• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ぶらり一人旅(北陸編)

ぶらり一人旅(北陸編)久し振りに 道の駅巡りとハイドラのCP巡りをしてきました
3年前に京都府→福井県→滋賀県と巡り

2年ほど前に富山県→新潟県→長野県とぶらり旅をしたんですけど





石川県をスルーしていたもんで 今回は石川県をメインに ぶらりと走ってきました

もちろん車中泊で(^^)/


(マットを引いたら完成)
ただ 富山県の県庁CPを取り忘れていたので ついでに富山市へも行きました

30代から道の駅スタンプを集めていて
とうとう4冊目に突入



北海道~鹿児島県まで有るのですが
次々に新しい道の駅が出来るのでスタンプを集めるのも大変です

後少しで 道の駅200ヵ所突破です
昔からハイドラが有れば 獲得バッジも凄い事になっていたんだろうな~~


Posted at 2016/07/25 20:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅
2016年07月02日 イイね!

右出しエアクリーナー(トゥデイ)

右出しエアクリーナー(トゥデイ)ほとんど!みんカラを放置しかけているので!

ここらで何でも良いからブログでも上げないと不味い!

少し前からトゥデイのエアクリ吸入口を純正の左出しから 右出しに加工しておりました

60фぐらいで製作したかったのですが

なにぶん純正のインダクションボックスが小さい為に 50фのパイプで製作



ボックス内のパイプ出口は、プレスにパイプを立たせて、ホイールバランサーの 一番小さいコーンを載せてバーナーで軽く炙り プレスさせてファンネル加工をしました
ブローバイの返還ニップルも取り付けました

50mmのホルソーでボックスに穴を開けて
パイプを内側から入れるのですが

スロットルの受け金とファンネルが干渉して入りません



ファンネルを少し削り、スロットルの受け金も少し削りました

後は、パイプに当て木を当てて叩きながら圧入



少しファンネルが変形しましたが
3番スロットルに被さらないので良しとしましょう

パイプの取り出しは、この位置しかありません



ヒーターホースの角度を変えて サクションパイプの通り道を確保しました

バッテリーをトランクに移動したからの出来るカスタムです

50фのパイプは、三菱アイのサクションパイプを作った時の余り物

45度50фのシリコンホース 1200円



50фー60ф異径シリコンホース 950円



タント用 HKSパワーフロー(貰い物)



今回使った予算はホースバンドを入れても3000円ぐらいです
Posted at 2016/07/02 22:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ
2016年06月10日 イイね!

社用車(サービス部専用)

社用車(サービス部専用)どうでも良い事なのですが

普段、整備部だけが乗っている社用車の
お話しなんですけど



もう20万㌔以上走っているアクティバン

主に荷物、部品、出張作業なんかに使っていますが スタッフ一同(サービス部のみ)大切に乗っています

ただ……………………

若い連中が魔改造をしていくんで
年寄り連中が乗り難くなってきたんですよね(;^_^A

(私は平気)

こんな話を出したのは

これ

本日の昼休みに 後ろのワイパーの部分に『暑くなってきたのでウチワを付けました!』



( ̄~ ̄;)ナンダカナ…………

マフラーカッターには、

缶コーヒーの流用


昭和チックのダミーホース



もう不審車両です



ステアリングはライフダンク流用

前後違うデザインのアルミホイール




ステップワゴンで使っていたルームミラー

MCワゴンRのリヤスポイラー

アルミやスポイラー、ステアリング、シフトノブは私です

若い二人がローダウンとマフラー交換の許可を求めて来てますが

絶対に許可しません!

まだ20代前半達の若気の至りを『上手く』抑える方法とか ありませんかね?
Posted at 2016/06/10 22:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2016年06月08日 イイね!

やっとE/Gを載せました(トゥデイ)

やっとE/Gを載せました(トゥデイ)約1年、トゥデイの完成が 見えてきました

エンジンをオーバーホールするのは良いのですが 次いでに『あれも!』『これも!』と計画変更だらけになりました















※今でも予定変更中※

パワステは結局 電動化せずにラックのバイパス加工だけにして 軽量化とエンジン レスポンス重視にしました




燃料ポンプはライフダンクの流用で

ニスモの燃圧レギュレターで3㌔に設定
※燃費が悪くなるが気にしない※











インジェクターは、あるショップからの情報で12ホール、抵抗値12Ω、195cc±6cc
長さもトゥデイと同じでボルトオンのインジェクターを流用
※ショップから情報公開禁止と言われたので公表出来ないのが残念※



後は、ラジエーター回りと室内回りをしたら終了です(^^)/

8月までには完成かな?
Posted at 2016/06/08 20:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ
2016年05月10日 イイね!

カンパチ!

カンパチ!日曜の事だけど

いつもの筏釣りで60cmの加工を釣り上げた‼



うれし~~♪


来月の第二日曜日も筏釣りに行くよ(^-^)v
Posted at 2016/05/10 14:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り関係

プロフィール

「プラモデル http://cvw.jp/b/721796/48767295/
何シテル?   11/15 20:44
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation