2011年08月09日
2本目は重力ピエロ
う~~ん、正直良さがわからない。。。
原作は大絶賛なんですけど、映画では評価が別れてますね。
原作なしでみてしまうと、あまり深みがない気もするし・・
あまりにも現実感のなさに表現されてしまうのかなー
ミステリーとはちょっと思えないし。。
ただ
”楽しそうに生きていれば地球の重力なんか消してしまえるんだ”
このセリフは好きです。
Posted at 2011/08/09 11:52:07 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月09日
今日は長崎、原爆の祈りの日。
何万人という命の輝きが一瞬にしてうばわれた、悲劇を忘れてはなりません。
ただ、一方的に落としたほうが悪だ!!
とう年を取り、当時の資料を知るに連れて変わりつつあります。
あの悲惨な沖縄戦を経てなお本土決戦をしようとした日本陸軍。
たしかに日本中至る所に空爆をし、
原爆もある意味、実験の域を出ていない気がします。
資源もなく、狭まるばかりの日本包囲網に外交的手段はなかったのか・・
原子力という、人間には手に余る技術を得てしまったのが悲劇でしょうか。。
さて、書道ガールズ 私たちの甲子園を鑑賞しました。
いや~~、高校生活真っ盛りの青春映画でした。
これが実話だっていうのがすごいですよねぇ。。
演者のみなさん、相当練習されたんだと思います。
あれだけの紙に字を書く・・・いやいや、運動部なみの体力が必要でしょうね。
スポ根ですね
もうちょっと街の様子を描いて欲しかったんですけど、、
高校生だけではなく、大人の人生観もしっかりかかれていたので、
好感がもてました。
しかし、アンジェラ・アキさんは反則だわ~~
泣けてくる。学生生活思い出して
Posted at 2011/08/09 11:37:03 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月06日
携帯彼女鑑賞しました。
感想は・・・ちょっとひねりが足らないかなーと
せっかくの携帯電話なのに、あっという間に死んじゃって、
携帯の意味がなくなくな~~い??
支離滅裂ぶりにもほどがるというか・・
今回はちょっと短すぎませんか?展開早すぎませんか??
だらだらした長い映画も大変ですけど、
詰め込み過ぎちゃって、携帯持ってても人と人のつながりがーーみたいな部分が希薄。。
ちょっと消化不良でした。
Posted at 2011/08/06 02:08:35 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月05日
結構ホラーもすきな、りゅう高知です
携帯彼氏、随分と時間が経ってしまいましたが、みました。
結果・・・王道で大好きです!!
携帯の機能、赤外線と擬似恋愛、元カノには戻らない等々・・設定がこかくて緻密。
それでいて、高校生の淡い恋愛と、友情まで取り込んで、お見事なまでに創り上げられています。
メール着信がだんだんこわくなり、携帯彼氏も怖くなり、、
結果、色々解決し、誤解も解け・・・あぁ、別れが迫ってくる・・・。
う~~ん、切ない。。
色々現実的に突っ込めば(サーバの場所がなぜ捜査段階でわからない??)、
色々ありますけど、アイドル映画としては、よく出来てます。
Posted at 2011/08/05 14:47:11 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月05日
ウルヴァリン: X-MEN ZERO を鑑賞しました
だんだん過去に戻ってきますね。
ウルヴァリン誕生の物語です。
えっと、、、最強の敵が最初に現れてるんですけど・・いいんでしょうか??
アメコミの展開を全く知らないので、実際のアメコミの連載方法はわからないのですが、、
過去に戻ると色々できるので、便利かなーと。。
まぁ、ウルヴァリンは最初から記憶喪失&改造されていたので、いいのですけど。
3部作で兄弟でてきましたっけ??
初期らしく、ミュータントVS普通の人間が描かれていてよかったです。
アクションも満載。
コアなファンは物足りないかもしれませんが、りゅう高知的には十分かなー
Posted at 2011/08/05 12:09:03 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記