• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼色インプのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

ハイフローインテークパイプ取り付け

いやはや、やっと取り付けしました。以前のやつは金属製のインテークパイプとの相性が悪く、一体型のやつにした・・・という流れでありまして(^_^;)ヒヤアセ しかも、メクラに使っていたボルトが、振動とインマニとの位置関係で吹っ飛んでしまい、エアフロで感知していない2次エアをバンバン吸いこんでいたわけで ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月20日 イイね!

行ってきましたAVOturboworld

最近、何故か教習所で習った発進(1速半クラから2速)を実践している蒼色インプです。(^_^)vドモドモ 今日は実家へ帰る前にAVOturboworldに行ってきました。 千葉から、湾岸線、都心環状線を乗り継ぎ、中央道へ・・・相変わらず首都高の合流・分岐は苦手です(T_T) え~と、何をしに行っ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 01:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月12日 イイね!

正圧・負圧

正圧・負圧
ど~も、どもどもヾ(^-^) 夜中にはコメ返しない(携帯にメールが飛んでしまう可能性があるため)ので、返事が遅れていてすみませんm(__)m蒼色インプは基本的に夜行性です( φωφ) 友人のS15シルビアSpecRには、純正のブースト計が付いていました(確か)。写真にある様なものだったような…。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 03:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月06日 イイね!

インダクションホース交換後2

インダクションホースを取り付けてからと言うもの、エアクリ→インダクションホースの間の『サクションパイプ』が気になって仕方がありませんふらふら 今はZEROSPORTSの金属製のパイプを使っていますが、インダクションホースのエアクリ側を一杯に詰めてもサクションパイプとエアクリ、更に、インダクションホース入 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 14:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月01日 イイね!

インダクションホース交換後…

どもm(__)m さて、インダクションホースを交換後に何が変わったかというと…まず一番に感じたのはブローオフの排気音?(解放音?)です。 既に、コトスポーツのブローオフを付けていたので『プシュー』ってな純正音から、『パシュッ』と歯切れの良い音に変わっていました。 これはブローオフのバルブのバネが固 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/01 16:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月30日 イイね!

1日作業

1日作業
はい、こんばんわ。一日作業をしていたので、腰が痛かったり、体が芯から冷たかったり・・・ ある意味充実した休日を過ごした蒼色インプであります(^_^;) 今日は何の作業をしていたかというと、インダクションパイプ(通称赤筒)の交換、ついでにインタークーラー関係のパイプの換装作業を行いました。 作業自体 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 19:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

オイル交換

ボンネットダクトをDラーに取りに行ったついでにオイル交換を実施しました。 今までは純正の普通のオイル(確か5W-30)でしたが、今回はちょいと奮発してelfのLES PLEIADES(スペル合ってるか不明(*^▽^)/♪)にしてみました。 確か10W-50でしたかな… 少し硬く感じられます。 始動 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 21:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

ダクト、インダクションホース

いやはや、純正ボンネットダクト(インタークーラーの空気取り入れ口)の塗装が…付け根のとこからボロボロと剥がれ…(T-T) 取り敢えずの突貫作業。 見事に失敗しました。 剥がれたトコの回りを雑誌のページでマスキングし、塗装落とし、サフ吹き、塗装までは良かったのですが…マスキングテープ、手元になかった ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 16:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

クラッチ交換計画(実装)

クラッチ交換計画(実装)
今回はクラッチ交換をしたので、自分の備忘録も兼ねてブログを書いている私… 他の人の参考にでもなれば幸いですねm(__)m いつもながら、題名通りの内容でございます。 兼ねてから『滑ってきたなぁ~、交換しなきゃいけないかなぁ~』と今年最大の懸案事項であったクラッチ交換。遂に交換してきました(^-^) ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 19:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月16日 イイね!

イナーシャ

いやいや、ロシア人の名前ではないですよ・・・イナーシャって言っても(゜-゜;) イナーシャ(慣性)とは、静止した物体に力が働かないとき、その物体は慣性系に対し静止を続ける。運動する物体に力が働かないとき、その物体は慣性系に対し運動状態を変えず、等速直線運動を続ける・・・ウィキペディアより う~ん、 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 18:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation