• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

暑い(_・Д`)ノ~~

暑い(_・Д`)ノ~~ ブログ、パーツレビューの更新、遅れていますm(__)m
何せ、仕事が最近山積みで、写真を撮るのに辺りが暗くなっていますので…orz
昨日は、以前買ったと思われる、クスコのブレーキシリンダーストッパー(B.C.S)の取り付けを行いました(^^ゞ
実家の倉庫の整理を手伝っていたら、倉庫の奥深くから、運良く発掘されたものです。
車を買った当初にオークションでポチッとな。…した記憶が出てこないんですけど(* ̄O ̄)ノ
夕方、涼しくなってからの作業…蚊がたっぷりいましたので、蚊取り線香を分割して、5箇所からのケムリ作戦(-゜3゚)ノ
やっぱり、たくさん刺されました…(°Д°;)

詳しいことはパーツレビューにてご紹介しようと思いますが、ローター、ブレーキラインを既に換装していたので、効果は少ないかと思いきや…いやはや、バルクヘッドの剛性が上がり(当然遊びが無いように締め付けてますからね)、取り付け後の感想はヒール&トゥーがしやすくなりました。
もともとSTIのペダルをつけて、ノーマルのペダルよりはやりやすかったヒール&トゥーですが、剛性が上がった事により、より軸(つま先)が固定している感じが強くなり、かかとの踏み込みがしっかり出来るようになった…分かりにくい表現ですが…
要は、運転技術のまだまだ未熟な私がヒール&トゥーをしても、カックンブレーキになりにくくなり、一定の踏力でのブレーキ入力が出来るようになった…といったところです(^-^)b
ま、B.C.Sだけではなく、ブレーキラインをステンメッシュに換えたことも影響しているかもしれません。
はい、パーツレビューは写真を撮ったら書きます。
幸いにもお盆休みは頂けそうな感じなんで、実家のPCでまとめてやっつけてしまいますかね(^-^)b
最近の私は、もっぱら建設機械…特にクローラークレーンの模型にハマって…というかハマりそうな予感がしています。
とくに、米国Manitowoc社のクレーン。
巨大な機械萌え~です(*^▽^)ノシ
幼い頃から建設機械は好きでしたが、この歳になって再び建機好きが再燃するとはf(^^;
スカイツリーの建設現場へ行っても、見ているのは建機ばかり…一体何を見ているんだか…と先輩にポツリと言われてしまいました(* ̄O ̄)
写真はManitowoc18000という、750トン吊りのクローラークレーン…の模型です。この模型は10万円近くするもので、すでにオモチャの域を超えています(^^;
宝くじでも当たらない限り、私の手元には来ないでしょう!!ってか、宝くじが当たったら…藤壺技研のSuperTi買っちゃう( ̄▽ ̄)b
ついでにフロントパイプも( ̄0 ̄)/
ではまた、気分が向く日まで…ごきげんよう(^-^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/25 19:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

連休2日目
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation