• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

初めて新幹線を撮ってみた

初めて新幹線を撮ってみた
  年明け早々の1月4日、
  ジェラード退団のショックを心の奥に引きずりながら
  人生初の新幹線撮りに参加してきました。


  やーまだ.さんプレゼンツの撮り鉄オフです。







参加者は
 【早朝の高山線の部から】 やーまださん、sio@BL5Dさん、こーぎー@さん、☆モコミティ☆さん
 【午後の新幹線の部から】 ナイスホリデー社長、ろじすたーさん、NA
 【謎の取り引きの部】     みやりんさん、シンキさん

みなさんのブログと写真はこちらです

  やーまだ.さん        ← 特に「この1枚」は必見!!

  sio@BL5Dさん        ← こちらも流石!

  こーぎー@さん        ← 一番わかる詳細レポート♪

  ナイスホリデー社長        ← グッドコンディションはやはりこの人の力!

  ろじすたーさん         ← 影の功労者 アウトバックの雄姿もイイね!



鉄道を撮るのはこの時以来の2度目、しかも今度は新幹線、ということで
イメージも無しにただ何となく来てみたわけですが、「新雪」「夕陽」「スプリンクラー作動」という願ってもないような好条件が勢ぞろい!
このあたりはやーまだ.さんの引きの強さだそうです(笑)


さっそく全員長靴に履き替え(笑)、ベストポイントで撮影に臨んだわけですが・・・



まずは、とこういうショットで遊んでる間にいきなり大人の事情が・・・
アウトカーブ&スプリンクラーという最強の組合せはみごとに取り逃してしまう羽目に orz
「撮るべきときに撮る」、私が甘うございましたm(_ _)m


今度は某地権者さんの承諾のもと(笑)、場所を移動して





でもまだこんなのも撮ってるし(^^ゞ


目の前を走り過ぎてゆくのは迫力ありますねぇ




皆さんのような腕が無いぶん、傾けでごまかした自称ベストショット(苦笑)

  ・・・せめてもっと絞り開いとけばよかった・・・(^^ゞ



とはいえ非常に楽しく、つい夢中になってる自分がおりました。
参加された皆さんお疲れさま、そして、どうもありがとうございました。
また行きましょう♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 02:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 12:40
おや、珍しい~。
いよいよ鉄道写真に目覚めちゃいましたかぁ♪
息子と見ましたが 「かっこいい!」って言っておりました・・・☆(笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 14:09
こんにちはー

お友達が集まるというので野次馬気分で参加しましたが、コンディションも良くって思いのほか楽しめました。
目覚めた、とまでは言えませんが(^_^;)

たくみクン、どうもありがとう!
パパにも撮ってもらってね♪(汗)
2015年1月11日 14:07
こんにちは♪


おおお、力強く新幹線が写っていて
とても迫力がありますね(*^_^*)

新幹線と雪、旅情を感じさせる組み合わせですね♪

コメントへの返答
2015年1月11日 14:15
こんにちはー

ありがとうございますm(_ _)m
初体験にしてはとてもコンディションが良くって、楽しめました。
55--250の小さなキットレンズでもそこそこ撮れちゃうのはAPS-Cのいいとこですね。
けどやっぱりフルサイズ羨ましいです(^_^;)
2015年1月11日 18:28
こんばんは、マル運です。

ついに、手を出したんですか~
それも走行速度が速い新幹線を(^o^)

403キロポイント付近・・・米原の手前辺りですかね???

私は、高校生ぐらいでやめてしまったんで・・・昔はオートフォーカスなんったので、ピント合わせで待ってて、一発撮りでした(フィルムを買うお金も無かったので。。。)

コメントへの返答
2015年1月11日 23:15
こんばんはー

いやぁ、手出したなんてほどではござんせん。
ちょっと真似ごとをしてみた、って程度です(^_^;)
しかもこの時じつは減速運転で、平常の半分以下の速度でした〜(^_^;)
それでも初めてで勝手が分からず、F8まで絞って置きピン一点勝負で撮ってました。

さすがマル運さん、場所はまったくドンピシャリです!
2015年1月11日 18:58
皆さん流石です!

私には画像のように違った才能しかありませんwww

次回もネタはtS(ツーリングサービス)ですね~♪
コメントへの返答
2015年1月11日 23:21
こんばんはー

いやー、あれは他の誰も真似出来ない稀有な才能ですからっ!
そのおかげでみんな楽しく過ごせるのです♪

tS(ツルツル滑った汗)だったわけですね!?
2015年1月11日 19:10
新幹線って前からみると、かっこえ〜
コメントへの返答
2015年1月11日 23:32
こんばんはー

そうなんです!
私も今回撮ってみて思いました!
特に、新しいタイプ(N700系とかいうやつ?)はノーズの絞り込みがカッコいいですね。
クールです(^_^)
2015年1月11日 20:46
同じく冷やかし?盛り上げ?まさに野次馬同然でしたが正月休み最後の日を楽しく過ごせましたね~(^ー^)

爆風の思い出が濃かったので行くまでは覚悟していったんですが(笑)

出てくるみなさんの写真が上手で改めて写真の面白さを感じています♪

また、鉄道でも何でもいいんですが写真撮影に皆で出かけたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月11日 23:39
こんばんはー

楽しく過ごせたのはかなりの部分ろじさんのおかげですよ。
極めて優秀な現地スタッフでした(笑)

楽しかったのでまた行きたいですね。
撮影だけじゃ無くもちろんカフェタイム付きで♪
2015年1月12日 0:06
こんばんは。
ヤバイ。トップ画開いてしまった。
何このキメの細やかさ(驚
やっぱり機材換えたい(^^;

当日はありがとうございました。
飲み物のチョイスがNAさんと同じだった。
ケーキのチョイスがろじさんと同じだった。
それがちょっと嬉しかったやーまだでした(^^
コメントへの返答
2015年1月12日 21:11
こんばんはー

私のほうも、やーまだ.さんと同じく縦構図で撮ってたら嬉しかったんですけどね(^^ゞ
やはり即興ではなかなかうまくいきませんね。

画そんなに違います?
現像時のアンシャープマスクやNRの設定とかじゃないかなぁと。
あ、あと、キットレンズのEF-S 55-250が意外と綺麗に写りますね(^_^)
2015年1月12日 1:53
今年もよろしくお願い致します!

新雪の新幹線、絵になりますねぇー。
素敵な(&楽しいw)写真ありがとうございます!?
コメントへの返答
2015年1月12日 21:15
こんばんはー

こちらこそ、どうぞよろしくです<(_ _)>

見よう見まねでやってみたんですが、やはりなかなか難しいとこもあって・・・
今になって、ああすればよかったと思うところがいっぱいです(^^ゞ
たしかにこれはハマると危険です(笑)
2015年1月12日 12:22
NAさん、こんにちはです!

そちらで、竜巻発生と聞きましたが、ご無事でしょうか(ノ゚ο゚)ノ

しかし、皆さん凄く綺麗に撮影されてて!

コンデジだと、やはりそれなりにしかなのでww
コメントへの返答
2015年1月12日 21:26
こんばんはー

いやー、難しいっすねー
あのおふたりのようにはそう簡単にはいきません(^^ゞ
これはハマると危険です(笑)

ご心配いただきどうもです<(_ _)>
幸い、というか、人的被害がなかったのと民家の被害も軽めで済んだようです。
あのあたり、ときどき海上で竜巻起きることがあって、私も一度見たことあります。
あれでF0というんだから、F3とか4とかだと本当に怖いですね。
2015年1月12日 14:08
こんにちわ。
光り輝く N700系、素晴らしいですね!
ナカナカ縁遠い鉄道写真ですが、こんなのを見ると羨ましいですね。 撮れないなぁ(笑)。
コメントへの返答
2015年1月12日 21:31
こんばんはー

予備知識も予習もなしのいきなりで撮ってみましたが、被写界深度の取りかたとかAFの設定とか、よく分からなくて難しかったです。
ちゃんと勉強&練習しないと撮れないですね。

うちのほうはまだ数年先ですが、そちらは3月になったらいつでも撮れるようになりますね。
たくさん撮って見せてください♪
2015年1月12日 19:30
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

新幹線ですら素晴らしいのにこの水しぶきは、感激しました~!!

こんな写真って撮れるんですね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月12日 21:36
こんばんはー

関ヶ原から米原へ出てきたあたりです。
雪が降ると、附着を防ぐためにスプリンクラーで散水してるんだそうです。
私も全然知りませんでした(^^ゞ

機材的には何にも要らなくて、ダブルズームキットのEF-S55-250の望遠の手持ちです。
U-DAYさんのお手本、見せてくださいよ!
2015年1月12日 21:46
NAさん、こんばんは!

今日SUBARU G-PARK箕面の撮り鉄の店員さんに聞いたら、この米原あたりはスプリンクラー写真を撮るスポットで人気なんですね~。

NHTの皆さん、写真が好きな方が多いので、私も鉄道も撮ってみたくなります。(^^)

雪がなければ、私も行きたかったなぁ~。
コメントへの返答
2015年1月12日 22:08
こんばんはー

そうなんです、北陸道の米原ICのちょい先、北陸道とクロスに立体交差するあたりです。
私も教えてもらって初めて知ったんですが(笑)

ろじさんと私、鉄道撮りは初めてで、ほぼ野次馬気分で参加したんですが、やってみたらこれがなかなか(^_^)
FLATさんなら絶対キレイに獲れますよ!

>雪がなければ、私も行きたかった

ああ、残念!
この日、天気は良くって路面の雪は無くなってて、ドライでも来られたんですよね・・・
また機会にぜひ♪

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation