• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

茨木ヴィンテージカーショー 速報

茨木ヴィンテージカーショー 速報 本日12/9茨木ヴィンテージカーショーが開催された。
天気が危ぶまれたが、非常に寒かったものの快晴で、危惧されていた雪も降らず、皆さんにお声がけをさせていただいた立場として、ほっとした。

遠く松山からマスタングマッハ1を駆って起こしの1973マッハ1さん。
東京から陸送したての赤ナマズ君(ジャガーEタイプシリーズ2)で参加して下さったパパンダさん。
晴れたのでアルファロメオジュリエッタスパイダーで来て下さったMiちゃんさん。
フィアット124スパイダーで来て下さったTerminator3さん。
初代ピアッツァ・ターボにてご夫婦で来て下さったstelvioさん。
アルファロメオ1300Jrにてご夫婦で来て下さったroadkingさん。
やっぱり人気だったDAP650で起こしのムルティプラの狼さん。
いろんな所でお会いするけど、やっぱり来て下さった旧チンクのhotさん。
人気投票イタリア車第一位!やっぱり。フェラーリ348スパイダーで来て下さったコロ衛門さんご夫妻。
人気投票こどもの部第一位!フォードF100ピックアップで起こしのレッドホットパンプキンさん。

そしてクルマは間に合わなかったけど、わざわざ顔を出して下さったfulviaskijさん。
また、一週間前にクルマが壊れてしまった、osaka600multiplaさん。
来年もお待ちしていますー!

皆さんありがとうございました。
何だかそれが評価されたのかマルティニ・プロセッコというスパークリングワインを「実行委員賞」としていただいてしまいました。

皆様が来て下さったお蔭です。来週のランチアテーマクラブ忘年会で皆でおいしくいただかせていただきます。ありがとうございました。
ブログ一覧 | ローバーP6 | 日記
Posted at 2012/12/09 19:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 20:16
お疲れ様でした。
普段見れないフルサイズアメ車が見れてw
楽しかったです。
カモミールティー有難うございました!
コメントへの返答
2012年12月10日 10:35
ピアッツァ、超きれいになってましたね。丹精込めてコツコツやると、古いクルマは応えてくれますね。カーマガの取材を長いこと受けられていましたよね。

kotaro さんに勧められてお茶を入れて見ましたが、火を炊くのは気持ち的にも暖かくなりましたね。また信貴山でもやりましょう。火事注意ですが。(笑)
2012年12月9日 20:29
いやぁ~濃いぃミーティングでしたねぇ!!!

帰りはあのすごいベンツと2000GT×2台、73カレラRSと吹田まで一緒でした。
オープンのまま中国道走りましたが、日も暮れかかったので名塩SAで幌閉めて帰りました。
とっても寒い一日でしたが楽しかったです!
コメントへの返答
2012年12月10日 7:55
イベント慣れしている私でもびっくりの車が一杯でした。イタ車も多くて嬉しかったです。旧知のT3さんとゆっくり話せて良かったです。

Nさんご一行と一緒だと、コッチもゴージャスな気分になりますね(笑)高速でオープンは流石に寒かったでしょうね。私も帰宅してから異常に疲れと肩凝りが出ておかしいと嫁さんに言ったら、「寒い所で筋肉に異常な力がかかってるのよ。お風呂早く入りなさい」と言われ、布団で温もって今やっと痛みが取れて来ました。あの長いスタジアムコートも良く無かったかも。早く寝ます。

楽しんで頂きありがとうございました!
2012年12月9日 20:43
今回はお誘い戴き有難う御座いました。
寒さを覚悟の上で準備しましたので快適でしたし
会いたかったパパンダさんや1973マッハ1さんにも御会い出来て良い思いでが出来ました。

またお誘い宜しくお願いします (^^♪
コメントへの返答
2012年12月10日 10:36
本当に寒くて申し訳なかったので、そう言って頂けると申し訳ないやらありがたいやら(笑)コーヒーありがとうございました。お土産のゆず調味料、又使ってみます。頂いた飴ちゃん、出して皆で舐めたら良かったと今気付いた鈍感者です(笑)

私も皆さんにお会い出来て嬉しかったです。信貴生駒、三月になったら考えましょうか。その節はよろしくお願いします。
2012年12月9日 20:52
今回はお誘い頂きまして
有難うございました。
初めての参加でしたが、心から楽しむ
事ができました。
来年も参加したいと思いますので
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:33
ロドキンさんと置き系イベントは余り合わないかなとは思ったのですが、楽しんで頂ければ幸いです。とにかく寒くてすみませんでした。

またお山ででもお会いしましょう!
2012年12月9日 21:15
今日はありがとうございました。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。

最後に賞もいただけて、ビックリな一日でした。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2012年12月9日 21:36
朝イチでいきなり家族連れがドアを開けそうになった時はコッチも冷や汗が出ました。サラッと流して頂きありがとうございました。

賞は当然でしょう。私も同乗したかったです(笑)
コレに懲りずこれからもよろしくお願いします。
2012年12月9日 21:22
こんばんは~。

おぉ、縦目のカブリオレが居ますねぇ。

ホッホキューラーのカブリオレは
うちのクラブでも私の知る限り
2~3台しかいないので見られて羨ましいです。

問題は車種なんですが、
モールからすると稀少な300SEなのかな?
って感じがするのですが、
後付けも出来ますからねぇ…。

ホイールが14インチなので1965年以降なのかしら?
とも思うのですが、これも交換出来ちゃいますからねぇ。

ステアリングからして(大改造していない限りは)
1967年以前なのは間違い無さそうですが…。

この手は車種判定がなかなか難しいんですよねぇ…。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:41
やっぱり刺さりましたか(笑)
この個体は直接知らないのですが、ジャンクヤードのお客さんなので聞いてみます。エンブレムは250SEでした。オールドメルセデスは多かったので、またアップした時に解説お願いします。
2012年12月9日 21:52
こんばんは、今日はお会い出来て大変うれしかったです。今度は456見せてくださいね。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月9日 22:19
こちらこそお会いできて嬉しかったです。意外な接点、嫁さんも驚いていました。レッドホットパンプキン号、Hotwheelから抜け出して来たかのようです!これからもよろしくお願いします。

456、ぜひ乗って見て下さい。私もレッドホットパンプキン号、乗って見たいです(笑)
2012年12月9日 23:06
おつかれさまでした!
紺の豚さんの勧誘で20台くらい集まったんじゃあ(^-^)
影の功労者ですね!♪

予想以上に珍しいクルマが多かったのと
食べ物も豊富で楽しかったです♪

ありがとうございましたー(^-^)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:01
寒い中ずっとオープンでお疲れ様でした!20台は無理でしたが、10台くらいは来ていただいたので、本当にみんカラ友達さまさまです。子供体験乗車でDAPさんに乗った子供も大人もニコニコしていたのが印象的でした。

店舗も充実していましたね。クルマ専門古書店は魅力的過ぎて魔境でした(笑)売店も昨年よりずっとパワーアップしていたと思います。

参加賞、まああんなものかと(汗)またよろしくお願いします。
2012年12月9日 23:43
いゃ~ 素敵なカーライフですね。
皆さんのコメントで解ります。
人徳ですねぇ。私も引き込まれてます。
参加できる車を購入しようかな。(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:06
皆さんのお蔭で、本当に楽しませていただいています。
456に乗ったので青き群馬さんのような素敵な方と巡り会えましたし(笑)

2台持ちなので、一台は古いクルマでも良いかも知れません。456と同じキャラの古い車は天文学的数字になるので、S2000のベクトル上の古い車はどうでしょう?
ぱっと考えるとエランなんですが、「ロータスクオリティ(爆)」なので、MGやトライアンフのようなオーソドックスな英国ロードスター。安心ならポルシェ356か911ナロー(これらは結構高いです)。それともクラシックミニやアルピーヌA110のようなラリーで活躍した、癖の有るFFやRRを乗りこなすのも楽しいかも知れません。

まあ、その気になったら考えてみて下さい。飛行機と違ってエンストしても死にはしませんから(笑)
2012年12月10日 0:01
こんばんは、今日はお疲れ様でした!
いや~、お会いしたらば菩薩のような御仁でしたので、その人徳で皆さん呼応されて特別賞になったのでは…^^;
お茶席に子連れで若造がお邪魔いたしました、子供達もおいしく…私も珈琲を頂けて感謝感謝です!

普段はフレンチフレンチとかに顔を出してますが、また何かの際にでもお会いした際にはよろしくです!!
コメントへの返答
2012年12月10日 22:14
わざわざ声を掛けて下さってありがとうございました。子供たちもおとなしくパパの廻りに居てくれたので(お嬢ちゃん可愛い!)ほっとしました。
うちも下の娘は小学校2年なので、まだまだ若造のつもりです。50過ぎてますが(爆)クルマ趣味の良い所は、年や経験に関係なく、お互い好きな車同士で判り合える所に有ると思います。

私は一度はフランス車に乗ってみたいと思っていますし、Rover75を見てくれているギャルソンガレージはフラ車に強いので、ぜひとは思うのですが...内装フェチの嫁さんがなかなか首を縦に振ってくれません。ルノーのバカラシリーズのようなものが現代に有ると良いのに...

ムルティプラの狼さんが行っている月ヶ瀬ややまなみも行こうと思っているので、メガGT(紺豚号)が出て来てもひるまず声をかけて下さいね。

これからも宜しくお願いします。
2012年12月10日 1:26
実行委員長賞おめでとうございます。
お話しさせていただけて嬉しかったです。

よく分からないクルマも結構あったので
詳細レポを楽しみにしております。

来年はクルマと共に参加するつもりですので
よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、
紅茶、御馳走様でした。m( _ _)m
コメントへの返答
2012年12月10日 22:16
ありがとうございます。来年はフルヴィアスキー号が拝めるのを楽しみにしています。

私もよく判らない車が沢山...いやークルマって奥が深いですね(笑)

紅茶、暖まっていただいて良かったです。私がこぼした時掛かりませんでしたか?すみませんでした。
2012年12月10日 12:31
お疲れ様でした。

あの寒い中で行われてたんですね。

マッハ1さんは頑張って行かれてたのですね。

頭が下がります。

オイラは、おこたで丸くなってました(笑
コメントへの返答
2012年12月10日 22:18
ありがとうございます。

マッハ1さんの馬力はすごかったですね。同世代と思えないパワーでした。神戸まで3時間半だったそうで、「高速をずっと走るのは得意ですから」と行っておられましたが、でもすごいです。

みどりん号はそういう風には出来ていないので、ぜひまた峠で復活されることを祈っています。なかなかオートシロ−さん空きそうに無いですよね...

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation