2011年07月24日
徹夜してテンションが高い、りゅう高知です
ついに高知県のTSUTAYAがやりました。
いくら高知市内とはいえ、高知県です。
TSUTAYAが24時間営業しちゃいました。
いや~~、テンションが高いままいけるっていいですね!!
借りたいものも借りられる確率が高いし。
まぁ、レンタル中だからといっても、取り置きしてもらえばいいんですけど
これも、
高知県のTSUTAYAだけ!!(多分
素晴らしいシステム!!!!
前にも書いたとおり、どこでも返せる、スリーエフもOK
100円増しなら郵便でも返せる(どうやって時間管理してるんだろ!?)
いや~~、こんな良いシステムのある県を離れたくないですね。
一般就労仕事見つからんかな~~
借りたのは、ジーン・ワルツとGANTZ前編
そして・・ライアーゲームSEASON2
今週末は準准新作100円
旧作80円
すばらしい・・・
感想はのちほど!!
Posted at 2011/07/24 08:46:07 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年07月11日
徹夜で3本目!!
ダーリンは外国人を鑑賞しました。
両親の優しさが泣ける。。
一生懸命な姿が似合うなぁ、井上真央さん。
それを包みこむジョナサン・シェアさんも素敵・・・
どんなに人種は違っても、そこは人と人、接してみなければわからない。
共通点があるかもしれない。。
あぁ、
ネガティブ
&
人見知り
&
話しかけれない
自分を変えてみたいと思った映画でした。
まぁ、ソフトバレーと、バドミントンと卓球のサークル探しも飛び込んでいくんですけどね・・
Posted at 2011/07/11 14:06:52 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年07月11日
東京まで観に行こうかと思ってた作品です。
F1全盛期だったころ、輝いてたドライバーの主役の一人、
そして、伝説のまま旅立ってしまった、アイルトン・セナ・・・
その真摯な姿勢と、様々なモノへの確執が貴重な映像から結び付けられた作品です。
正直、マクラーレン・ホンダの時代しか知らないんですけど、、
これは来るものがありました。
今より遙かに貧しかった母国ブラジルへの思い。。。
レーシングスポーツに対する思い。。。
ファンへの思い。。。
終盤になるにしたがって険しくなる表情と、悲しげな瞳。。
最後は分かっていても、重苦しくなります。
思えば、小学生か中学生だった時分も同い年になっていました。。
亡くなった人と同じ年になると、色々考えますね。
Posted at 2011/07/11 11:39:34 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年07月11日
徹夜でDVD鑑賞&ゴニョゴニョをやっていた、りゅう高知です。
今日はソフトバレーだ!!
パーフェクト・ブルーを鑑賞しました。
最近、ミステリーにハマっているりゅう高知、、面白かったです
これ、小説で読んだらどうなんでしょうね。。
海堂尊氏、東野圭吾氏を読みまくってますが・・これ以上は増えたら怖いな。。
量的にも、金銭的にも。。
なんでハードカバーってあんなに高いんですかね??
1600円って・・・
事件は簡単に見せて、非常に複雑。。いや、複雑にしてしまったって感じですね。
人体実験のドーピングをめぐって、No.8(パーフェクト・ブルー)を深く深く掘り下げていきます。
最後の独白シーンは・・親子の立場と、本人と有名人を持つ親近者、他人が
様々に練りこまれ練りこまれ・・いいですねぇ。。
精神的に怖いです。
知らない人は観る価値あり!!
Posted at 2011/07/11 11:03:23 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年07月08日
ブルーレイでみました。
テレビが小さいのでブルーレイの良さはわからず・・・
予告編で全てが終わってしまった気がしますねぇ。。
アリエッティと少年の交流がもうちょっと描かれてもよかった気がするけどなー
危機を目前にして一致団結はよかったんですけどね。
でも、アリエッティ一家から見た
人間の世界の大きさの描き方はよかったです。
まち針でアリエッティの世界がすぐにわかりましたしね。
その小ささを活かして、、もうちょっと人間世界を描いて欲しかった。。
ジブリといえば・・猫ですかね。
いや~、よかった。あの猫♪
Posted at 2011/07/08 12:27:11 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記