• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

今季初の?(笑)

まいど!

期待してた今季初のスノードライブは…

アイスドライブになりました(笑)

路面の積雪はほとんどなく、溶けて濡れた路面が凍結する一番厄介な路面でした。

リサーチして凍結してたのは…
深耶馬溪
わいたファームロード(わいたー黒川)
やまなみハイウェイ(瀬の元ー大観望)
各ルートの一部です。

現地の最低気温は-4℃

阿蘇内牧まで下りてくると全く通常路面でしたね。

次の寒波に期待します♪
Posted at 2014/12/08 03:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のお仕事 | 日記
2014年12月06日 イイね!

さて、今季初になるかなぁ~?

まいど!

今日の夜仕事。
一台目は中古車引き取りで、ロドスタに乗ってきます♪
NA8Cってことなんで、一型の1800かな?
まぁ個体見てどのくらい走れるか…

あとは、今季初のスノードライブになるかどーか…
大分→熊本のルートがありますね(笑)

車を壊さない程度に楽しんで来ます♪
Posted at 2014/12/06 12:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のお仕事 | 日記
2014年11月23日 イイね!

TOYOTA86初搭乗....

TOYOTA86初搭乗....

昨日の予告通り、初めての『86』搭乗しました。

大分のAT車で『GT』だと思います、14000kmの個体です。
装着タイヤはミシュランプライマシー3でコンフォートタイヤです。
レンタカーなので当然ドノーマルです(笑)

熊本から大分までの約180km、コースはご想像にお任せしますが、阿蘇界隈の定番コースと言えばお分かりでしょう。

ATなのでどこまでやれるか判りませんでしたが、ATでもそれなりに楽しめる車だと言っておきます。

最初はデバイスONで無理させてみました(笑)

デバイスの介入が唐突でありながらやや遅いので、トラクションコントロールが効く瞬間は姿勢が乱れます。(滑らせるつもりで行っているので車側の対処とシンクロ出来ないという意味ね)

ABSとトラクションコントロールが同時に効くと半分パニックですわ(笑)

ATをSPORTSモードに変えてみた。
コーナーでのブレーキングに合せてシフトダウンしてくれるのは◎
ただ、普通にアクセルオフでもシフトダウンするのはやりすぎかも?(笑)

最後にデバイスをOFFにしてみた。
夕方の雨で路面がウェットだったせいもあると思うけど、結構テールハッピーな印象です。
プッシュアンダーが弱いのは嬉しいけれど、上りでステアリングが入ったままスロットルを開けるとリヤが滑り出すのはちょっとね....

足の硬さもあると思うけど、やる気にさせてくれる車ではありますね(笑)

サウンドクリエーター(?)だっけまぁ良いんじゃないですかね。

BRZでも感じていたけど、あのメーターはやっぱり見難い!
ATでパドル使うとシフトインジケーターが数字に変わるけど、速度表示と同じ色で隣り合わせだと何速になってるのか分からない。
せめて、色だけでも変わってくれたら良いのに....

車体の剛性感も良く、走る車としては良いと思います。
ステアリングの反応もノーマル車ではかなり敏感な方だと思います。

6速ATですが、2~3速がちょっと空きすぎな気がしました。
パドルの反応も良く、ブリッピングしてシフトダウンしてくれる所は有り難い設定ですね。

ただ、2000ccNAのFA20、200psの割りに線が細い気がします。
3桁に近い速度のやや上りで失速するのが残念です。
シャノアールのと比較になってしまいますが、EJ20ターボだとその速度域なら加速出来ますからね。
80馬力差というより車重とトルクが効いているような感じですね。

しっかり回せばいけるんでしょうけど.....

あ!ブレーキは好きな感じでした。
最初は硬いだけの踏み心地だと思いましたが、踏めば踏むほど効くコントロールしやすいブレーキの味付けは好きです。

操作系の重さは演出でしょうかね?
やや重いパワステ、ブレーキの踏力『スポーツカー』だから...と納得させようという意図が感じられます。
(BRZはそんなに感じなかった....この辺の演出がトヨタらしいけど好きじゃない(笑)



おいらの総評。
BRZの第一印象とは全く別の車に感じた。
BRZはそこまで走り込んでないけれど、あの拍子抜けするようなクラッチの軽さは、きっと86になると重たいクラッチになっているような気がする。
その反面にある回頭性やトラクションの繊細さは、逆に疲れるように思う。
BRZを同じように走らせてみたいと思うようになった(笑)

4WDに慣れたおいらには、あの旋回性は驚愕に値する。
フロントの食いつきに対してリヤの滑り出しの早さは、FRなればこそ前後同サイズタイヤではなくリヤはワンサイズ上げても良いくらいかなと。
4WDで同じような踏み方してもホイルスピンはしないしね。

GDBより低いヒップポイントは特に違和感無く、いつも通りに扱えるボディサイズに感じた。


一つだけ!

初めての車、ウェット路面、乗りなれないFR、なのに安心して『振り回してみよう!』と思わせた車は初めてでしたね。

BRZは素直な車だと感じていたけど、86は癖があるような『味付け』を意識的にしているように思う。
BRZと86どちらが欲しいか?
と聞かれたら、現状ではBRZだと答えると思う。

しかし、本当の結論を出すには比較がまだ足りないと思う。

長崎にはMTの86が有るらしいので是非乗ってみたいと思います。
その時は晴れでお願い(笑)


まぁ楽しい時間を過ごせたのは良かったよ(笑)眠たくならなかったし(笑)
Posted at 2014/11/23 02:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のお仕事 | クルマ
2014年11月21日 イイね!

やっと来たか…(笑)

今夜の夜仕事。

最後の車が「TOYOTA86」(笑)

やっと当たったか…熊本から大分に運ぶんですが、ルートはもう決まってます(笑)


見せてもらおう!「86」の性能とやらを…(笑)
Posted at 2014/11/21 11:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のお仕事 | 日記
2013年11月30日 イイね!

今週から夜のお仕事復帰

約三週間ぶりに夜のお仕事です(笑)

代数が少ないので今夜は終わって店舗で朝まで待機です。

あぁ~退屈~
Posted at 2013/11/30 03:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のお仕事 | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation