• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

JAZZ的に音楽を楽しむとこうなる(笑)

まいど!

おいらJAZZが好きだと公言してるけど、音楽全般それなりに聞く。
運転中はJPOPなんかも聞くけど、一番好きなドライビングBGMは高中正義だったりする。
高中正義の詳しいことはこちらで見てもらうとして、誰もがきっとどこかで聞いたことはある日本を代表するギタリストである。

1970年~活動してるってことは45年のキャリアがある大ベテラン。

代表曲は数あるけれど、おいらが一番好きな曲が1977年発表されたReady to Flyなのだ。
同時期にBlue Lagoonも好きな曲だけど、色んなアレンジやゲストミュージシャンとのセッションが多く存在するReady to FlyはJAZZ好きなおいらとしてはどれを何度聞いても楽しめて、色んなテイクの『ここが良いぃ!』ってこともある。

サディスティックス時代のLIVE音源がYou Tubeで見つかったので今回の記事を書く気になった(笑)
リンクは全て高中正義Ready to Flyなので暇な人は聞き比べて下さい(笑)
1977年頃?サディスティックスReady to Fly

1981年頃?高中正義 虹伝説LIVEよりReady to Fly

1995年CoversよりReady to Fly 

CrossOverJAPAN2005よりReady to Fly カシオペア野呂一生さんとのギターバトル

2009夏道よりReady to Fly


同じ曲だけど年代や参加アーティストで曲の印象が変わる。
日本の音楽事情ではカバーってやっと最近認知されるようになったけど、JAZZや海外では当たり前。

同じ曲を一人のミュージシャンがやり続けてもこれだけ変わる面白さ。
これが別のミュージシャンがやるともっと面白いアレンジになることもある。

スタジオレコーディングされた楽曲だけ聞いてたら、LIVEでは全く別物になってる場合も多い。
もっと日本のミュージシャンが自由に音楽を楽しめるようにするには、聞く側のおいら達がもっと音楽の楽しみ方を広げなきゃね。

今回You tubeで高中を色んなワードで検索してみたら相当な数のLIVE映像が出てきた。
演ってる曲数もすごい数。
Ready to FlyもBlue Lagoonも他にもたくさんあるので気になった方は検索してみてください(笑)
Posted at 2015/11/05 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいらの趣味的なこと | 趣味

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation