• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

水温上昇、解決策編

水温上昇、解決策編 今日はもう一つ記事をば書きます。
兼ねてからオーバーヒート気味であった水温の件…ローテンプサーモ投入しました!

ついでに奮発して、ビリオンのSUPER LLC S PLUSを入れました!
まぁ、ラジエター換装の時は、一つ上のグレードのR PLUS入れてましたけど、お山を走りに行く程度の私には、S位の性能でいいかな…と。お値段もRの半分位ですし。

というわけで、SAB市川にてお願いしました!
先日、電話でローテンプサーモの在庫を確認してもらった時に、担当の方がとても親切に対応して頂いたので、そこでやっていただく事に決めました!

ラジエター換装の時とは別の店舗になりますが…

なんだかんだでネットカフェで時間を潰し、車を取りに行き、整備士の方からお話を聞いてビックリ…

なんと、いつも漂っていたLLC臭…ロアホースの締付け不良でLLCがサブフレームに滴り落ちてたんですと!!
まぁ、この件に関しては受付、支払いの時に電話で対応して頂いた方に詳しく事情を説明して、LLCを抜くんだからついでに見てもらえないかとお願いしたわけでありますが…
ここまでやって頂き、ありがたき幸せ!!( ;∀;)
アンダーパネル、サブフレーム周辺に滴り落ちていた古いLLCも水で洗い流してくれたとの事…整備をして下さった方に脱帽です…

更には、職場の駐車場がえぐれていて、アンダーパネルを擦り、オイルの点検口がぶち取れたことがあったのですが、その衝撃でガタガタになったアンダーパネルのクリップも替えてくださったとか…
感謝感激雨霰です!!!。゚(゚´▽`゚)゚。

ついでに、今まで換えた記憶のないリアデフオイル(トタル75w90)も交換してもらい、これで長距離を走るにも安心してドライブが出来ます!…パワステポンプのオイル滲みはなんともなってませんが…(リビルト屋にも在庫が無く、年内は代車の関係もあり難しいとのDラーの見解)

いやぁ、ラジエターを換装した時に、ロアホースはきちんと嵌っていなかったわ、ラジエターファンのコネクターが一つ嵌っていなかったわ、どーなんでしょ!?
批判する気はありませんけど、次からは至れり尽せりしていただいた今日のお店が、今後お付き合いさせて事になりそうですな!

参考までに、ローテンプサーモ、LLC、リアデフオイル、上記の交換工賃含んで25,614円でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/28 21:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月29日 8:13
ついローテンプか・・・

暖房ききにくくなるよ?
コメントへの返答
2013年11月29日 8:18
…何故か温度一番高くして、今までと同じくらい効いてるんですけど…

何かおかしいのかもしれませんね…

どこか血管が詰まってたり…(ToT)
2013年11月29日 14:08
あ、こごめん

最初の効きが遅くない?

これが正解かな?
コメントへの返答
2013年11月29日 16:44
確かに、LLC全てに熱が入るまでぬるい感じです…

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation