• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 読破

なぜか徹夜をしてしまった、りゅう高知です

”日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか”を読破しました。
PHPとかも好きなんですよね。ブックオフで購入。

この本を読むと・・・いかに日本史の教育がダメになってるかわかる気がします。。
文化的にも、人間性も、食卓にも現れている、

日本人らしさ

”いただいます”とは

命をいただくこと

万物に神々が宿り、八百万の神を信仰してきた日本人。

なぜか宗教の自由が過去から行われていて、政治と離れている環境。
これは世界的に見て凄いことです。
自由の国と言われているアメリカも、根元はキリスト教の国。

政治と宗教が絡むとろくなことがありません。。

日本は「和」の国

「同」ではない

「和」とは自らの主体性を維持しながら、他と強調すること

好きな国、1位にあげられることは、嬉しいことです。

僕達自身が日本のことを知らないのかもしれません。

日本語をしり
(”もったいない”は1.消費削減、2.再使用、3.資源再使用、4.修復という4つの言葉を意味している)

日本古代史、日本近代史をきちんと教育&学び、

建国から2千年(皇族)の歴史があることをしり(世界的に見て奇蹟的)、

世界のどの国にもない良さを知ってこそ、国際化できると思います。

歴史教育はもっと自身を持たす方向に持って行かないとダメだとおもうなぁ~~
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2011/09/15 13:02:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年9月15日 20:01
日本って世界で一番人気があるの?


知らなかった・・・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2011年9月16日 10:28
実はそうなんです

ヨーロッパのJAPAN EXPOは開催ごとに規模が大きくなり・・

なおかつ、アメリカを敵視するアラブの国々とも仲がいい。

経済大国だけはこうはなりません。

クールジャパンはホントにあるんですよ。

やっぱり「和」の心ではないでしょうか?
本書には敗戦後、捕虜時代の日本人の過ごし方も書かれ、スピリッツがすごいなーと思います。

日本人自身が日本のことを忘れている・・
そう感じざるを得ません。。。

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation