雨は憂鬱ですね、りゅう高知です
最近、BSで原発関連のドキュメントを特集してました。
”未来のエネルギー原子力発電”
”お隣さんに原子力発電がやってきた”
”原発労働現場、異常なし?”
”永遠のチェルノブイリ”
です。
”未来のエネルギー原子力発電”は20年前のドキュメントです。
これを見ると、、開発当初からすでに問題山積みだったことが分かります。。
・原子力が見つかった時は科学者主導で行われていたのに、
いつの間にか経済性が重視され、安全性が軽視されていた。。
・最初の原子力発電所建設の際の安全性実験で、制御装置が働いていなかったこと
・下請け下請けで現場の作業員が被爆&実態が世間に知られていなかったこと
等々、上げるとキリがありません。。
チェルノブイリ事故から25年。
世界中で情報が封じされ、ウクライナでは興味がある人しか調べないと分からない現在。
今、石棺が作られていることはみんな知っているのでしょうか?
そして、それが遅々として進まない&実現したとしてもメンテナンスにも莫大なカネがかかる。
そして2000年までチェルノブイリ原発は稼働していたこと
日本では水棺処理が行われようとしてますが、、
ウクライナと同じく問題を先送りしてるだけ・・
未来では核物質の処理技術が進んで、出来ているであろう
という思いのもと、処理を行なっています。当然メンテナンスにもカネがかかるでしょう。
別のドキュメンタリーでは、原発の原理である核分裂ではなく、
水素原子の核融合による、発電所を作るという計画も紹介されていました。
2011年11月16日のネットのニュースでは実験が成功したとのソースもありました。
星が輝く原理をそのまま応用したものであり、
実現すれば現在ある発電所より遙かに効率的な発電ができ、
エネルギー問題を解決するかもしれません。
・ウラン、プルトニウムの核拡散問題から完全なる脱却が可能
・高レベル放射性廃棄物からも開放
・低放射化物質で造れば、構造物の放射化も激減
・暴走事故などは本質的に存在しない
と、HPにはあります。。
が!!
原理はあの水爆と同じ原理です。
悪用しようとする人は居ないのでしょうか?
問題は本当にないのか??
原子力発電が非効率的であり、
問題がありすぎる現実を20年前に隠蔽してきた歴史を見ると、
すんなり信用はできませんよね・・
手に余るおもちゃにならなければいいのですが・・
Posted at 2012/02/14 12:43:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記