• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

テーマクラブ全国ミーティング

テーマクラブ全国ミーティング 土曜日、仕事を何とか13時半に終えて、早めに帰宅。この週末はランチア・テーマ・オーナーズ・クラブ(テーマクラブ)の全国ミーティングだ。関東・中部・関西で幹事を回り持ちでやっており、今年は関西の番。幹事はもう昼には現地入りしているはずだが、当家は遅くなってしまう。降りしきる雨の中、嫁さんと娘を乗せて456を東に飛ばす。行く先はメナード青山リゾートだ。娘のひざの上に雨漏りがしないか心配だったが、走っていれば雨漏りはしないようで、娘は何も言ってこず、やたらハイだなと思っていたら山道で熟睡している。

17時過ぎ、メナード青山に到着。雨は止んでおり、もうみんな来ていてボンネットを開けたり歓談中。一年ぶりだが、もうこのクラブも出来て15年、私が入って12年。本当に居心地が良く、テーマを降りてもずっと所属している。上京時に一緒に山手のドルフィンに付き合ってくれたTさんは、マセラティ・クアトロポルテ・エボルツィオーネ(QP4)で登場。いきなりエンジン御開帳と思ったら、販売店がアイドリング不良を見てくれた時に、ターボホースのバンドをするのを忘れて、ターボが掛かるとすっぽ抜ける!とのこと。確かに手前のホースのバンドの一本が無い。DIYのプロdorichanと、岐阜テリフィックの「8.32の守護神」、又の名を「岐阜のおっちゃん」が取り付いて直している。

456に似た赤みの入ったブルー。内装もブルーの革だ。QP4というと白にタン革内装が決まりの感じだが、この組み合わせだとシックで良いなあ。あ、うちの456と同じ組み合わせか..

話をしている間に嫁さんと娘は香水の調合ができる体験をやってきた。良い香りだ。

そろそろ宿に入らないと。コテージを取って下さり、当家のような家族だと一部屋独占だった。ベッドルーム2つにキッチン、バストイレ付きと立派だ。それより外装は山小屋風、内装は絨毯敷きで嫁さんと二人「昔のお互いの実家みたいで、落ち着くわー」

夕食はバイキング。串刺しの牛肉がうまい!ヤマメがうまい!ビールが進む。Tさんのお蔭で団体値引きしてもらったので、「この値段でこの宿と夕食はリーズナブル!」だった。ビンゴ大会のお手伝いを少しさせてもらう。盛況のうちに終了。
少し離れた青山ホテルの大浴場に行く。霧生温泉というそうだ。お湯がつるつる!お肌もつるつる!この温泉は当たりだ。嫁さんも「つるつるになった!メナード化粧品がやっているだけあって、お風呂の備え付けのシャンプー、リンス、化粧品等もすごく良いの。」と大満足だった。二次会を別の部屋でやっていたのだが、10時には眠くなり床に付いてしまった。

次の朝は6時起きすると、晴天!良かった!早速車のところへ行くと、前夜の強雨で奇麗になっている。きれいに拭き上げ、456を動かして昨夜と同じホテルの朝風呂へ。あ、パナメーラが止まってる。並べてやろう。

流石にパナメーラは大きい。QP5(現行クアトロポルテ)より大きいんじゃないかな。でもシルバーとかじゃなく、このブルーグレーは落ち着いていい感じだ。やっぱり地味な色がいいのかな(笑)
メナード青山リゾートの中をひとっ走り。どんどん晴れ上がってくる。秋らしい鱗雲の出た朝に一枚。

コテージに戻って、幹事のF105Lさんの8.32phase1とのツーショット。日本で一番美しく、かつ調子の良いphase1 8.32だと思う。大切にしておられるが、ちゃんと走らせてもおられる。

そうしていると妻子が起き出し、朝風呂に行き、バイキングの朝食を取る。これもパン等すべて美味しい。ぐずぐずしていて集合写真に遅れてF105Lさんに電話で怒られる。ごめんなさい、幹事の一員なのに。

ショートツーリングで青山高原の風力発電所を目指す。テーマを先に行かせて、それ以外の車が付いて行く。なかなか気持ちいい道を皆でジェントルに飛ばす。前は私より少しスマートだが少しぽっちゃりめのMさんが乗る旧パンダ・ホビー、後ろはMさんの乗るBMW318だ。明らかにパンダ左に傾いてます。私が旧パンダに乗ってたときもあんなに傾いでたんだろう(笑)風力発電所は流石に強風だった。今回数えるとテーマが11台にその他が12台。でもその他も456、先代イプシロン、リブラワゴン、テージス、147GTA、156GTA、アルファGTV、パンダとイタ車が多い。異彩を放っていたのはユーノス500(それもMT!)とセドリック(フェンダーミラー!)だった。
早速交換試乗が始まる。折角なのでいろんな人に456に乗ってもらう。まずテージスとアルファGTのオーナーのAさん。私が8.32を買ってすぐに乗せてあげて、すぐ8.32ウイルスに感染して(爆)8.32に乗り換えた人だ。奥さんと後席二人で帰ってきて第一声。
「うちのアルファGTよりずっと乗り心地が良い!低速トルクがすごくて、2000回転でもすごく滑らか!」奥さんも乗り心地には関心しておられた。さあ、今度はフェラーリ12気筒ウイルスに感染するかな...Aさんが試乗に出ていた間、ワンオーナー走行2万キロのテージスを皆で寄ってたかって吟味して「Aさんが飽きたら俺が...」と言っていた事は秘密にしておこう(爆)
次にはTさん。デルタ乗りの武闘派が何故か8.32を追加して買ってしまい、今度はそれを手放して147GTVに。第一声は「重い!」
「そりゃそうですよ。1700キロありますもん」
「やっぱりGTクルーザ−ですね」
いやいやTさん、ワインディングで147GTAと勝負してよ。私は下手だから負けるけど、紅い悪魔さんや青き群馬さんなら勝てるって(笑)
私は乗る機会が無かったのだが、私と同じブルーブリザードの8.32を今も持っているWさんのユーノス500MTは素晴らしかったらしい。Wさん、今度広島に遊びに行きますから、456とユーノス500交換試乗しましょう!

流石に寒いので、少し山を下った駐車場に。

しばし歓談。Tさんがコーヒーを出してくれて、dorichanがサーブしてくれる。11時前となり、そろそろ東京組は帰らないと渋滞に引っかかりそうだ。名残惜しいが、また来年の再会を約束して別れる。

当家は折角もらったメナード青山リゾートのハーブ園のチケットを使うため引き返した。

日差しも良く、日陰は涼しく、端の方にある木にかけたブランコでゆっくりリフレッシュ。その後昨日と違うホテル、「ホテルシャンベール」で日帰り入浴とランチを楽しむ。一日で三回入浴したが、やっぱりつるつるすべすべのお湯で良かった。妻子は今度はシャンプー作成体験をして、私はマッサージ機と足もみ機でリフレッシュ。4時前に出発。

帰りに素晴らしい鎮守の森を見る。トトロの森のようだ。上出の鹿島神社とのことだが、訪れると丁度秋祭りの終わった所だった。

夕方6時には帰宅。いいミーティングだった。関西はここで決めてやろうかという意見になった。
ブログ一覧 | 456 | 日記
Posted at 2011/10/17 23:03:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 9:58
ムフフフフフフ~

クラブ全国ミーティングいいですね~

456全国ミーティングの前振りと見ました・・・。
コメントへの返答
2011年10月18日 13:09
はい。本気で考えてます。来春GW後、信州はどうですか?
2011年10月18日 20:20
LTOC全ミ、行きたかったです。 T氏のQP4と我家のQP4、2台並べて写真撮りたかった。残念。こちらは今日夕方、自宅近くの路上で立ち往生しちゃいました。クラッチの油圧系統からオイルがダダ漏れになり、走行不能ですわ。。。トホホ。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:21
Borch号、参加できなくなったとは聞いていたのですが、その後にクラッチの油圧が抜けたのではどうしようもないですね。

こっそり二人で交換試乗会しましょうか。今庄のそば打ちでも絡めれば、うちの家族も来ると思います。TさんのQP4も完調じゃなかったので、試乗は控えていましたので。
2011年10月24日 12:15
いやはや、クラブのいろいろな方のブログにQPの整備ミスのことが、アップされて
お恥ずかしい次第です。長距離走行前の始業点検が、おろそかになっているのは
日本車並みに壊れなかったテーマワゴンに長年乗り続けたせいでしょう。

来年のミーティングは、初期化が終わって試乗していただける状態にしておきます。
とりあえず明日、車検で主治医にちゃんとチェックしてもらいます。
コメントへの返答
2011年10月24日 20:20
カーディガンさん、これは不可抗力ですよ。私も456の始業点検などした事がありませんでした、P6はやらないと怖い(笑)

私は昨年の全国ミーティングに456で来られなかったんですから、ずっとマシですよ。「来年はきっと乗って行こう」と励みになりましたよ。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation