• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月12日

タバコの『焦げ跡』はどうする?

まいど!

世の中禁煙が推し進められている昨今、おいらは未だに余計な納税をしています(笑)

当然、車の中でもタバコを吸うので、気を付けていても何度かタバコの火で『焦げ跡』を作りました。

では、タバコの焦げ跡はどうにか出来ないか?

出来る!と出来ないがあるのでご紹介。

フロアマットやカーペットの焦げ跡はある程度隠せます。

シートの焦げ跡は.....程度により、焦げた場所により修復可能です。

フロアマット、カーペットの場合

こんな感じですよね~
これがこうなります。

どうでしょう?知らされて居なければちょっと汚れてるかな?くらいにしか思わないでしょう。

化学繊維はタバコの熱で溶けます。
溶けて固まった所が焦げ跡になるので、その『溶けた固まり』を良く切れるカッターナイフで生地の根元から毛先に向けて、周辺から中心に向かって固まりを細かく切っていきますと、徐々に固まりが繊維から剥がれていきます。
当然、繊維の密度が少なくなっていくので、周辺から中心へ周りの繊維で補うようにしていくのです。
最後に毛並みを整えたら殆ど分からなくなります。

次にシートの場合。

縫い目が絡まないならある程度補修可能です。
ただし、完全に分からなくなるわけではありませんが...
シートのスポンジまで焦げが深い場合は、焦げて固くなったスポンジを取り除きます。
取り除いて穴が深くなったところに、キッチンで使うようなスポンジで良いので少量の木工用ボンドで接着します。
生地の穴はシートの背面ポケットの中等の隠れた所から必要最低限切り抜き、手芸用のアイロン接着剤で貼り付ける事が可能です。
その場合、シートは表皮を剥がして作業することになりますが、DIYでも十分出来る範囲ですね。

どうしても継ぎ接ぎは見えます。

継ぎ接ぎが分かり難くなる方法もあります。
『カケツギ』と言う方法です。
洋服やセーター等で行うリペアですが、繊維である以上シートでも可能です。
当然専門の技術者に頼むしかありませんが、上手な業者なら全く分からなくすることも可能です。
(当然それなりの金額は覚悟の上ですけどね)
もう一つは中古シートを買って来て入れ換える、生地を縫い目から入れ換える。
などの方法もありますが、タバコの焦げ跡にそこまでするくらいなら『車内禁煙』にする方が....(笑)

あ....ちなみに合成皮革のシートは生地の張り替えしか方法はありません。

最後に、コンソール等の樹脂部分のリペアは更に難しくて書ききれないので知りたい方はおいらに直接聞きに来てください(笑)
ブログ一覧 | リペア作業 | 日記
Posted at 2018/06/12 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
nogizakaさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

コラボレーション(0003)
LSFさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜現在気 ...
PHEV好きさん

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年12月20日 23:22
初めまして、屋根の内張に傷が付いてしまった場合は、どうすれば良いでしょうか?私の場合は、ボンドが飛んで、それを少し削ってしまったので、自分で、毛玉を作りボンドで接着しようと思うのですが、どのボンドが良いのかわかりません。どの様なボンドが良いですか。宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年12月21日 13:43
初めまして!コメントありがとうございます。
そちらのブログ拝見しました、クラウンの内装ですよね?
申し訳ないですが、クラウンの内装を見たこと無いのではっきりとは言えませんが...
私が相談を受けた場合、傷の大きさにもよりますが~
同じ内装を解体屋さんで探してきます。
ポンチで傷を抜いて、同じポンチで中古も穴を開け埋め直す。
接着剤はコニシボンドのG17クリヤー等の透明系の物が良いと思います。
接着剤は屋根の方に極少量付け、貼り付ける方には付けません。

この方法は壁紙等の修理と同じ手法です。
修理する箇所を埋める部品が完全に同じ大きさ形にする必要があるので、壁紙なら重ねて切ることで可能ですが、内装のような物だとポンチや何かの型で切り抜くのがベストと思います。
2018年12月21日 15:40
ありがとうございます。布用のボンドでも可能でしょうか?
コメントへの返答
2018年12月21日 16:26
すみません、布用ボンド使ったことがないので分かりかねます。
2018年12月21日 16:29
でもありがとうございました。勉強になります。
コメントへの返答
2018年12月21日 17:23
いえいえ。
でも、内装の補修はプロの領域なので本当なら内装屋さんに頼むのが一番ですよ。
2018年12月21日 17:31
そうなんですが、トータルリペアのお店では、中々綺麗にならないと、言われたので、私の場合は、タバコの焦げより傷が付いているので、でも、張り替えは、金額が高いので、色々調べています。
コメントへの返答
2018年12月21日 21:11
そう言うことですね。
私は付き合いが無いので分かりませんが、総合的なお店より専門職の方が腕は確かです。
確かに金額はそれなりになりますが、塗装は塗装屋さん、凹みは板金屋さん、内装は内装屋さんってことです。
仕事柄、車屋さんとの繋がりが多いのですが、お店で出来ることは部品交換とメンテナンスと案外少なくて、外注業者を多く使い分けている所が良い車屋さんってことになるのかもしれません。
まぁ、殆どのユーザーさんはそんなこと知らないんですけどね(笑)
2018年12月22日 0:57
ありがとうございます。アマゾンで布用ボンドを探しております
コメントへの返答
2018年12月22日 21:38
頑張ってください!

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation