りゅう高知です。ついに日本で電子書籍出版に関する会社が設立されましたね。ただ・・サポートする会社というのが微妙。。日本語書籍を読み取るツールを開発すればいいのに・・あくまでも、電子書籍を出版するサービスなんですよねぇ・・やっと動き出したのに、内容が薄い。。ヤフーのコメントもちょっと悪いし・・幼児の書籍はやっぱり紙が良いとおもうんですよ、個人的に。あの本の重さと質感とページをめくる感覚をぜひ覚えて欲しい。でも、大人になると・・正直重い&かさばる&高いんですよね。ハードカバーは1600円それを多くても数回読むだけで、ブックオフだと3~400円とか・・買わないでしょう、、、オークションに出してくれるだけでありがたいです。置いておいても場所とるし・・たま~に読むけど、めったに読まないやっぱり・・電子書籍でしょでも、この団体・・自分たちを保護したいだけで、読者を考えているとは思えない。。