが歪んだのを修正する時に使います。

そのまま車を お返ししても良いのですが 車検や一般修理の時に
ナンバープレートが折れていたり、シワが出来ている時に サービスで直しています。

木の台座に外したナンバーを置き、ウエスを被せてから木槌でトントン♪
ある程度は平らに戻ります。

数字の部分は浮き彫りになっていますので カマボコ板を充ててトントン♪




大きな物に 強い衝撃と部品・部材の保護も考慮する時には コイツを使います。


「ゴム・ハンマー」

柄の部分も長く ハンマー部分も大きいですがゴム製で軽いです。

ドラム・カバーを外す時に使ったりしています

反対に 破壊力や超強力な衝撃を与えたい時には コレを使います。

「セット・ハンマー」

重いです!普通のハンマーの倍の重さが有ります。

破壊する時や・・・・・、外す時にも使いますwww

私、個人では持っていませんが さらに柄が長く、鉄の塊が先に付いた
「スレッジ・ハンマー」

(サンプル写真)
さすがに これは会社のを借ります。

トラック等の大型整備に使うぐらいで 乗用車には使った事は無いかな?
1~2度は使ったかも!
両手で持って 使います。


最後に紹介するのは、 殆どの人には必要の無いハンマーが これ!

「点検ハンマー」

柄が細く長い、ハンマー部分が独特で ボルト類を叩いて ボルトが緩んでないか?音で判別したり ハンマー部分の横の長さで 車の車高を測定したり 整備屋さんでは 無くては成らないハンマーです。

ハンマー部分の長さは11cmで 尖っている部分に白っぽいライン?(実際は凹ライン)が9cm。

車に詳しい人なら「ピン!」と来るはずwwww

車のドレスアップ などで 車高を落としている車には このハンマーを使い 調べます。柄の部分を使い ブーツ類を押してみて 亀裂が無いか調べたり。
車検時の点検や締め忘れのボルトが無いか 叩いて調べたり 用途は沢山あります。  

Posted at 2011/07/26 22:52:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年07月25日 イイね!

黒騎士(バッシュ・ザ・ブラックナイト)

黒騎士(バッシュ・ザ・ブラックナイト)

うーーーーん、退屈だ・・・・・・。

どうも 仕事をしていると変化が無く 毎日が単調になり 事件と言う事件も無し!

良い事件なら そく!ブログにアップするが 悪い事件なんかは上げたくないし 実際は悪い事も、良い事も無いから 退屈なんだよね・・・・。

(身勝手の事を・・・・・。)

写真はファイブスター・ストーリーと言う漫画に登場する黒騎士!連載休止までに登場したモーターヘッド(簡単に言えばロボットだ!)の中では1番好きなデザイン!


日本の鎧武者のようなデザインが大好きで 当時3万円近い価格だったが 速攻で買いました  (゚_゚i)マジカヨ

プラモデルとは違い、レジン製のガレージキットは量産性が悪く 大体が限定販売されているので 迷ったら負け!

買ったは良いが 押入れに積み重なるプラモ(プラモデル)とガレキ(ガレージキット)

1つ組み立てるのに 1月~2月ぐらいかかる・・・。 Σ(°Ж°;)

その間に また買ってしまう・・・・、組み立てるヒマも無いのに・・・。

悪循環である (。-`ω-)ンー

私の悪い所です・・・。

他にもゲーム・ソフト(ビニールで包装のまま!)

見ていない映画のDVD(山積み)

読んでいない小説(両手では持てないぐらい)

そろそろ消費していかなくてはダメなんですけどね   ヽ(゚Д゚)ノウワー

 

Posted at 2011/07/25 21:58:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2011年07月24日 イイね!

店長達の送別会と歓迎会

店長達の送別会と歓迎会

今夜は店長の送別会で 今から会社へUターンです。

本来は、宮崎に帰った 仲間Bと同時期に転勤だったのだが 新店長との引継ぎに

時間が掛かり、1ヶ月送れで埼玉県の新地に赴く事になっていましたから 今は店長が2人居る事になっています。

新店長は福岡⇒千葉⇒三重と渡って来たみたいです。

旧店長は千葉⇒三重⇒埼玉と地元から通えるみたいだから 良いのかな?

旧店長はギャンブルと下ネタが大好きでした!

この場を借りてアリガトウございました m(_ _)m

たぶん送別会が始まると 私は「アリガトウ」とは言わず、「お疲れさま」としか言わないだろう。

千葉で震災に有った 地元の奥さんと子供を早く安心させて下さい。

新店長は、まだ?どんな人か解らない!

ただ、松岡修造みたいに「アツイ」人だとは理解しました・・・・・・・。

シャワーも浴びたし、そろそろ行ってきます。

さあ 今夜は焼肉を 食いまくるぞ! 

Posted at 2011/07/24 20:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月23日 イイね!

大きな獲物でもリリース

大きな獲物でもリリース

殆ど寝てない状態で 早朝の4時に 友人を迎えに行きました。

先月にヒラメを釣った話から 「連れてって!」と言う話になり また筏(イカダ)釣りに行ってきました。

人見知りをする友人なので 今回は2人での貸切状態です。

前回のような荒波は無く ベタ凪ぎ状態の海でした。


日差しは強力でしたが テントの下から釣っていたので暑くは感じません。

むしろ日影にいたら 風が涼しいので 肌寒いぐらいでした。

前回みたいに アジは まったく釣れず、今回はイサキばかり釣れて アジの「ア」のじも居ませんでした。

(イサキ)

時々キュウセンや カワハギ、グレなどが釣れて マダイやクロダイ等の大物は不発でした・・・・・・。

ですが 友人と私で1匹づつ 大物も釣れましたが!
リリースしました。

正体は「ボラ」です。


冬場は美味しいボラでも この時期は臭い・・・・・。

カワハギもこの季節ではキモも無いに等しいので 素直に身の部分だけ食べましょう!

海に浮かべた「スカリ」の中は大・小の魚が入り乱れて 納竿する時に 友人と魚の選別・・・。


友人 「魚・・・、釣るのは好きだけど 食べるのは嫌いだから・・・・。」



20~25cmのカワハギと15~20cmのイサキなど数匹だけを 私が選び 持ち帰る事にしました。

後のカワハギ・グレ・イサキ・ヘダイ・ボラ等は 一人暮しの私には要りません。

と言う事で ほとんどリリース!

元気良く 海に泳いでいきました。


魚達= 「やった!マジで食われると覚悟してたけど!ラッキーー!」


と、思っていたのかは解りませんけどね(@´ω`@)

Posted at 2011/07/23 21:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年07月22日 イイね!

今夜も日記は休みexclamationみたいなものだexclamation×2

今夜も日記は休みみたいなものだ今夜も出先から携帯てブログを書いてます。

今日は めちゃくちゃ忙しく 相棒と 『てんやわんや』で作業をこなしました。
今日上げの車検が6台
一般修理が3台
相棒は 完成検索をしなくては いけないので 整備作業に付きっきりと言う訳ぬはいかないがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

飛び込みのクイック(簡単作業)は新人達に任せて
作業に集中しましたレンチ

忙しくは有りましたが 気温が低く 涼しい風に助かりました指でOK

今夜も夜遊びウッシッシ手(チョキ)

明日は 早朝から また魚魚釣り
波波波船バッド(下向き矢印)波波波波波波波波波波波波魚波波波波波波波波波波波波波波波波波波
Posted at 2011/07/22 22:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「CBTR2025に参加(TT250R) http://cvw.jp/b/721796/48667292/
何シテル?   09/20 19:04
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation