• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

マフラーを作りました(作って貰いました)

マフラーを作りました(作って貰いました)前々からマフラーの出口付近が気に入らずにいて

ネットで部品を集めていました


先ずはバイク用のサイレンサー

バイク用の差し込み口は60.8∅と50.8∅と38∅が一般的で 私が選んだのは差し込み口の穴径は50.8∅です


これはパイプの変換アダプターです
バイク用の50.8∅に差し込めて
車用の45∅が差し込み出来るようになります

こんな感じです

これはサイレンサーを止めるスプリングとフック・ブラケットですサイレンサーの差し込みは、このフックにスプリングを使って固定します

気分で汎用のサイレンサーを気軽に交換出来るようにしました

エブリィでは珍しいセンター出しにしました

まぁ、最初は自分でパイプを溶接していたのですが!

パイプが薄いのか(´-ω-`)
溶接すると穴が開いてしまいます……

電圧を落としても穴を塞ごうとすれば!
穴が広がっていくじゃありませんか!

さらに!半自動溶接の先端部分までワイヤーを溶かして詰まらせて 
ニッパーで ほじくり返す事数回!

そう!私は溶接が下手くそです(;´Д`)
もう嫌になってしまい
断念しようかと思いはじめましたが!
友人の助けを借りました
友人には『感謝!圧倒的、感謝!』


ダブル・サイレンサー仕様になり
平成22年4月以降の新規格マフラーなみに静かになりました

マフラー回りのバンパーは足付けをしてマットブラックで塗装、その上にアルミネットを貼り付けて センターマフラーを演出


さらに外していた純正ナンバー灯にLED球を取り付けて 点灯するように戻しました
世にも奇妙なマフラーをライトアップする仕様にしました

勿論、車検に通るように作ってあります
古い年式ならではの方法です
新規格の年式には通用しないマフラーですけどね

Posted at 2021/01/10 23:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ
2021年01月03日 イイね!

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います明けましておめでとうございます

1月3日は毎年恒例の名古屋に有るストレートと言う工具屋さんに行ってます

友人の家で合流し初売りへ行くのが

毎年の正月行事になっております


簡単に言えば 無駄遣いみたいに思えますが!仕事でも工具は使いますので
趣味と仕事の効率を上げる買い物だと(^^;)

それと、エブリィのマフラーを昨年からオリジナルで作っているのですが!
溶接の下手な私です

失敗したので 友人に頼み修正して貰うことに(作り直しとも言う)
今日、エブリィを友人の店に置いて来ました

明日からは、いつもトゥデイで行動です
Posted at 2021/01/03 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2020年12月31日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶今年も御世話になりました

皆様、良いお年をお迎えください
Posted at 2020/12/31 23:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

エブリィのヘッドレストを交換しました

エブリィのヘッドレストを交換しました年末の大掃除で いろいろと面白いパーツを発掘しました

その中にスイフトスポーツ(HT81S)の純正レカロシートが出て来たので ヘッドレストだけ貰いました

正月休みに入ったので 取り付けました

取り付けようにも ヘッドレストのシャフト間はエブリィと同じなのですが
シャフトの太さが違います

エブリィ(DA64V)のシャフトが12ミリで
スイスポ(HT81S)のシャフトが10ミリですから

内径10ミリの外径12ミリのパイプを

スイスポのヘッドレスト・シャフトに差し込み対処します


シャフトに合わせて


4個作ります
外周のバリはヤスリで修正しますが
内径のバリは、そのままにしてあります

軽い圧入みたいな感じでシャフトに差し込みます、ほとんど隙間など無いのですが
この時バリが更に滑り止めになります




軽く叩きながらパイプを入れていき
最後の方は余ったパイプを当ててハンマーで叩いて入れました


パイプを入れたら 先端部分のパイプの角をヤスリ等を使って角を落とします

そうしないとシートの差し込み口がクリアランス『ギリギリ』の為になかなかシャフトが入りません


一番奥まで差し込むと 抜いた時にパイプが残りそうですが 何回も抜き差しテストをしましたが今のところシャフトに引っ付いております

もしパイプが穴に残った場合はペンチで摘まんで引っこ抜く!

シャフトにロックの溝が無いので引き抜く時は普通に引き抜きます


他のエブリィ海苔の人とは、ちょっと違うカスタムがしたかったので 自分では満足していますが
ただ残念なのはヘッドレストの色が黒いので純正シートのライトブラウンとの色違いギャップが何とも言えない感じです
(´-ω-`)


Posted at 2020/12/30 14:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ
2020年12月17日 イイね!

ウインカーのビス交換(トゥデイ)

ウインカーのビス交換(トゥデイ)先日、トゥデイを洗車していたら

フロントのウインカーを固定している
ビスがサビっサビ!な事が気になって交換しました

ウインカーを固定しているビスのサイズは

外側の長い方が
太さが4ミリ長さが37ミリ
(長さ37ミリが無かったので40ミリを購入)

内側の短い方が
太さ4ミリ長さ16ミリ


片側2本づつ有れば事足りるのですが
袋入りのステンレス製ビスを買って来ました


外そうと思ったら いきなりビス穴が舐めていて外し難い状態でした



Before

After

ただ、レンズのビス穴自体にサビ色が浸透しているのか クリーナーでは取れず
後ほど削ってサビ色を落としたいと思います


Posted at 2020/12/17 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ

プロフィール

「電気系リフレッシュ(エブリイ) http://cvw.jp/b/721796/48639895/
何シテル?   09/06 14:02
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation