• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

またもやGT6のお話w

なんだか色々配信イベントとかやってたら、連続ログインの賞金200%も相まって、知らぬ間に60億も貯まってたので、フェラーリのFXXや、ランボルギーニレヴェントン、GT500のホンダHSVなどを買い漁ってしまいました(*`艸´)ウシシシ

ってか、相変わらずのしょぼいエンジン音…
本当にその車を取材したのだろうか…走っているところを見たのだろうか…
中でも優秀なのはホンダのHSV!
音の裂き方(割らせ方!?)の表現が最高!
FXXはとてもガッカリ…

ってか、ギアチェンジの時の音がスムーズ過ぎる…
プォーーーーン、プォーーーーーーン…

じゃなくて、実際はギアチェンジの時、クラッチ繋いで、クラッチのダンパーが衝撃を吸収するような突っかかりがあるじゃないですか!(FXXのクラッチにダンパーがあるのかどうかは分かりませんが)

プォーーーーーーン、プップププオ-------ン

みたいな…(表現しにくい(´;ω;`))
YouTubeでFXXの画像とGT6のリプレイ画面を見比べると…歴然と…(@゜Д゜@;)アララ
FXXはダウンフォースの設定が全くできないため、スパのオールージュで大変な事になるしw
599evoとか収録して欲しかったな!
丁度スパで爆走している599のYouTube映像もあるし!
レッドブルのx2011もいい音してるそうですが…
まだ試していません!

あと、残念なのは、CAREER MODEのミッションレース。
国際Bクラスを例にすると、ミッションレースを選択し、コースを選ぶ画面で左上にコース名、右上にクラスカテゴリ(この場合IB-1)その下を見ると…
MISSON RACE
とな…あら…
ミッションってそもそも
MISSION
でなかったかい!?

SONYに報告してさしあげました。
次の日くらいにSONYから報告ありがとう的なメールがきて、中には担当部署に連絡するとの表記がありましたが、表示が直るのはGT5のSPEC3みたいなものからなんだろうなと。

それにしても誰も気付かんかったんかね…
バグ発見屋さんとか沢山の人がプレイチェックしてるというのがワタスの頭の中でのゲームの開発の状況…
例えばコースからあらぬところにワープしたりしないように、壁にぶつかる担当!
だとか、敵の車にぶつかってもすり抜けてしまったりしないように、ぶつかり担当!
とか。
少なくともメタルギアの初回限定盤かなんかで開発のドキュメンタリーを見た時には、ひたすら壁に向かってジャンプとかダッシュをしたり、わざと敵にぶつかってみたりとかそんな役割の人がいましたなw

まぁ、自分がゲームを開発しているわけではないし、やろうとも思わんけど、んー、正直物理エンジンの刷新だけじゃなく音も改善して欲しかったというのが本音かな…

音に関してはGT4あたりから進化しているだろうか?
少なくともGT5の発売からは数年経っているので熟成は出来たのでは…ってかしないのか、そんなこと。

こういう1つしか作ってない人達(GTとかメタルギア)って、発売したらなにやってんだろか?
次回作のための取材と称した世界旅行かなwww
PS4に移植されても、しばらくは様子見ですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/07 17:15:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年1月7日 20:12
GTとかPS時代しかやってない俺w
コメントへの返答
2014年1月7日 21:52
出た!
こちらのエロ担当www

PSの頃は中学生でしたが、かなりやりこんでましたね…

LSDとかの意味も分からず、ギアのファイナルを弄れば最高速が何故上がるんだろうとの意味も分からずにwww
2014年1月7日 22:07
PS版のGTは簡単にブーストアップとかできましたよね。
意味も分からずパワー出るからと2㌔とかに設定してましたがw

何だかGTって残念なゲームになってしまったな~ってのが感想です。
作り手の情熱を感じないような・・・。
頑張って欲しいですけどね。
コメントへの返答
2014年1月7日 22:14
いや、全くおっしゃる通りで!
なんだかヨーロッパとかで大きく取り上げられて、プロデューサーとかの露出が増えてから大きくゲームの方向性が変わった気がします。
当時流行りのドリフト爽快ゲームとは違い、曲がらない、止まらないのマニアック路線から、エンターテインメント性(車メーカーとのコラボとか)が重視されたというか…
でも、海外のフォルツァとかの超本格的レースシムには未だに手が出せない弱気な私がいますwww
2014年1月8日 20:11
GTシリーズの車の音は「空吹かし」の音の収録だったと言ってますよね。
実際の走行音じゃないから、
プレイしてるとかなり音が違う気がします。
乗り換えの時とかにかかる音はいいんですけどね^^;
フォルツァも持ってますが、
音はきちんと走行音から収録してるので、かなり本物に近いですよ!
レースゲー好きなら、ぜひプレイして欲しい一本です。
私は、国内版フォルツァ5待ちです。
コメントへの返答
2014年1月9日 17:05
なるほど…
フォルツァ期待できますね!
…XboxOne、考えましょうかね…

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation