• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ランボルギーニ LM002とモンツァの日曜日

ランボルギーニ LM002とモンツァの日曜日 モンツァにショウタンさんとムスメ三人で到着した。

げ。又とんでもない車が。
ランボルギーニLM002。12気筒を積んだオフロードマシン。あの阪神の新庄選手がファーストーオーナーらしい。初めて見るがデカイ!ボンネットに巨大なふくらみ(多分高さ30cmはあろうかと)。開けてもらうと12気筒のインテークチャンバ−だった。その横にはまるで金魚鉢のような巨大な透明の円筒形物体が二つ。これって,,,エアフィルター!?内装は黒革で豪華。後ろの荷台には左右に2つづつ、計4つ席が向かい合わせに丁度ランドローバーディフェンダーのように設えてあるが、シートベルトさえない。これはショウタン家のムスメ達を乗せたら、走る凶器だな(笑)
それ以外にもルーフポルシェだとか、公道を走れないクリオV6トロフィーとかとんでもないクルマがあふれていた。

ムスメ達は何も言っていないのに二階の事務所に上がり込み、おとなグリコの置き菓子をNさんから勝手にもらってむしゃむしゃ食べている。そんなことをするからお昼のバイキングが入らないんだ(泣)まあ、下のガレージでR380や904GTSの廻りで鬼ごっこをするよりましか(爆)

こっちではショウタンさんが子供に還っていた(笑)色んな角度から写真を撮りまくり。あ〜あ。ついに床に仰向けになってリアから写真撮ってるよ...プラモデルで904.906.908は沢山作ったと言っておられたから、そりゃ実車見たらこうなるよなあ。私でも都城市に展示してある蒸気機関車C5552からは1時間以上離れないで写真撮りまくったからなあ(爆)
ショウタンさんをNさんに紹介。

そのうちutmさんが登場。長身の紳士だ。ショウタンさんも背が高くって二人とも180オーバー。ぶーちゃんな私がより太って見えるのはご愛嬌。早速T工場長に引き合わせる。幸いにしてTさんのことを気に入って下さったようだ。T工場長と二人でR380と904GTSのリアフードを開けて話合っておられる。
utmさんは968クラブスポーツから始まり、964,993とポルシェ一筋でサーキットも走られていたようで、マラネロ575Mの感想を聞いてみた。
「動力性能としてはマラネロはどうですか?私は血の気の引くような恐ろしい加速をマラネロで初めて経験したので」
「964は最終のターボ3.6に8年乗ったので、それに関して差は感じませんでしたね」
「でも、ポルシェと比べるとフェラーリはアラが見えませんか?」
「ボディに関しては、フェラーリはポルシェと比べ物にはならないだろうなあ、と思って乗ってみたんですが、思ったよりずっとしっかりしていて、良い意味で裏切られましたよ。私の友達に355乗りが居るんですが、一度575Mに乗ってもらったら、「次元が違う!すごい」って感動していましたよ」
「utm さんならサーキット走れる人ですから、ぜひ575Mでぶいぶい言わせたって下さい(笑)550マラネロもサーキットに持ち込んだ人から再評価されたって言いますから」
ポルシェ乗りにフェラーリFRV12を褒めてもらって嬉しい(単純)

そろそろムスメ達が飽きてきたようだ。
皆さんに別れをつげて花鳥園へ。Nさん兄弟、T工場長、ガチャガチャコワルスキ−のムスメ三人を連れて行ってすみませんでした。
ブログ一覧 | 面白いクルマ | 日記
Posted at 2011/05/22 23:39:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オレのボルシェは904!? From [ どぉ こぉ まぁ ~ で もぉ い こ ... ] 2011年5月23日 21:10
幼少のみぎり お金がたまったら何度も チャレンジした1/24モデル けれど不器用なワタシはいつも断念!! くやしい思いを何度させられたことか(涙 その悔しさをバネに今日まで・・・・ ...
ブログ人気記事

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 0:05
あ、このランボのオーナー知り合いです。
世間は狭いですね〜。(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 0:11
あ、やっぱり。同じショップですものね。売りに出されるようです。
2011年5月23日 0:28
utmです。
本日はお世話になりました。
次回はFでお会いしたいですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 0:43
こちらこそ、お会い出来て良かったです。
ぜひ今度は晴天時にV12同志で。
2011年5月23日 7:22
紺の豚さんのお嬢さんとはお目にかかった事はござい
ませんが・・・

SちゃんMちゃんコンビに+1=最強のチームだったと
思います(笑)

お疲れ様でした(爆)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:34
はい。今まで色々なお子さんとイベントでお知り合いになりましたが、この三人は最強のスリートップです(笑)
まだ疲れが残ってます(爆)
2011年5月23日 10:31
私もお邪魔したかったのですが午前中人に会う約束があったので行くことができませんでした。残念!
コメントへの返答
2011年5月23日 21:40
Nさんと長電話されてましたね。
ぜひまたの機会に。一度動く様になったフラミニア・スーパースポルトを見せて下さい。
2011年5月23日 15:40
 ↑この人んちを荒らしに行きましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:41
ぜひぜひ!
夏の間に一度伺いたいと思っています。その間ムスメ達はプールか海水浴かな?でも嫁さんに押し付けたら怒るだろうな...

プロフィール

「フラヴィア・スポルト・ザガート、後ろからはもっとアバンギャルド。」
何シテル?   03/13 00:01
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation