• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

DITを味わい尽くす大試乗会

DITを味わい尽くす大試乗会
  23日の土曜日は

  5年目を迎えたレガシィの
  12か月点検を受けました。


   そちらについては整備手帳をどうぞ<(_ _)>
   → こちら とか こちら とか



で、その代車が、 なんと BRG 2.0GT DIT!

先日、お友達のしげお@WR-LTDさんのブログ
「うらやまし~」とコメントした直後に、よもや同じ機会が訪れるとは。

おまけに自分もパンダ仕様に乗るとか乗らないとか、言ってたタイミングで・・・(^^ゞ


まぁ、気に入らせて買わせようという担当Sさんの狙いはマル見えで(笑)
その手には乗りませんでしたが、
ご好意はありがたく頂戴して
存分に楽しんできました(^^ゞ


詳しくはフォトギャラリーでどうぞ! → こちらです





それにしても、重ね重ねになりますが
ほんと出来の良いクルマですDITレガシィ。
パワートレインの凄まじさや脚回りの完成度の高さは前回インプレしたとおりですが
今回は300kmものロング試乗で(コラマテw)、
  ・疲労感の少なさ    (脚が良いのとストレスの少なさ)
  ・体感スピードの低さ  (BP/BLの8割くらいに感じます。 ある意味非常にキケン(汗)
  ・高速域での超安定感 (え~、振り切ってるよ(以下自粛)
  ・燃費の良さ       (100kmクルーズだと余裕で15km/L超え)
などを改めて実感しました。

いっぽうでやはり、内装の意匠やシートの形状などにはしっくりこないところもあるので
今後このパワートレインが乗ってくる次期レガシィや
ウワサのある国内専用新型ワゴンモデルなんかに期待大、ですね♪









Posted at 2013/03/24 18:21:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年03月20日 イイね!

帰って来たスピーカー

帰って来たスピーカー

  スペンドールS100は
  この前の週末に帰ってきました。


   これまでの経緯は → こちら





前回ブログに書いた時には、2月中ごろに戻ってくる予定だったのが
少し遅れて結局2か月弱かかりました。
このツイーターユニット、じつはS100の専用仕様と意外にクセものだったようで
スペンドール本社にも在庫が無く、デンマークのスキャンスピーク社で製造してもらったそうです。
3か国にまたがる長旅を経て埼玉に届き、無事取付けと相成りました。


案の定というか、改めて感心させられたトライオード社の対応。
ここまで手間掛けたにもかかわらず、修理代金はやっぱり3万円ちょい。
部品代と返送の運送料だけでいいというのです。
丁寧な電話やメールまでくれて、まったくもって今回は恐れ入りました。
本当に、どうもありがとうございました<(_ _)>


交換されたユニットは当然ながらとてもきれい。
劣化してモロモロになっていたウレタンフォームも鮮やかです。


そして肝心の音のほうも、とてもきれいになって帰ってきました。

ユニットの形など、見た目は変わってないと言うものの、
元々が25年も前ですから、細かい仕様などは現代なりのものに変わってるでしょうし
なにより経年変化が相当なレベルだったはず(笑)

そんなわけで、新しいツイーターからは
とてもクリアで伸びやかな高音が聴こえるようになりました。
ギターやピアノの立ち上がり、ハイハットの伸び、女声のくっきりとしたフォーカスなど
一聴してすぐにわかる音の違いがありました。


「出しゃばり過ぎない」という、このユニットの美点を逸脱するほどではないし
鳴らし込みでこれからこなれていく前の「硬さ」という部分はもちろんありますが、
この明瞭で伸びやかな音は、特徴として残るだろうと思います。
高音域だけはちょっぴり今ふうのスピーカー、って感じです。

これまでトンコンで高音をわずかに持ち上げていたのがその必要が無くなり
ラインストレート(トンコンデフィート)で聴けるようになったので、
いちだんとクリアな音になるという嬉しいオマケ付き(^_^)


こうなると当然、お約束の「変えてないもう片方との差・・・(汗)」という話になるのですが
こんな感じになるのならもう片方も!、というのは正直ありますね。
 (「違いが気になって聴けない」、とかのネガティブな意味ではなく)

エージングの落着き次第を見たうえで、オーバーホールもあわせていずれ・・・、とかもありそうです。



届いたばかりのコレももちろん聴きましたよ♪


  いつもながら録音はいまひとつなんですけどね…(^^ゞ


Posted at 2013/03/20 18:43:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽とか | 日記
2013年03月18日 イイね!

新顔登場

新顔登場
   月末までのキャンペーンに乗ってみました。


   はたして、私や妻に
   使いこなせるのでしょうか?



   乞うご期待です(汗)



Posted at 2013/03/18 01:17:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感・エトセトラ | 日記
2013年03月16日 イイね!

窓から望む白い山

窓から望む白い山

  私の現在の職場は、
  窓から白山を望むことできます。







白山は、石川県と岐阜県にまたがる山。
富士山、立山と並んで「日本三霊山」とも称され、福井でもとても愛されています。
(石川県のほうからの姿はもっと猛々しいのですが、
 福井県側からはこのようにとてもやわらかくて優しい姿なのが印象的です)


その名の由来は、見てのとおり。
毎年、11月から6月ころまでの半年以上も、この神々しい姿を拝むことができます。
晴天の少ない北陸では毎日というわけにはいきませんが、どれだけ見ても飽きません。


特にこれからしばらくの間は、白山だけが真っ白となり、はっとするような鮮やかなコントラストが楽しめます。

そして、圧巻は夕暮れどき。
時にはオレンジ、ときにはピンクと、夕陽に染まる姿は息を飲む美しさです。



こんな写真ではとうてい表し切れない美しい姿をいつも望むことができる今の職場、
とても気に入っています。(職場環境としては、ね(笑)


Posted at 2013/03/16 18:40:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑感・エトセトラ | 日記
2013年03月13日 イイね!

DIT

DIT
  先日のこと、

  県警本部庁舎の正面に
  BMG 2.0GT DITのパンダ仕様が駐まっていました。





たまたま通りかかった私、その場で思わず  
「うわーっ、反則じゃん・・・」と独りごちてしまいました。


警備に立っていたおまわりさんの顔が、私をじろっと見たあと微かにほころんで
「だろぅ!?」、と誇っているように見えました。


  ※さすがにカメラを向ける勇気はなく、写真は他所さまから借用しました(汗)
Posted at 2013/03/13 22:07:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6789
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation