• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

TRICK3霊能力者バトルロイヤル鑑賞

TRICK3~霊能力者バトルロイヤル~鑑賞

いや~~、ドラマから見てるんですが、映画でもドラマの延長線上ですね。。
ぶっちゃけ、映画館で見るほどでもないんですけど、、、

トリックも大雑把だし、散りばめられたネタが面白い。
いや、ネタしかみてない・・・

テレビの世界観が好きな人しかみないな~~

しかし、仲間由紀恵さんはなんでもできますね。。
Posted at 2011/03/23 16:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年03月22日 イイね!

政治家ってなにしてるんでしょう??

こんにちは

最近、官房長官がかなりかっこよく見える、りゅう高知です

この人以外は全くテレビに映らないなぁ・・
なにしてるんでしょう??

谷垣さんも、”経済が安定するまでは”と条件付きで入閣すれば、
自民党の支持率も増えたような気がするんですけど・・

いまだもって、”反対反対”って言ってるだけでは、
日本中どこの人からも支持されなくなりますよ??

復興には赤字国債も必要となるでしょう。
日本の半分被害をうけて、これからも時間がかかります。


SMAPや著名人はできることを
”チャリティー”や音楽を現地を届けることで、何とかしようとしてます。
海外でも色んな方がやってくれてます。

被害を受けなかったところは、ボランティアや募金で数十億規模が集まっています。

緊急の税金も必要かもしれません。
子ども手当を回しても文句を言う人はいないかと

それを決めることができるのは、政治家のみなさんなのですが・・

なにしてるんですか!?


Posted at 2011/03/22 13:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月18日 イイね!

ACのCM

こんにちは

最近はやや減ってきますが、ACのCM目立ちますよね?
うざいって方いますかね??

テレビ局にCM広告料とかはらってやってるとか思ってますかね?

だとしたら大きな勘違いです


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ACジャパンは、マナーやモラル向上などといった社会啓発的なCMを年間13本制作している。その制作費は約1200社の加盟社から得られる年会費で賄っており、今回大量にCMを放送しても、テレビ局との間で金銭的なやりとりは一切発生していない。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

です。
他のCM放送を自粛してるから目立つんですね。。
ただの穴埋めなんですよね・・

勘違いして、脅迫まがいの抗議の電話をしてくる人がいるとか・・

ちゃんと情報は確認しましょう

いい迷惑ですね・・
Posted at 2011/03/18 10:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月17日 イイね!

ハートロッカー鑑賞

ハートロッカーを鑑賞しました。

なんかドキュメンタリーみたいな感じでした。
日々の緊張感のなかに、癒しを求める兵士たち・・

爆弾処理の難しさ?っていうより、
戦地での回りが(住民すら)敵に見える状況で、処理は・・大変なプレッシャーでしょうね。。

ただ・・アメリカ側からみたイラク戦争って言う感じで、ちょっと残念。

”硫黄島からの手紙”みたいに両方から描いていただければ、もっと感情移入ができたかなぁ

でも、やっぱり切ない。。

Posted at 2011/03/17 10:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年03月16日 イイね!

やっぱり、メディアって・・

こんばんは。

連日の民放の放送にげんなりしてます。
同じことしか流さないし・・ニュースみるならNHKが一番分かりやすいと思ってます。
民放って無理に煽ったり、悲愴感をだしたり、感動をだそうとしてる気がします。

わざわざ東京の人が中継にいくくらいなら、
何かもってけって話です。
まぁ、小倉さんはちょっと怒り気味でしたが・・

宮城県北部の中継のために、わざわざ毎日仙台から車で移動・・
意味わかりません。ガソリン回せば??と思います。
中継はどうせ安全な場所しか行けないわけですし・・
何社も行く必要はないです。会社の手前もあるでしょうけど・・
むしろ現場のみなさんの邪魔です。
同じ国のメディアなんだから、ひとつの放送でいいのでは??
僕はそう思います。

NHKは総合放送は地震中心、教育放送は安否確認と非常に分かりやすいです。
日本の危機の時くらいひとつになりましょうよ。

専門家が一生懸命、それこそ命がけでやってくれています。
著名人はそれぞれ出来る形で一生懸命、支援の輪を世界中にしてくれています。

僕らにできることは、今は募金くらいしかないですが・・

メディアにできることはそれだけですか?




Posted at 2011/03/16 23:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation