久々のとうこう、りゅう高知です2/22はにゃんこの日ではなくて(実際はにゃんこの日ですが)、ハローワーク主催の一般求人向けの合同説明会があります。。ありますが・・ろくな求人がない!!・非正社員が多すぎ!!・介護職の求人はあいかわらず(でも給与が安くて生涯の仕事とするのは難しい)そもそも参加企業・求人数が少なすぎ!!やる気あるんでしょうか?ただでさえ、県別年収の最下位を襲名したっていうのに・・非正社員多すぎってどういうことよ??参加企業44社って・・中小企業いれたらもっとあるでしょうよ。・ハローワークの職員は中小企業回ってるのか??・いつもある求人に対して、フォローして、参加して見ませんか?みたいなことは言ってるのか?一般就労を目指しているりゅう高知にとっては、非常にハードルが高い。。っていうか、行きたい企業がない。。新規採用に比べて、比率が悪いですよね。。日本の企業って・・年齢制限とか必要あるのか?技術取得は年齢と比例するのか??やる気次第だと思うのは求職者のわがままでしょうか??あぁ、仕事がしたい。。