• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

話題?の「ガチャめし」を試してみた

話題?の「ガチャめし」を試してみた
   いまちょうど、
   台風5号がこちらに最接近中・・・


   万一の被害連絡に備えて
   自宅待機中のNAです


   どこにも、大きな被害の出ないことを祈りますm(_ _)m






そんな台風の先をかすめるようにして、
この週末は嫁さんの両親が住む徳島に行っていました。
お盆はお仕事なので1週前倒し、です。

最近はもっぱら舞鶴若狭道まわりで明石海峡を渡るルート、
アイサイトを110km/hにセットしてひたすら楽ちん♪のクルーズですが
今回は往復とも、途中のSA・PAで遊んでみました。


まず往路は、舞鶴若狭道の六人部(むとべ)PA上り
パー飯研究家(笑) のはがねいちさんがついこないだ称賛したばかりの
「海老から定食」をいってみました


うん、旨い(^_^)
から揚げも海老も熱々プリプリ、ボリュームもあります。
ご飯も美味しく炊けてましたね。
嫁さんが選んだ野菜炒め定食も旨かったし、おばちゃんたちがフレンドリーでいい雰囲気、
ここは気に入りました(^_^)



そして復路は、西紀(にしき)SA下りで始まったばかりの
話題の 「ガチャめし」 です。

たまたま土曜日に Yahoo!ニュースで見かけて
ちょうど帰り道だし面白そう、ということでいってみましたよ。



フードコートのカウンターのど真ん中にガチャガチャ機が一台…


500円を投入してガチャすると、食券の入ったカプセルが出てきます
私のは「醤油ラーメンセット」、嫁さんは「味噌ラーメン」でした。
コーヒー割引券もおまけに付いてきます。


醤油ラーメンセット
小ライスとから揚げ2つが付いてます
普通に頼むと 850円、ラーメン単品でも 650円なので
好みを選べないとはいえ 500円!はお得です(^_^)



一番高いメニューは「但馬牛づくしセット」の2,100円、安いものでも600円だそうで
絶対損はしない、というのがミソ。
カプセルを仕込む手間も掛かるので、売り切れ御免の数量限定だそうです。

  (西紀SA公式HPより拝借しました<(_ _)>


それでも、ブログネタ話のタネにとわざわざ立ち寄り
割引券コーヒーどころかおみやげの煎餅まで結局買ってしまう、「思うツボ」な私たち夫婦みたいなのがそれなりに出てくるでしょうから(笑)、お店としては目論見どおりなワケですね。


そんな「ガチャめし」、
販売は8月31日まで、毎日10時~21時とのことです。

Don't miss it!(笑)




Posted at 2017/08/07 22:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しいもの関係 | 日記
2017年02月05日 イイね!

隣の客はよく牡蠣食う客だ?

隣の客はよく牡蠣食う客だ?

  唐突でアレですが、

  牡蠣すきなんです。







メニューにあればたいてい、いや、ほぼ必ず頼みます。
どれだけ食べても、生でも焼いても、当たったりしたことはありません。
いやいや、当たるなんて牡蠣に失礼だと思ってますから(笑)


ということで、

炭火焼きから


鉄板焼きも


お好み焼きも


カレーも


釜めしも


もちろん生も




今シーズン入ってからも

石窯焼きに


南蛮漬けに


うどんに


パスタに


フライ丼に


そして天ぷら(←超オススメ♪



どんだけ食べてるんだと(笑)


でもまだ食べ足りない気がするので


ちょっと能登まで泊まって食べてきます(^_^)

すぐ目の前の七尾湾で筏を浮かべている養殖業者さんのお宿なので
無くなる心配もありません。
まさにヘブン(笑)


ついでに、あやしげなUFO博物館とかも寄ってきます。

…と思ったら、実物のソ連の大気圏突入カプセルとか月着陸船とか実はかなり本気度高いところみたいで、結構楽しみです(^_^)




Posted at 2017/02/05 22:43:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 美味しいもの関係 | 日記
2015年07月27日 イイね!

検証! ベジ牛

検証! ベジ牛

  超ひさしぶりの「検証!」シリーズです。








吉野家に今年5月から登場した異色の「ベジ丼」
肉類は無し、温野菜だけの変わりダネです。

牛丼とのあいがけ「ベジ牛」、カレーとのあいがけ「ベジカレー」もラインナップされていて、
今回はベジ牛をいきました。
並650円はかなり高め…(ベジ丼は530円)


目の前にくると、ごま油の香りがふわっ。
温野菜の彩りが予想してたより鮮やかでキレイです。
野菜の種類は11種(キャベツ、ニンジン、タマネギ、ニラ、ブロッコリー、赤パプリカ、黄パプリカ、インゲン、さつまいも、オクラ、ヤングコーン)とのことです。


味付けはごま油の効いた塩ダレ。
とろみが無くて薄味の八宝菜、といった感じでしょうか。
ファストフードにしてはさっぱり系でくどくどしてないのは好感が持てました。


野菜の味もそれなりにするし、それより食感がけっこうグー。
あまり熱を通し過ぎず、シャキシャキ、ポリポリ、ホクホクといった食感がそれぞれの食材なりに再現されてます。
あらかじめ野菜ごとに決まったレシピで熱を入れてあり、それらを混ぜて提供するのでしょう。
食感と色あいがキレイに出るよう管理してるんだなと感じました。


思っていたより野菜のクオリティが高くてうれしい反面、肉気がまったく無いのはさすがにちょっと口寂しく、その点「ベジ牛」がおススメです。
牛丼だと玉子と醤油、大量の七味を加える私ですが
ベジ牛は何も加えずに、薄めのまま味わう方が旨いと感じました。

野菜のボリュームがあるので牛丼大盛くらいの満腹感ですが
定番化するには650円という値段がちょっとアレですかねー(^^ゞ


ということで、御馳走様でした。



【今日のひとりごと】
  吉野家のオーダー、わざわざ「牛丼の」は要らないぜ?(-"-)



Posted at 2015/07/27 20:37:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美味しいもの関係 | 日記
2015年06月10日 イイね!

お気に入りのお店   トマト&オニオン福井運動公園店

お気に入りのお店   トマト&オニオン福井運動公園店  

  全国に57店、福井には7店ある
  ファミレスチェーン「トマト&オニオン」







もともと近畿・中部中心に展開してきたチェーンで、今はすかいらーくグループ傘下に入ってます。

うちからすぐ近くにあることもあり、けっこう利用してます。



お気に入りポイント

 ・近い
 ・けっこう美味しい
    以前から肉系、ハンバーグ系はしっかりしたものを出していて
    特に、牛100%の「弾丸ハンバーグ」はなかなかレベル高いです。
     (某さわやかなところと比べたことはないですが)

                                         ※私は「迷わず弾丸.。」です(笑)

 ・食べほの「黒カレー」が旨い
 ・店員さんの接客がしっかりしてる
 ・1000円割引クーポンが新聞折り込みチラシによく入る  ← これけっこう大事(笑)



そして! 最大のポイントが…




店内BGMが ビートルズ・オンリー!!




有線のビートルズチャンネルだと思いますが
朝から晩まで、流れるのはビートルズの曲だけ。

○○○○○とか○○○○とか、聴くに堪えないJ○ップに煩わされることなく
気持ち良くごはんが食べられるのはとてもありがたいです(^_^) 


まぁ、たまーに I Want You (She's So Heavy) 」とかを延々と聴かさせることもありますが(笑)
それもまたご愛嬌として、
これからもずっとこの店で食べられることを願ってやまない私です。





Posted at 2015/06/10 21:12:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美味しいもの関係 | 日記
2015年02月01日 イイね!

昔ながらのパン屋さん

昔ながらのパン屋さん
  (はじめに)

  後藤健二さんのご冥福をお祈りいたします。

  そして、自分勝手な誤った主張のもと、
  卑劣で残虐な蛮行を繰り返すテロリストには
  断固として抗議します。
(無論、最も身勝手なのはアメリカですけれど)




さて、昨日(1/31)は
親会社が開いた会議に出るため、日帰りで上京していました。

(例によってお足元を通過していきましたが、この日は別の某所にいらっしゃったようで(笑)



着いてからお昼をとる時間がなかったので、出る前にパンでも買って持っていくことにし
福井近くのコンビニに寄ろうすると、その数軒となりに小さなお店があるのに気付きました。

いかにも「昔からずっとここでやっております」という風のお店、興味を持って入ってみると・・・
初老のご夫婦がいて、少しの調理パンと菓子パンやケーキ、お菓子を置いていました。
パン自体やケーキは自店で焼くのではなく、調理だけ施して売っている、という
昔からよくあるパン屋さんですね。

コロッケロールや焼きそばロール、各種菓子パンなんかが並ぶなか、
ミックスサンドイッチとモカクリームのコルネ風ロールパンを買って
先日写真に収めたN700Aの車内で食べました。
もちろんドリンクは今日も、「カフェラッテの緑」(^_^)


ミックスサンドはハム、ポテトサラダ、キュウリの3ピース。
パンは厚めでボリュームもたっぷりです。
ポテトサラダはちゃんとじゃがいもの味がして、コンビニサンドイッチの油臭い紙粘土みたいなのとはまるで別もの、おもわずニンマリ。
辛子マヨネーズのハムサンドなんて、もう何年ぶりに食べたことやら(^_^)
 (食べるのに夢中で、写真撮り忘れてましたw)

コルネ風ロール(円錐形ではなかったけどw)のモカクリームも
しっかり苦くてしっかり甘い、濃いクリームがたっぷりぎっしり・・・

とびきりスペシャルに美味、というわけでもないですが
ごくふつうにおいしい、ごく当たり前に真っ当なパンを味わえました。


こういうお店、都会ではもちろんのこと
うちのような地方でもこれからきっと姿を消していく運命にあるのでしょう。
仕方のないことというのも何となくわかりますが、やはり寂しいものがありますね。
それまでの間、辛子マヨネーズのハムサンドをせいぜい味わうことにします。



 
Posted at 2015/02/01 23:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの関係 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation