• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

コソ練カート2017開幕しました!

まいど!


今年もコソ練カートを開催しました!

開幕戦の参加者は~
シェフくんとお友だち
くろいんぷくんとお友だち
メローペさんとお友だち
なふくん
みゅげさん
おいらの9名!

上がらない雨の中での走行お疲れさまでした!

冬の冷たい雨ではタイヤが温まらず難しいコンディション。

二つのストレート後のコーナーはどっちも『どアンダー大会』(笑)
アンダーを見越して早めにステア、飛距離の長い進入が必要でした。

インフィールドは『ホイルスピン大会』
右足の精度が要求されます。

綱渡りのようなラインと繊細なステアとスロットル。

インプでスノーの方がまだコントロール出来る(笑)

初めて参加の三人には厳しかったですが、おいらにも良い勉強になりました!


二月は~
月末ではなく、第三日曜日に大分安心院のソニックパークになりそうです。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2017/01/29 21:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 11:38
先日はお疲れ様でした。

ウェット路面の為、リミッターカット目標は達成出来ずでしたが、私も友人も楽しい一日となりました( •̀∀•́ )

また宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)

コメントへの返答
2017年1月30日 19:23
お疲れさまでした~

規定タイムはドライじゃなきゃ無理ですよ(笑)
お友だちも連れてまた参加してくだされ!
2017年1月30日 21:02
お疲れ様でした(^-^)/
ドライとウエットがあんなに違うと
思いもしなかったです(T^T)
スピンしまくって逆にスピンを楽しんでました(*´艸`)
上手くなるにはウエットが良いかもだけど
走り終わった事を考えるとやっぱり
ドライが・・・
あと今回は寒かったという事を言い訳にしときます?
また、行けたら行きま〜す♪♪

一緒に行ったのは「おさむさん」です(o^^o)
コメントへの返答
2017年1月31日 0:37
おつでした!

『おさむさん』某誌に出てたので実名は避けた感じです(笑)

上手くなるには~
どっちも必要ですよ。
思い通りに走れるドライ。
思い通りにいかないウエット。

それをアジャストするのが、考えるのが上達の近道ですからね。

感覚だけじゃなく、理論的なアプローチも必要です。

是非次回も!お待ちしてます。
2017年2月1日 0:04
久々に参加できてよかったです!

タイムは置いといて晴より雨の日の方が楽しいなぁ〜と思いました笑
コメントへの返答
2017年2月1日 11:45
本当に久しぶりでした!

雨ではタイムは期待できないですよね。
とは言え、おいらはやるだけやらんと(笑)

またよろしくです!

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation