• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

ドコモのSPモード障害とスマートフォンと通信料

ドコモのSPモードで障害が起きましたね・・

スマートフォンにIPアドレスが振られているとは知りませんでした。
小さいパソコンだから、当然っちゃ当然ですか・・
これじゃあ、いくらIPアドレスが増えても足らない気がするんですけど・・

さて、スマートフォンにすると、当然増えるのが通信量と通信料
常に位置情報を掴むので、定額にするのが常識なんですが・・
5500円くらいしますよね??

スマートフォンの定額料金は大体一緒でしょうから・・・

りゅう高知の現状使用方法を考えると・・

スマートフォン必要??

ってなっちゃいます。

田舎だとアプリは使わないし、ゲームもしないし、メールはAUのEメールプランで定額。
銀プラで情報が表示されるのは便利でしょうけど・・
実際必要なソフトって、電車乗り換えくらいな気がする。。

あとは地震で明らかになった、インターネット機能ですが・・
りゅう高知的には、電子書籍が大きい文字で読める、iPadの方が欲しい。
分割払いを合計すると、スマートフォンと同じ値段ですし・・
アプリもそっちで使いたいなぁ。
意外とテレビの機能も必要だし・・

今月、DoCoMoの料金が3000円を下回った、りゅう高知的には・・

全然必要ない

という結論です。

少なくとも来年いっぱいは・・

皆様、どうですか?
Posted at 2011/12/21 19:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

激弱!!激強!!

最近調子が悪い、りゅう高知です。。。

何が激弱、激強って、、りゅう高知のお肌&髪の毛事情ですよ!!

りゅう高知の肌は・・・年中乾燥肌・敏感肌・年に1回手の甲に水ぶくれが出来てひじょう~に痒い
そして、年中乾燥肌なんでふけ症なんですが・・

髪の毛は・・・剛毛&多い

なので、ちょっと髪の毛が伸びて、耳にかかろうものなら・・
耳の裏の皮膚が髪の毛の刺激に負けて、キレてしまいます。。当然、血が出る。。
ロングヘアーはムリです。。。

なのに、ふけ症。。

多いのは将来的に良いかもしれませんが・・

学生時代に困ったのは、チャリ通学で日にあたると・・
日焼けするんです。。ちょっと茶髪になるんですね。。。これが学生時代はめんどくさかった。。
先生には言われるわ、ヤンキーっぽいやつには言われるわ・・
メガネかけてなかったんで、目付き悪いし・・

メンテナンスがめんどくさくて嫌いなんで・・あぁ、いやだなぁ。。

Posted at 2011/12/13 10:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

あの日以来、価値観が変わったもの・・

今度の日曜日で、9ヶ月ですか・・早いような、遅いような・・

遅いのは、政府の対策ですけど。。
防衛大臣の問責・・大事ですけど、、
そもそも、沖縄の問題として考えている事自体が間違いですよね・・

日本の防衛問題として考えないと・・
一度、某首相が全国に移したいけど、手を上げてくれる都道府県はないですか~~?
ってやったときに、大阪府(元府知事時代)だけだったのが、全国知事会も駄目なとこ。

さてさて・・東日本大震災から、もう9ヶ月経ってしまいますね。。
あの、津波の映像を見て、りゅう高知の中で改めて湧いた価値観とは・・

形があるものは、
ほぼすべて壊れてしまう


ということ。

大きく宇宙そのものも、壊れますが、
たかだか人一人の人生だけで、こんな理不尽な災害が起こってしまう現実・・
あの家や車(多分人も)が流れていく映像を何度も何度も見せられると、、

コレクションってなんだろうと思ってしまいます。。
まぁ、ぶっちゃけてしまえば、自己満足の世界なんでしょうねぇ。。
そのものの価値はほぼ本人にしかわからず、
たま~に世界的に価値が認められるモノがある。。

色々溜め込んできましたが、、使わなければ、見なければ売ってしまうのも手かなぁ・・と思いました。

ということで、20年くらい買ってきたアイドルカレンダーを売り払うにしました。
某、オークションに出品中。意外と高値で取引されたりもしてびっくりしましたが。。
まぁ、有名どころばかりなので、、
(ガッキーは8000円つきましたけど)

りゅう高知、カレンダー買ったはいいけど、全く飾らないんですよね。
一度開いて見るだけ・・一枚一枚ちぎるということが、出来無い・・
これを飾るとなると・・6000円近い、カレンダー入れを10冊買わないといけないし・・

完全に自己満足の世界ですね・・・買って満足って。
ある意味、呪縛から解き放たれた気も・・

でも、漫画は完全に呪縛されてるし・・(ある意味生きる糧でもあるし・・)
まだまだあるなぁ・・

あぁ、1999年の競馬雑誌が7冊売れました。
ナリタブライアン&ダビスタにはまって、競馬雑誌買いあさってた時代ですね。。

価値は買う人が決めるってことですね・・

Posted at 2011/12/07 12:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

被災地の上下水道事情って・・

最近のニュースできになったコト・・

それは、8ヶ月も経つのに、被災地(東北はもちろん茨城県でも)
上下水道の復旧が進んでいないという事実

これは・・・ひとえに各市町村(民間ではない)でやっているからではないでしょうか・・・

被災地の都市ガス・LPガスの復旧状況を見ると・・・
ガス会社は全国で協定を結び、非常事態には全国から職員を派遣し、
約2ヶ月ほどで、壊滅的被害を受けた地域を除く部分のガスライフラインを復旧させたはずです。
(調べたら1ヶ月以内に回復させた都市もあるみたい・・)

それに対して、水道は・・平成23年10月23日発表の厚生労働省の資料によると・・
4.5万戸の家庭がまだ復旧していないみたいです。。
確かに復旧させた家庭数(約226万戸)に比べると割合としては低いですが・・
ライフラインの中でも復旧率が低い気がする。。
さらに、支援水道事業者の数が少ない・・
(八戸圏域水道事業団・東京都・横浜市・大阪市・神戸市、、ほんとにこれだけ??)

ガス業者は”北海道から九州まで27ガス事業者”と書いてあるし・・
阪神淡路大震災から協定を結んだみたいですけど、しっかり教訓として生かしてますよねぇ・・

今朝のモーニングバードでもやってましたけど、思い切って民営化するのも手かなぁと思いました。
民営化することで、税金を払う義務が生じ、さらには世界展開もできる。。
浄化技術は世界でも一二を争う高さだと思ってますし・・
その収入で、今限界に来ている上下水道網の再整備もできる気がする。。
民間以外だと、どうしても予算が必要になりますもんねぇ

世界的に水資源の確保は大事な問題。
しっかりとした技術があれば、水メジャーにも勝てる公算はあるとおもうんですが・・どうなんでしょう??

ちなみにりゅう高知、
大学時代に水資源問題を取り上げてレポートに纏めたんですが、、評価はイマイチでした。。
15年前か・・



Posted at 2011/12/01 11:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

だいすけ君が・・死去。。

昨晩、ショックに駆られたりゅう高知です。

そのニュースは・・BSジャパンで放送中の”だいすけ君が行く”中に登場する、
なんとも愛らしい犬、だいすけ君が亡くなったとのYAHOOニュース。。

うそ!?

って感じでしたね。。

犬年齢6歳だから、人間年齢なら40代半ばの働き盛り。。
腸捻転とは・・・

あの傍若無人な振る舞いと、誰にでも、どんな犬にでも優しい振る舞い。。癒されますね。。
どうやったらあんな正確の犬に育つのだろう??と、うちの相方を見ながら考えます。

父、まさお君のもとへ旅立っただいすけ君。。

ご冥福をお祈りします。。
Posted at 2011/12/01 09:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation