りゅう高知です先日の北朝鮮のミサイル発射で。。Jareatが動作しなかった件、、なかなか難しいですね。。いくら発射の一報が届こうが、政府が発信しないとシステムは動作しないでしょうし・・第一報がアメリカの偵察衛星みたいに”熱反応があった”みたいな連絡ならよかったのに・・以前に間違った情報を流してしまい、確実性を求めたんですね・・日本のイージス艦では、北朝鮮のミサイル発射を確認するのは無理だそうな。どうせ野党は間違った情報なら、”不確実な情報を流した”と言い、遅ければ”情報が遅い”と言うに違いないです。これは絶対に。もしかしたら、曖昧な情報ながしたら、”曖昧な情報流した”と言うかもしれませんね。。その追及はバラエティチックなニュース番組もそうやって叩くかも。。ネットのニュースしかり、2chのニュース速報しかり、、はたまたブログを書いている自分たちしかり・・確実性と速報は紙一重ですねぇ。。週刊ゴシップ誌は曖昧な情報を流すので、結局信用されないand訴訟にまでなるし。。あとから”間違えました”って言える状況なら良いんですが・・何でもかんでも理由をつけて、ほとんどいちゃもんレベルの追及を受けると・・ねぇ・・ブログの内容まで引用して、国会で追及って・・他にやることないんかい!!貴重な国会議員さんの個人的な主張ができないのは・・正直残念。。