• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ

茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ 昨年から始まった、茨木ヴィンテージカーショー。今年は12/9に行われることになった。昨年は42台だったが、今年は90台目標!
茨木市役所横の南北グラウンドで、12/9日曜日の10時ー16時。参加費5000円。茨木ヤナセさんからすばらしい参加賞があるらしい(笑)昨年ブガッティを出してくれたNさんが、今度はポルシェ904GTS(カレラ4)を出品するとのこと!
今年は阪急総持寺駅の商店街から会場までのパレード(10キロ)が数台ある予定。また、昨年もあった子供さんを乗せての同乗走行(グラウンド内を一周)も立候補車を募集するとのことだ。

事務局でもあるジャンクヤードのSさんから、
「ヤングタイマー、大歓迎です!1990年までならOKです!」とのお墨付きを貰った。ランサーターボ等も来るらしいが、昨年はイタ車が足りなかった。当然国産も他メーカーもOK!

残念ながらTSMとその後のTZMとぶち当たってるんですけど、どうでしょう?
ね、そこのリトモ130TCの蘭陵王さん!
ね、そこのウーノターボのよし丸さん!
ね、そこのピアッツァのstelvioさん!
ね、そこの124スパイダーのTerminator3さん!
ね、そこのアルファ1300Jrのroadkingさん!
ね、そこのDAP650のムルティプラの狼さん!
でもDAP君は思ったより新しい…でも特別枠で頼んじゃおう!
そして、そこのfiat 850クーペのkotaroさん!
あ、ランチア・テーマやデルタもOKだ!
その他国産な皆さんも仏車も英車もアメ車も独車もスエーデン車でも何でも〜〜1990年まで!
ただし、「当イベントにそぐわない車両はエントリーをお断りすることがあります」だそうです。

申し込みは、ジャンクヤード info@junk-yard.co.jp 072-638-0200 fax 072-638-9000
もしくは私にメッセージをしてメアドを教えていただけたら、エントリー用紙のファイルを送ります。申し込みは11/20までなので、お早めに。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2012/11/16 23:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 23:42
あ~名指しで呼ばれちゃあなぁ(笑)ねぇ蘭陵王さん、どうします??

これ昨年のカーマガに写真掲載されていましたよね、たしか・・・。そうか茨木だったのですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 0:22
すみません、名指しで。でもジャンクヤードのS社長から
「リトモとウノタ、全然オッケー!ヤングタイマー、ウエルカム!」
の言葉を頂いています!どうでしょう?
2012年11月17日 0:22
うーむ。
前向きに検討させて頂きます!
って、間に合うかな(笑)。
コメントへの返答
2012年11月17日 0:25
お願いします!やっぱアルファが無いと締まりません(笑)
2012年11月17日 0:30
名指しされてるw

面白そうですが5000エンは高いですねぇ…
dapさんのタイヤ1本分ですねぇ^^

参加賞って何なんだろう…wwwww
コメントへの返答
2012年11月17日 8:53
子供の同乗希望の一番は間違いなしです!
参加賞はヤナセですからかなり良いとのs社長のコメントでした。
ダメならしばいてやって下さい(笑)
2012年11月17日 0:37
おおッ これはすごいイベント!

「近いうち」に必ず結論だしますw

「トラスト・ミー」

あ、これは意味がちがうか(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 0:45
意味は微妙に違う気が(笑)
ピアッツァも直接オッケーもらってますから(笑)
2012年11月17日 0:45
僕の赤も1990年なんで範囲内ですが..........

その日はデミオで岡山国際走ってます。

あの904さんが出られるんですね?
コメントへの返答
2012年11月17日 0:48
赤、来れたら良かったんてすが、先約有りですね。すみません。

そうです。あの904です、と言っても私が動画をアップしたのとは別の個体ですが。
2012年11月17日 9:08
車のイベント三昧

真っ最中ですね♪

楽しんでください(笑
コメントへの返答
2012年11月17日 13:27
ありがとうございます(笑)
これで今季は終わりです。
来年は三月初めからですね。

小次郎さんも山で滑らないよう気を付けて下さい。
2012年11月17日 18:20
お誘いいただき、ありがとうございます。が、やはり、12月のTSM&同乗・試乗会を前々から楽しみにして下さっている方がいるため、今回はご一緒するのが難しいです・・ すんません・・
コメントへの返答
2012年11月17日 18:27
まあ、急だから致し方ないでしょう。無理は申しません。

ツーリングの終わりにでも寄って下さい。見るだけタダですから(笑)でも4時には来られそうにないですね。
2012年11月17日 19:17
行きたいですね~♪
片道500㌔以内だったら参加するんですけどね。
ポルシェ904って実働状態なのですか?
凄い車が残ってるんですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 22:35
片道350キロ、5時間です。
アメ車は10台は来ます。
良かったらぜひどうぞ…と簡単に言える距離ではありませんね(笑)

ご興味有れば、メッセージでメアドを教えて頂ければ、資料(と言ってもこのフライヤー一枚と申し込み書一枚ですが)送ります。歓迎されると思います。904は自走で来る筈です。エンジンは911Sのですから。コクピットにも乗せて貰えるよう頼んで見ます。
2012年11月20日 1:59
はじめてコメントさせていただきます。
地元のイベントなので、興味あります。
フェラーリ348スパイダーですが
大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2012年11月20日 7:59
348は、スーパーカーとして別枠で大丈夫でしょう!電話で聞いて見てください!

ジャンクヤードのS社長はイタ車党ですから、大丈夫ですよ。

ぜひ子供の同乗体験をさせてやってくださいね。
2012年11月20日 22:47
なんとか参加できそうだけど、
もう間に合わないかナ。。。
コメントへの返答
2012年11月20日 23:15
ぜんぜんOKです!
まだまだ枠はあります!
少し遅れても大丈夫!
ジャンクヤードに聞いてみて下さい。

ムルティプラの狼さん、stelvioさん、ロドキンさん、コロ衛門さんの参加が決まりました。

皆さんありがとうございます!
まだ枠はあります!
ヤングタイマー大歓迎です。
2012年11月21日 22:01
あらっ、ご報告しようと思ったら
もうご存知でしたか〜(笑)!
コメントへの返答
2012年11月21日 23:03
はい。昨日P6の修理が上がったので、ジャンクヤードに取りに行って、しっかり聞いて来ました。

ありがとうございました!
2012年11月23日 2:52
ミルキーウェイではお世話になりました。
みんカラにも知り合いが増えて来たので、さっきIDを取りました。

ウチの水漏れは結局再発して、週末か週明けに入院予定です。

このイベントは超地元なので去年から行ってみたいと思ってました。
修理(他にも色々ある)が間に合えば参加しますのでよろしくお願いします。

四国ではあまりしゃべれなかったので、今度はゆっくりお話聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2012年11月23日 13:52
いらっしゃいませ。
ミルキーでは色々盛り上がりましたね(笑)

水漏れ、T工場長なら直ぐに突き止めてくれますよ。来年はお互い漏れ止めのお世話に成らないようにしたいですね(笑)

エントリーに就いては、メッセージしますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation