• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

信貴生駒スカイラインで発煙!

信貴生駒スカイラインで発煙! 12/24。ムルティプラの狼さんとroadkingさんが、信貴生駒スカイラインで走るとの情報を聞き込み(と言ってもみんカラに書いておられただけだが)、久しぶりに456を出撃させることにした。

朝は凍結しているだろうからと、9時に出発。信貴生駒スカイラインでは、路面を確かめるように2−3速3000回転程度までで登って行く。いつもの展望駐車場まではすぐだ。お、みんな集まってるな。
端っこに止めて、
「こんにちは。お久しぶりです。」
「こんにちは。何だかボンネットから煙出てますよ。」
え?!

うわー!インテークマニホールドの下から煙が!これは水蒸気じゃなくて煙だ。サブラジエーターを開けてみるが水量は大丈夫なので、やっぱり煙だ。まあ、冷やしてみるか。しばらくボンネットを開けてクーリングする。

少しほっとして回りを見渡すとと、zyさんのスパイダー、ロドキン号、DAP号、そしてプジョー106。あそこの端っこはミラジーノかな?

と思っていたら、あれ、あれはheyさんの1300ジュニアも登場。
でもあれよあれよという間に皆さん走りに出て行く。


残ったheyさんとミラジーノのオーナーさんとお話。

「ミニライトのホイールといい、可愛くできてますね。」
「足回りはかなりコペンのチューニングパーツが使えるんです。」
「これはターボですよね、ブーストメーターが..」
「ええ、あまり圧は上げられないですが。」

さあ、とにかく安全に帰ろう。
そろーりそろーり高速から何とか帰宅。
主治医のモンツァに電話を入れると、
「ごめんなさい!今工場パンパンで、駐車場借りてる位なんです!空いたらお電話していいですか?」
「大丈夫ですよ。」
さあ、またしばらくP6に乗っておくか。正月2日に同じマンションの車好きの人を456に乗せて上げる約束をしていたのだが...ごめんなさい。
ブログ一覧 | 456 | 日記
Posted at 2012/12/25 23:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

不完全燃焼 From [ 野良ライオンの迷走記 ] 2012年12月26日 18:30
この記事は、走り納め(予について書いています。 この記事は、今年最後の走り込み(たぶん)について書いています。 この記事は、<a href='http:/
ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 0:27
昨日はわざわざおいで頂いたのに、
こんな形になってしまって
申し訳ありませんでした。
軽い症状だったらいいのですが。
また、動画もアップ頂きまして
有難うございます!
コメントへの返答
2012年12月26日 8:03
いえいえ、こちらこそ急に煙を出してすみませんでした(笑)年始で救援も何もない時より、よっぽど良かったと思います。

ガラガラヘビ、なかなかの音ですね。でもいい音をさせながら発進して行くのはいいですね。
2012年12月26日 0:47
うーん、残念でしたね…
大変な事じゃ無かったら良いのですが…

次回はぜひ12気筒サウンドを聞かせてくださいませ!
コメントへの返答
2012年12月26日 8:05
ご心配をおかけしました。
ぜひ次回は一緒に走りたいです。
2012年12月26日 1:16
ボクも昨年シリンダーヘッドにオイル滲みが出ていたのでカムカバー周辺のガスケット一式を交換しました。エンジンルームが高温になるのでどうしても消耗が進みますね。V12の宿命かもしれません。
コメントへの返答
2012年12月26日 8:07
あれだけ綺麗な575Mでもそうなのですね。熱によるパッキンやホース類の変化は致し方ないのでしょう。
2012年12月26日 2:11
せっかくお会いできたのに短時間で残念でした><
またゆっくりいろんなお話や456のサウンドや走りを拝見させてください!
軽度な故障であることを切に願います^^
また良かったらMTのスパイダーも乗ってみてください!
バンパーの半分ですが楽しさはお○○以上です^^(爆)
コメントへの返答
2012年12月26日 13:32
こちらこそお付き合いできずすみませんでした。故障の程度がまだわからないので宙ぶらりんな気持ちですが、治ったらぜひシリーズ4 MTのスパイダーと交換試乗しましょう!

ぜひぜひ!
2012年12月26日 6:28
パンパンみたいですねぇ・・・(笑)

ボクのも1ヶ月前ほど前に行ったきり。
マフラー屋さんで年越しらしいです。(^^;;
コメントへの返答
2012年12月26日 13:33
T工場長の患者なのは同じですものね(笑)

マフラー屋さんとは、また異な事になっていますね。
2012年12月26日 7:11
大事でなくって良かったですね~?

『無事帰る』が何よりです。
コメントへの返答
2012年12月26日 13:34
無事帰られたので、大事ではないと...信じたいです(涙)

広島楽しまれたようですね。おいしそう!
2012年12月26日 9:20
大変でしたね。
年末・年始はたいがい暇ですので、イベントがあったら教えて下さい。
コメントへの返答
2012年12月26日 13:36
いやーガス欠で蘭陵王さんが英雄に見えたとき以来でした(笑)

年末年始、どこかで集まれたらいいですね。kotaroさんにも声をかけておきましょうか。
2012年12月26日 11:16
私のお馬さんもお漏らしの治療で我が家の駐車場で鎮座したまま年越しです。(T-T)
コメントへの返答
2012年12月26日 13:36
あちゃあ。それじゃ売れないじゃないですか...早く悪魔病院が空くことを祈っています。
2012年12月26日 13:46
うわー、残念ですが、年明けて春には気持ちよく乗れるといいですね~
コメントへの返答
2012年12月26日 22:13
こういう時はじたばたしても仕方ないので、P6のエンジンの慣らしと思って、走っておきます。
2012年12月26日 13:51
取り敢えず往診をお願いしてあります。既に吸気系はばらしてあるので動かす事は出来ません。部品の入荷待ちです。(此が一筋縄ではzでは行かないんですよ)
コメントへの返答
2012年12月26日 22:14
パーツ待ち、多いですよね。
またこれが高かったりするんで(汗)
2012年12月26日 13:58
生駒の弁天さんでも、拝みに行きますか?

拙者は昨夜は音楽サークルのクリスマスパーティーに参加して、最後にやっぱり乱入して、演奏+歌に加わってリア充な一夜でした。

来年は、かなりいろんなことに挑戦しながら、中年の不良を磨こうと思います。

ここ数日の異業種格闘で、かなり自信を取り戻しつつあります。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:16
生身の弁天さんの御開帳の方が好みです(爆)

リア充宜しいなあ。異種格闘技でも何でもこなす不良中年がんばれ!

kotaroさんの口プロレスに敵う人間は余り居ませんよ(爆)
2012年12月26日 14:57
ムムムム~

駐車場に残された456ちゃんが、哀愁を
誘いますね~

うちのも含め、全国オフの日は、まだ遠い・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:18
456、体が弱過ぎます(笑)熱がこもりすぎなんでしょう。

馬男さんと初馬さんが復活したら、全国オフをしたいと思っているのですが、いつの日でしょう...
2012年12月26日 18:36
プジョー106のケタルと申します。
先日はお疲れ様でした。
無事帰宅された様でほっと安心もつかのま、修理待ちとは大変ですね^^;
早く直ると良いですね~
コメントへの返答
2012年12月26日 22:19
あいさつもせずすみませんでした。

たぶんケタル三世さんだと思ってたのですが、愛車紹介のクルマの色と変わっていたので、間違っていたのかと(笑)

またぜひお会いしましょう!しかし、良く走ってますね−。私が一番走っていた15年前でもそこまでではありませんでした。偉いです!
2012年12月26日 19:03
お互い、次から次へと出てきますね。

ぼちぼち、焦らず腐らず楽しみながら、

車と向き合っていきましょうや(笑

それしか方法はないのです。

紺の豚さんの愛機も軽症であつ事を

お祈りしておりますよ。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:21
お互い旧車でもないのに、次から次へと(笑)

ぼちぼち行きましょう。こういう時は焦っても駄目ですから。でも自然治癒はしないだろうな(爆)
2012年12月26日 19:50
あらら、年越し修理ですね。
軽傷で済むと良いですね。

また来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:21
年明け修理になりそうです(汗)
軽症だと祈りたいのですが、相手が12気筒なので、ちょっとのキズでもえらいことに(笑)

こちらこそ来年も宜しくお願いします。
2012年12月26日 21:18
当日はすれ違いだったみたいですが
いきなり、そんなことになっていたのですね。
年末はどこも忙しそうですから‥

お早い回復をお祈りしております。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:23
あのまま発煙せずずっと一緒に走っていたら、ご一緒できたのですが(汗)

回復するまで、ぼちぼちP6で楽しむことにします。
2012年12月26日 23:01
あら?煙ですか???
イージーな故障だったら良いですね。

年末年始の「四国を456でドヤ顔走行」はお預けですか・・・・

知合いのダイムラーV12も熱が原因?の故障が何かと多いって言ってました。
早期の復帰を祈ってます♪
コメントへの返答
2012年12月26日 23:22
そうなんです。煙です。火事に成らずよかったです(笑)

四国は流石にローバー75の予定でしたから、まあ良いとして…

熱害は大排気量車の悩みの種ですね。でもマッハ1はそれを補って余りあるスペースが有って、羨ましいです(笑)
2012年12月26日 23:36
どうもです!

まさか私の復活を楽しみにして頂いてる方が 此方にも ありがとう御座いまする(嬉
コメントへの返答
2012年12月27日 7:48
こちらこそ!

他人事ではありませんので…
お待ちしています(笑)
2012年12月27日 8:15
それは心配ですねえ。
軽症であることを祈ります。
コメントへの返答
2012年12月27日 13:52
ありがとうございます。
今は...待つしかありません。
2012年12月28日 8:36
126がここまで上がってきたのがすごい♪(笑)

イタリアも夏は暑いですが、フェラーリはそれなりの速度で飛ばして風で冷やさないとすぐに熱でやられるそうです、、、っと何も知らないのに伝聞ですみません。。
コメントへの返答
2012年12月28日 9:01
この126、なかなか速いのですよ(笑)

いえいえ。本国情報は貴重です。クーリングが大切なのと、冷却系がギリギリなのは良く分かりました。やっぱり消火器も積もうかと思います。
2012年12月28日 13:28
昔・・ギャラリーアバルト美術館の山口さんは

「ヘッドからオイルが漏れて煙吹くくらいは
故障じゃないよ。直さなくてもいい」って・・

言い放たれましたから・・(おかげで、ずいぶんと
楽な気持ちで帰路につけましたが)
それにしても続きますね。

やっぱりフェラーリは孤高なんでしょうか?
ちょっと・トーンダウンしています。
私にとっては、高嶺の花のままで終わるのか?
どうなるんでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月28日 22:11
山口館長には、私もサインをもらったことがあります。8.32に乗っていることを言うと、
「いい車に乗ってるね。」
と言われたことをおぼえています。

オイル漏れ、「入ってる証拠」とは言われますが、まあやっぱり直しておきたいですね。ドライサンプでオイルラインが長いので、どこかヤバイところで漏れていたら…

孤高なんではなく、体が弱い、若しくは「でっかいけど所詮イタ車」なんですよ(笑)私が散々直しておきますから、二年経ったら買ってください(笑)

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation