• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

当たり前だけど、、、感動した!!

週末ですね。りゅう高知です

勤務が終わって帰り道・・左折をしようとすると、前にも左折の車が・・

歩行者用信号機は点滅から、赤に変わった直後。。

並行して運転中の自転車2台が変わった直後の信号の手前で・・止まりました!!

当たり前だけど、、、感動しましたよ!!

左折する車がいても・・
車用の信号が青だから無理矢理渡ろうとする自転車いるじゃないですか??

左折する車がいても・・
わざわざ突っ込んでくる自転車いるじゃないですか??

前にいる左折の大型車も注意して止まってましたよ、ちゃんと。

でも、自転車に乗っている女性の方2名は止まったんですよ!!

いや~~感動した!!

Posted at 2012/02/03 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2012年02月01日 イイね!

近所で人身事故があったらしい・・自転車の乗り方教室って要るよね??

お久しぶりです、りゅう高知です

一昨日ですか、、近所の川沿いの交差点でパトカーを発見。
何事かな~~と思ってたら、
昨日の晩、おやっさんが人身事故があった。
と、珍しく真剣に言ってきた。

りゅう高知の近所は昔は沈下橋があって、それはそれは
ザ・田舎

というくらい、綺麗だったんですが、、
某水害で近所中が堤防を越えて水浸しになったので、
川を掘り下げ、堤防を挙げて、沈下橋はアーチ型の橋になったのです。

水害は多分無いですが、、ちょっと残念。。沈下橋はお気に入りだったのに・・

それはさておき、そのアーチ型の橋を小学生っぽい人が乗っている自転車が北進。
自動車が東へ・・で、交差点で衝突!!

東西の行き来は地元民なら知っている、抜け道っぽいんですが、、
結構スピード出すんですよね・・

ホントの地域の人なら、意外と小学生や中学生が通ることを知ってるし、
あまりスピード出さないんです。

が!!通り抜ける人は、スピード出す出す。
40~50キロは出しているのではないだろうか・・
しかし、このアーチ型ほ橋・・欄干が邪魔で、通っている人はあまり見えない。。小学生なら尚更。。
中学生の団体なら、ある程度背があるので、分かるんですけどね・・

このアーチ型の橋、渡っていると軽自動車の運転席からは、
東西の車がちょうど見えない高さという、謀ったか??っていう設計なんですよねー
りゅう高知も東西の車が見えなくて、一度接触事故を起こしている。。

衝突箇所は、車は東向きに進んでいたのに、右側
(つまり南側から自転車が来たのに北側に当たっている)
自転車はペダル付近と・・相当スピード出す&気付かないと当たりようがない場所。。

小学生はちょっとした記憶喪失状態だったと・・

以前スピード違反で捕まった時嘆きましたが、、
やっぱり、知らない土地のスピード制限は守らないとダメだなーと思いました。
田舎の狭い道は注意が必要ですねぇ・・

あと、自転車教室ってやっぱり必要ですよね。
いくら車側が注意してても、、物陰から飛び出してこられたら・・どうしようもない。。

中学校はたまにやるが・・小学校は1年生に”横断歩道のわたり方”的なのはやるけど、、
覚えたての”自転車の乗り方”っていうのはやらないよねぇ・・

ホント、免許制にしてくれないかしら・・
Posted at 2012/02/01 12:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2012年01月28日 イイね!

AKB脱退報道を考える・・誰の思いを裏切ったかって仲間だと思う。。

珍しく土曜日起きている、りゅう高知です

AKB48に再び脱退報道が出てますが・・
今回のメンバーは第1期生と第3期生。。

恋愛禁止という鉄の掟を破ったということですが、
YAHOOのコメントを見ると、喫煙・飲酒というコメントも。。

ファンの思いを裏切ったというのもあるかとは思いますが、、
最もダメなのは
AKB48の他のメンバーを裏切った
ということことだと思いますね。

対象メンバーは第1期と第3期。
AKB48の今の主役でもあり、最も苦しい時期を身を持って味わってるメンバーです。

最初の公演が一般観覧者は7名という屈辱ともいえる自体を身をもって知ってるはずであり、、
他のメンバーがテレビ出る、みんなに知ってもらうということに対して、
どれだけ努力をしているのか?ということを知っているはずです。

それなのに??です。。。

ネットに投稿しているという時点で疑問ですが、、
(匿名性があるというだけで、あらゆる方法を用いれば誰かはわかる)

アイドルということを省いても、同士を裏切ったというのは、大変重たい事です。
裏切られたという思いは絶対残りますし、、
初期のメンバーなら、そのショックはかなり大きいでしょう。。

テレビの前では見せないとは思いますが、、ちょっと残念です。。
Posted at 2012/01/28 18:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2012年01月28日 イイね!

正直・・いじってる人にマナーが悪い印象はある、、

この記事は、いじってる車に乗ってる人はマナーが悪い!?について書いています。

今回はトラックバックです

いじってる人にマナーが悪い人が多いということですが、、

これはいじっている人がマナーというか、変な運転する人が目立つというのはありますね。。

”信号にすぐにひっかるのに、やけにアクセルを飛び出す車”
”みょうにあおる車”

これらはいじってるから目立つ行為ですね。。。

”大型車にうっとしい、変な運転が多い”とか、
”高級車に乗ってる人が目立つ”とかと同じ類だと思います。

ノーマル車に乗ってる人からみれば、全て変わってるという括りからは逃れられないですよね。

やっぱり車が好きだから、自分の車が好きだから乗ってる人にとっては、
くくられたくないというのはありますが・・目立つのは事実。

しっかりマナーを守って、偏見の眼をひっくり返すようにしたいです。。
Posted at 2012/01/28 11:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2012年01月26日 イイね!

議員数を減らすを減らすことは、身を削ることか??

おはようございます。りゅう高知です

モーニングバード!を見てて思ったんですが、、

ホントに議員数を減らすを減らすことって身を削ることでしょうかね??

国民数に対する議員数は諸外国に比べて決して多くはなく、むしろ少ない。
逆に増やしてもいいくらい。

一人あたりにかかるコストが高すぎでは??
4000万円超えですよね??

議員数を減らすということは、当然小選挙区と比例区にいくわけで、、、
少数の声を聴けなくなるのでは??

逆に増やして
一人当たりを下げれば良いんじゃないんですかね?

選挙に金がかかるなら、制度が間違ってます。
そっちを直すべきでは??

身を削るといっても、議員数を減らすということは、ただのパフォーマンスです。

国家公務員の給与を永久に削るよりも、
国会議員の給与を永久に削るほうが、よっぽどみんなのためでは??

時々働く国会議員よりも、ずっと国家公務員の方がよっぽど忙しい気がしますけど・・

どうなんでしょう??
Posted at 2012/01/26 10:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation