• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

Shots in NZ ① クライストチャーチ



一連のブログで紹介したとおり
4/29から5/6の8日間、ニュージーランドで遊んでまいりました。



【旅程】
  空路: 小松~成田~オークランド(北島)~クライストチャーチ(南島)
  クルマ: クライストチャーチ~テカポ湖~アオラキ(マウントクック)~クイーンズタウン~
        ミルフォードサウンド~クイーンズタウン
  空路: クイーンズタウン~オークランド~成田~小松


毎日の行動はこれまでのブログをご覧いただくとして、
みどころやポイントのショットをアップしてまいりますので
よろしければご覧くださいm(_ _)m



小松~成田のANA便、ボンバルディア CRJ-700NextGen
カッコよくて快適な機体でした
他にボーイング787とエアバスA320に乗りましたが、
離陸のときの加速感はEJ20っぽくてこれがいちばん気持ち良かったです(^_^)



成田~オークランド間は NZ AIR のB787-9
新鋭機体で各席にパネルがあり、インフォテインメントが充実しています
往復で映画5本も見ました(笑)
10時間の飛行中、高度は12,500m、対地速度は1,030km/hほどが最高でした




NZ AIR 4機そろい踏み
デザインがカッコいいです




クライストチャーチでレンタルした 日産 NOTE
6日間で 1,388km、私たちを支えてくれました
1.2L + CVT は変わりないですが、足回りやパワステは国内仕様とは大違いにしっかりしていて、非常に助かりました(^_^)
レンタカーはトヨタのオーリスと、ヒュンダイやキアの3、4車種が多かったです




初日の宿、ホテル・エルムズ




朝ごはんが超ボリューム & 美味しかった♪




街の名にもなっている クライストチャーチ大聖堂

東日本大震災の直前に起きた大地震でこの街は大きな被害を受けました
左側の十字架の塔のところには、周りのビルよりさらにひときわ高い尖塔が建っていたのですが、完全に倒壊してしまったのでした                 (元の姿は こちら
今は再建の計画が進んでいるとのことです







某みん友さんが結婚式を挙げられたという、エイボン川のほとり
街の真ん中をおだやかに流れ、憩いの場となっています



この時はなぜかおじさんが馬とポニーを洗ってました
街のど真ん中というのに、のどかな雰囲気がここちよい街でした(^_^)




  ② に続きます




ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2017/05/09 21:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年5月9日 21:29
こんばんは、マル運です。

やはり、NOTEは、国内仕様と足回り違うんですね
1300キロ以上レンタカーでの移動、日本では考えられないですよね

朝ご飯、ボリューム満点、私はこれだけて、このホテルに満点つけちゃいます(笑)
コメントへの返答
2017年5月9日 22:57
こんばんはー

そうでした!
先にNOTEと聞いていて、「あの⚫️ソな電動パワステだとドライブぶち壊しだな〜」と憂鬱だったのですが、ステアフィールも脚の設定も全然違ってまともでした。
これは大きかったですーσ(^_^;)

この朝ごはん、このホテルのご自慢のようでしたが、まさにそのとおりの大当り!でした。
美味しかったですよ〜
また食べたい!(^_^)
2017年5月9日 21:57
こんばんは♪
NZ大地震からの復興ってまだまだ進んでいないのですね。
日本語のWiki見ると2012年に再建断念の記事のままで、再建発表の事がまだ書かれてませんでした。

東京から10時間とはやっぱり遠いですね~。
コメントへの返答
2017年5月9日 23:04
こんばんはー

いつになるかは分からないけど、あの姿が戻ってくるといいですね。
ほかにも、街のあちこちで建物の耐震補強や建て替えの工事してました。
やはり日本よりはのんびりしてるかなσ(^_^;)

たしかに10時間は退屈でした(^^;;
2017年5月9日 22:21
こんばんは〜。某みん友です^_^
大聖堂はクライストチャーチのランドマークかつ人々が沢山集まる賑やかな場所のイメージがあったので、現在の姿を見ると何とか再建を!と願うばかりです。
エイボン川は十数年前と変わらぬ雰囲気で、小舟に乗ったことを思い出しました。

NEW AGEさんのニュージーランド紀行、これからも楽しみにしています(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年5月10日 7:46
おはようございますー

住んでらしたとはうらやましいですねー
オークランドとクライストチャーチ、クイーンズタウンの3つの街を訪れましたが、住みやすさではここだなぁと感じました。

大聖堂の広場は今も変わらず街の中心になっていましたよ、記憶と復興のシンボルとして、より深い存在になったのかなあという気がしました。
この川もほんといい雰囲気です、海が近いからカモメも来てました(^_^)
2017年5月9日 22:25
そういえば、大聖堂倒壊したんですよね。「この大聖堂の横、あそこの数十メートルは治安が悪いので近づかないように」とガイドさんに注意された思い出が。
あと、エイボン川にはニジマスが泳いでいました・・・街中でマス釣りかよっ!とうらやましかったw
コメントへの返答
2017年5月10日 7:55
おはようございますー

聖堂の本館のほうの被害もひどくて「うわあ」の思っていたら、その隣に更地があって…
人々のショックはいかばかりだったかと感じました。
今は、震災の記憶と復興を願う人々の集まる場になっていて、いろんな集会やイベントが開かれてました。
治安はまったく(OK)、という感じでした。

お魚は、この川に限らず…
その意味でも天国、ですね♪
2017年5月10日 12:04
お帰りなさいましー。
南半球、一度は行ってみたいものですが、飛行機を使う旅だと費用も相応になってしまうので未だ果たせずです。太陽が右から昇って左に沈むって、ヘンな感じじゃなかったです?
コメントへの返答
2017年5月10日 12:37
帰りたくなかったんですけどねw

ニュージーエア、とてもいいですが高いです。
10時間座ってるのもそれなり疲れますしね。

方位感覚の基準が北で染み付いてるので右左は変わらないんですが、北に昇るのに気付いた時はびっくり(笑)
写真撮るのにいい光の当たり方になる時間帯を読むのがやりづらかったです
2017年5月10日 19:26
クライストチャーチ大聖堂、そういえばニュースを思い出しました。修復中なんですね。時間かかりそうですが、街のシンボルでしょうから修復して欲しいですね。

修復が終わったら、また行かなくてはいけませんね(笑
コメントへの返答
2017年5月11日 22:16
こんばんはー

再建の話はいちどチャラになってしまったそうですが、現場の看板には「計画進行中」とありました。
ぜひとも!ですよね(^_^)

ほんと、また行きたいです♪

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation