今年の東京モーターショーは前回よりも盛り上がっているみたいですね。エコカー一色だった前回と違って、今年は”プラスα”がテーマだとか。車を持つことが楽しみだった世代と違って、今の世代は車を持つ楽しみがないんでしょうねぇ・・。都会は特に。まぁ、維持費もかなりかかりますし、当然すね。りゅう高知の注目は、やっぱり電気自動車!!家庭で充電はもちろん、震災の影響で蓄電池としての機能も盛り込まれていて、ライフスタイルそのものから提案されています。非常時はもちろん、普段も値段の安い夜間に充電して、昼間は蓄電池として家庭の電気を賄う・・これだけでも、電気料金はかわってくるのではないでしょうか?長距離走る機会がない人は、これで十分ですし、、充電スタンドも充実してくるのでは・・前回は興味なかったですけど、今回はみてみたいなーと思いました。もちろん、コンセプトカーも。会場が遠くなければ・・関東近郊に住んでいる方でも遠いのでは・・ちなみに、りゅう高知が行った東京モーターショーでは、ASIMOの爆走にびっくりしました(笑超速かったんですよ!!すごいっすね、人型ロボットの進化って追記、今年は幕張メッセではないんですね・・ビックサイトってどこですか??