2011年08月04日
3部作最後の作品です。
サイクロップスの扱いの酷さに、もはや爆笑。。
モーガンはカッコイイ!!
生徒として立派に成長したアイスマンと、他人に触れない少女の物語もいいなー
3部作としてはかなりいい印象です。
対決がさまざまあるので、深く掘り下げられなかったのは残念ですが、
それでも、エンターテイメント作品としては十分の出来だと思います。
キュア(治療薬)がでたのに、ジーン(フェニックス)とローグの最後はあれしかなかったのかぁ・・
と、疑問と悲しさが夜中の3時にこみ上げてきました。。
Posted at 2011/08/04 11:56:04 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月04日
続けてアップ
X-MEN2を鑑賞。。
色々とバージョンアップされていて、楽しめました。
意外とアメコミちっくではないんですね。。
漫画文化とちがって、カラーばっかりが目立つ印象があったので・・・
今回は個々のミュータントにしっかり居場所があってよかったです。
やっぱり、ラストかなぁ・・・
ダムを凍らすとおもいきや・・・まだまだ生徒だったんですね、彼は。
3部作に続く、見事な伏線。。
しかし、サイクロプスのヘタレっぷりは・・・ちょっとかわいそうだ。。
Posted at 2011/08/04 11:41:46 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月04日
X-MENを鑑賞しました
相当前で、観るのを避けてた作品です。
正直・・アメコミにしてはアクションが少なかったですね。
アメリカの評価もそんな感じです。
アメコミってガンガンやりあうイメージだったんですけど・・
ちょっと超能力モノにしては物足りない。。
それぞれの超能力が全然発揮されてないですもんね。
ちょこっとだけ・・サイクロプスはほんの少し。。
でも、人の命を奪ってしまう少女の話はこれからの核となるんでしょうねぇ・・
Posted at 2011/08/04 11:33:42 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月01日
ちょっと調子が悪い、りゅう高知です。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!』
もう題名から”すばらしい”
こち亀で勝鬨橋といえば、、もう名エピソードの一つ。。
映画館で見てしまおうかと思ってしまう題名です・・
そして、”封鎖せよ”ですからねぇ・・
いや、、某映画とかけた題名、、下町らしくて非常に好きです。
それに加えて、今週のジャンプのこち亀もいいです。。
あぁ、みようかな~~
Posted at 2011/08/01 11:09:43 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年07月25日
ジーン・ワルツ鑑賞しました。
この世に命の誕生以上に大切なことなんてあるのか?
重要な問題です。
海堂尊さんの、ジーン・ワルツの映画版ですが・・・
出演者は完璧は布陣。原作も完璧(と思ってる)なのに、、薄っぺらい
表面上の代理母出産に言及して、深く掘り下げて欲しかったのに・・
他の登場人物の出産にも(特に荒井ユミと相手の少年)描いて欲しかったのに、、
ヒューマンドラマになってる・・・(涙
命あるものとして、次世代を残す、託すというのは大切な使命かと思います。
これを考えてできる人間世界だからこその意味も、神様は問うておるのかもしれません。
母親も胎児も命がけで成長し、生まれてきます。
その過程を調べれば・・・奇跡の連続で生まれてきます。
なのに、、母親の診察には保険が効かない。
難しい出産ケースも、死のリスクも伝えない報道。
かといって、しんでしまうことがあったら、いっせいに医師を叩くマスメディア。
結果たらいまわしが発生し、悪循環。。
医者の育成過程も、色々問題をはらんでるはず・・
もうちょっと、ふかくいってほしかったなぁ・・
原作通りは無理か・・
ドラマにして欲しかった。。
マドンナ・ヴェルデがみたい。。
Posted at 2011/07/25 12:01:42 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記