• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

音楽を聴くということ

音楽を聴くということ
  今日は久しぶりに
  部屋のオーディオを聴きました。








アルバム2枚ほどの短い時間でしたが、やはり大きなスピーカーのしっかりした音で聴くのはいいものですね。


ニューモデルも買ったし、何より手軽にさっと聴けるので、最近はウォークマンで聴くことがほとんどでした。
こういうポータブルプレイヤーだけでなく、ヘッドホンやイヤホンも最近は非常に高性能になっているし
かたやホームオーディオのほうは、部屋の広さとか設置条件など物理的な制約もあって、
ローエンドとハイエンドの出かたや、細かい音の解像、クリアさなど、スペック的な意味であれば、ウォークマンなどで聴く方が「音がいい」ことが多いと思います。


うちにある面子も、CDプレーヤーはSACDですらない変わりダネの年代物だし、
スピーカーにいたっては、もう25年以上も前の、過去の遺物という言葉がぴったりくるようなアナクロきわまりないモデルです。

アンプだけは辛うじて比較的新しいですが、それでも今ふうの洗練された音を出す機種ではありません。
なので、出てくる音はロースピードでナローレンジ、
そういう部分ではイヤホンで聴くPCにも敵いません(笑)


けれど、今日久しぶりに聴くと、聴いている時やそのあとの心もちというものがまるで違う、
ということを改めて実感しました。

機器に向かってゆったりと座り、鼓膜だけでなく耳全体、あるいは身体全体で聴く。
スピーカーの前後左右に広がる空間と、そこに像を結ぶボーカルや楽器の姿を感じる。
口径の大きな振動版が空気を押し動かして生まれる音圧を身体全体で受け止める。
部屋全体の空間に広がってカドの取れた柔らかい響きが、染み渡るように身体に入り込んでくる・・・



ウォークマンできれいな音を聴くと、神経はどんどん研ぎ澄まされて覚醒していくのに比べて
部屋のオーディオで聴いていると、だんだんリラックスしていって、やがては眠くなっていく・・・(笑)

音楽を聴くというのはこういうことなんだなぁ、としみじみ再確認したのでありました。



【追記】 ドライブ中にはまた少し違った聴き方、感じ方があるように思います。
ご意見などお聞かせください。












Posted at 2014/12/23 23:32:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽とか | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
141516 171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation