会社に来たら、顔が青白いと言われた、りゅう高知です
三日間まともに眠れてないのが影響か・・変な夢ばかり見て疲れて起きてしまう・・
海洋堂ホビー館四万十は順調な出だしのようですね。
大型バスの幅一台分の道もあるようですが・・
8月いっぱいの土日はシャトルバスが運行されるようです。
HPの作りも魅力にあふれてますね。
こんなHP作ってみたい。でもTOPページだけ立派なんだよなぁ・・
さて、このホビー館四万十の夏休みの企画は、
社長が集めたプラモデルのコレクション3万点をギネスに登録しようってことですが・・
3万点ものプラモデル(当然未作成)をコレクションって・・何を考えて集めてたんでしょうかね?
りゅう高知も、漫画、雑誌、映画DVD、ドラマDVDと
色々結果的に持ってますけど・・テレビのバラエティとかも録画してしまうし。。
収集ってなんでしょうかね?他の動物はしないし・・
生きるだけで精一杯っていうのもあるんでしょうけど。。
大震災で色々コレクションというか財産を失った方は何十万人といらっしゃるでしょう・・
こういうことが起きると、持ってることに意味があるのか?と考えてしまいます。
最も大きな財産は家ですよね。
これは他の動物たちもほぼ持ってます。でも、子育てとか一時的な場合も多い。。
居場所を求める人間という種族はどうしてコレクションしたがるんでしょう??
最近悩みが多い、りゅう高知でした。
Posted at 2011/07/13 14:58:04 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記