2011年09月28日
ディア・ドクター鑑賞
ユーモアたっぷりながらも、終末医療や僻地医療を問題を描きます
最初の突然の告白から、新米医者は戸惑いますが、
地域に根ざしている(医者)の姿を見て、都会での病院のあり方まで考え始めます。
しかし!!
ドクターは・・・一気に悩みと苦しみを吐き出して失踪。。。
警察官の言葉は重かったです。。
資格の意味とは?罪の意味とは??
そういうのを考えされられたあとの、あのラストシーン。。
医療とは??を考えされられた、ユニークなラストです。
Posted at 2011/09/28 12:59:49 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月28日
おひるどきはねむいっすね。りゅう高知です
先日、南極料理人を鑑賞しました。
実在の人物をモデルにしてるので、期待してたんですが・・・
あまりにも淡々とすすむので・・どうかなぁ??と思ったんですが、
料理人のお子さんと奥さんが、電話に出るシーンにヤラれました。
淡々とした進行はこのシーンのためにあったのか!!と思うくらい、うわぁ~って。
相手がわからないけど、嬉しそうな父親・・・いいですね。
普段ぶっきらぼうな応対しかしてくれなかったのい・・・(T_T)
そして、バラバラだった男たちがだんだん家族みたいになっていく様子もいいんですよねぇ
南極専門じゃなくて、職業専門で行くんですね。研究が目的だから、なるほどってかんじですが。
そして、ラーメンのシーン。。。
ラストの光景。。。
淡々と進むと行ってすいませんでした。
Posted at 2011/09/28 12:51:40 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月24日
最後はこれ!!
アンフェア the answer
です。前作は・・5年くらい前か・・映画にまでなったのに、答えが出てなくてイライラしましたが・・
今回は、一応答えはでてました。。1つだけ・・・・
しかし、篠原涼子さん、普段バラエティなので拝見する姿はユルユルな感じなのに・・
雪平は違いますね。
かっこいいし、今回女性らしさ、弱さ、信念、元夫との絆等々、、色々見せてくれます。
ドラマから出られていた俳優さんたちは少ないですが、新しいキャストが豪華!!
演技派の男優さんたちとの掛け合いで篠原涼子っていうか、雪平が引き立っていきます。
今回もいろんな人がアンフェアを見せてくれますが、、ついにあの人まで・・って感じです。
監督・・・やりますな。。
今回のラストシーンは、結構満足です。
続きがありそうで、なさそうで・・あれやこれやと考える考える。
前作の映画版に満足いかなかった方にもお勧めですね。
Posted at 2011/09/24 02:53:37 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月24日
本日2本目はこちら、モテキ
テレビ東京系の深夜ドラマで、大盛り上がりだったそうですが、、まだみてません。
なぜ見に行ったかと言えば・・・
森山未來さんと、長澤まさみさんの共演作だから!!
セカチュー以来、7年ぶり。
そして、新人賞を総なめにした二人が、俳優として色々経験をされてから初めての共演!!
これは観るしかないでしょう。
DVDまで待てません!!
結果・・・
予想以上に面白かった!!
女性の撮り方がエロいですねぇ~~
やっぱり、森山未來さん演じる、幸世と、長澤まさみさん演じるみゆきの
最初のキスシーンがいい意味で、エロい!!
10代だった、セカチューのキスシーンを見事に打ち砕いてくれます。
長澤まさみさん、最近ドラマでは影のある役が多い気がしてたので、
超カワイイ感じが、ほんとよい!!実際カワイイし(なんと巨乳をアピール!?)
そして、J-POP!!
有名どころ(B'zとか)から、マイナー(ナキミソって誰だ??)まで、
シーンに合わせて、見事なチョイス!!
もうね、Perfumeとのシーンにヤラれました。
ダメダメな内気だった幸世は、色々な女性とのモテキを経て、
見事に成長した姿をラスト近くで見せてくれます。
そして、ラストシーンは・・・
書いていいのか?
書いていいのか?
書いていいのか??
りゅう高知的には、ハッピーエンドに見えました!!
原作超えらしいっす。
うわぁ~、漫画買うわ、これ。。
Posted at 2011/09/24 02:30:37 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月24日
先行上映されている、ワイルド・スピードみてきました
いや~~、これだけ続くとストーリーにマンネリがあるかとおもいきや、、面白い!!
家族が増えるという、一大イベントにどう動くのか?
絆とは何か??
です。
キャストも豪華!!
やっっぱり、ヴィン・ディーゼルに対抗する、正義の味方・ドウェイン・ジョンソン!!
ガタイのある男同士の肉弾戦はすごいっす。
そして、出てくる車は、見た目は派手ではないものの・・
DODGE CHARGER 1970's
DODGE CHARGER 2011
NISSAN 370Z
TOYOTA SUPRA 1993
NISSAN SKYLINE GT-R 1972
Prsche GT3 1999
DETOMASOPANTERA 1972
CORVETTE GS ROADSTER 1966
FORRD GT40 1966
もったいないほど、ちらっとしかでてこない車も。。
そして、極めつけは・・・・重量感満載の、金庫を引きずりながら、
2台で並走し、パトカーを潰していく、あのシーン。。。
みんカラをやってるなら、是非是非映画館でみましょう!!
Posted at 2011/09/24 02:03:30 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記