2011年06月30日
拝啓、レディー・ガガ様
あなたのような世界的歌手が10日間も日本にいてくださるなんて・・
感謝のしようもありません。
なんどもメディアに世界的に配信されるよう考慮されながらの衣装、行動。
買い物なども安全性をアピールしてくださっているとしか思えません。
バラエティなどにもご主演いただきありがとうございました
まぶたの上の目玉メイク、
スッキリでのパンダメイク、、さすがです。
残念ながら、日本には安全性を訴えられる人物は存在せず、
また、福島もまだまだ現実にはぎりぎりの状態をウロウロしております。
政治家も保身ばかりを考え、
首相が居直れば、早くやめろといい、
辞めたら辞めたで、”無責任だ。解散して国民に真意をとえを言うでしょう。
やっと復興対策大臣が、家屋の建て直しに8割まで国・自治体が負担するという声明をだしたばかり。
多く集まった義援金も、ほんの少しが配分されただけで、
多くはまだ必要な人には配分されない。
2重ローン問題もまだあれこれ言ってる・・・・
この国の象徴たる天皇陛下、皇后さま、天皇ご一家は
その役割を十分に果たされていると思います。
緊急時にしかスポットライトを浴びない、
気の毒な自衛隊員の皆様も10万人体制でがれきの撤去、
貴重品の回収、炊き出しなどをやってくださっています。
あとは、なにもしない被災地にも視察するだけの無能な政治家が、
福島をはじめ、どう復興していくか・・
ビジョンを出しているのが、菅首相のみとは皮肉ですね。。
色々長くなりましたが、大切なときをありがとうございました。
Posted at 2011/06/30 14:00:11 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月22日
昨日はそうそうに寝てしまったりゅう高知です
サラブレッドカードのSupremeシリーズの落札終了日だったんですが・・すっかり忘れてました。
見事に落札できず。。
なんせ、古い上に限定カードなんで、なかなか出てこないんですよね。。
あぁ、なぜ寝てしまった、自分。。
勿体ないことをした。。
後悔先に立たず・・・
Posted at 2011/06/22 10:47:20 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月17日
りゅう高知です
参議院の委員会中継をながめてると・・
みんなの党の小熊という方が・・
”僕は見たいですよ、総理。福島でボランティアの汗を流して、やり直しているあなたを”
的な発言を・・
おまえが行け
っていうか、みんなで行け
とりあえず、1週間は行って来い!!
そして、お金使ってこい。
先日の参議院はUstream中継で・・重要なことをやってました。
ウランは資源ではない
これが、NHKで中継されない・・・
できもしない、プルトニウムを再利用してリサイクル??
25%を撤回して、天然ガスか石炭か、重油でいいんじゃない?
発電所の周辺の人たちに、ずっと働ける仕事がいるんだよね!?
とりあえず、火力発電所作るくらいの覚悟いるんじゃない??
いつもは槍玉に挙げられる、
感謝されるときは非常事態という悲しい存在、自衛隊が、
ほんとに頑張ってるのに・・
椅子に座って、堂々巡りですか??
Posted at 2011/06/17 17:10:26 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月16日
あいかわず眠い、りゅう高知です。
昨晩、りゅう高知は卓球にもいかず、PCの前でかぶりつき・・
それは・・・
PS3が欲しかったから
ただのPS3じゃございません。
だったら、TSUTAYAの方が安いし、ポイントも付きますもんね。
HDDを750ギガに増量。
PS1、PS2、PS3もプレイできる!!
当然、DVDもブルーレイも見られる!!!
しかも!!
BDリモコンと3D対応HDMケーブル付き!!!!!
PCでしか、プルーレイをみられない我が家では、再生機が欲しかったんです。。
地上波デジタルの映像が綺麗すぎて、DVD-Rに焼くのがもったいないんです。
NBAのファイナルなんて、超きれいでしたから!!!!!!
貴重な初期型です。。
その他、さまざまないいところがあります。
未だPS2のゲームを時々やっている、りゅう高知。。
PS3のゲームはやるんかな!?
ブラボーミュージックとか秀作だと思うんですけど、、続編でないですね。。
あぁ、買ってしまった。。
Posted at 2011/06/16 11:51:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月09日
りゅう高知です
本日は、AKB48の総選挙の日(2年連続。。でもあり・・
ロックの日でもあり・・・・
りゅう高知の誕生日でもあります。
去年一年も色々ありました。。
今の某障害者就労施設で時給の低さに悩まされながら、働いたり・・(今もですけど
大切な社会人になってのはじめての友達が自らの手で他界したり・・・
そして、いろいろな方々にお世話になって、生かされていることを知りました。。
これからも悩みは尽きないと思いますが、、
一般就労ができるように養生ながらスキルアップを目指します
だれか生誕祭やってください。。
Posted at 2011/06/09 11:21:37 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記