• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

2013ラフェスタ・プリマベーラのゴール

2013ラフェスタ・プリマベーラのゴール 4/23火曜日は、4日間1000キロにわたる「ラフェスタ・プリマベーラ」のゴールだった。大阪城は自転車で行ける距離でもあり、沢山のお友達がゴールされるので、お迎えに出かけた。

最初にゴールするのは有名人たち。
マセラティ200SI 1957Yの堺正章さんや鈴木亜久里さん、篠塚健次郎さんたちがゴール。

あの戦前車BNC527 MONZA 1927Yは、Uさんご夫妻だ。以前はMB190SLをチューンされたのに乗っておられた。
「お疲れさま!戦前車になられたんですね?どうでしたか?」
「疲れました...!」
確かに顔は日焼けと煤で汚れている。こりゃあ大変だ。
とってもオープンホイーラーは無理だ。

あ、あのゴールドのトラクション・アヴァン7CV 1938Yは、お友達の青井さんご夫妻!

「お帰りなさい!今回は前回(50位)より上みたいですよ!昨日40位でした!」
「えー!橿原神宮の所でぐちゃぐちゃになったのに...」と奥様。
33位おめでとうございます!

あのペアルックは、TSMの常連でもあるKさんご夫妻。ばっちり決まっている。

「お疲れさまでした!」
いきなりKさん、ねじ回しを持ち出し、フロントピラーのネジを廻し出す。
「どうしたんですか?」
「明日雨の中帰るとき、ここがしっかりしてないと漏れるんだよ!」
大変だ。

こちらはいつも寡黙でマイペースの森さん、勝部さんペア。

「お疲れさまでした。大変でしたか?」
「別にそうでもなかったで。去年のモーガン(スリーホイーラー)よりだいぶ楽や。」
森さん、それ比較するのがおかしいと思います(笑)
お迎えに来ていた森さんの奥さんに何故か抱きつかれてしまった(笑)やっぱり奥さんも心配で、ちゃんとゴールされたのでハイテンションになっていたのかな。

お知り合いはあと一組、Oさん夫妻がゴールされていない。皆さんに聞いても「調子悪そうやったからなあ」とのこと。ハラハラするが、心配しても仕方ないので、気になるクルマ達をチェックした。

MG TC ミジェット Y1949。鞄までばっちり決まっている。なかなかここまでは出来ないな。

珍しいFiat 1200TV トランスフォルマビーレ Y1956。

美しいトゥーリングボディのアルファロメオ 1900C スーパースプリント 1955Y

廻りから抜きん出て大きい、フェラーリ330GT 2+2 1964Y。

人気がないと言われる初期の4灯型だが、でもカッコいいなあ。イタリア車にどもしても惹かれてしまうな。

あ、でもこれは別腹。やっぱり356はいい。356カブリオレ1960Y。Bで良いのでしょうか?(自信無し)

このお尻を眺めながら走るイベントの多いこと!
でもいつまでも眺めていたいお尻だ。

でも気がついたらイタ車のお尻を追っていた。
フィアット1100TVピニンファリーナ 1954Y

アバルト1000ビアルベーロ 1960Y

アルファロメオSZ Y1960

これは大阪53ナンバーと比較的古くから関西にある個体。

そうこうしているうちに、待ち人がついに現れた。今回のラフェスタで一番見たかった個体、Oさんご夫婦のランチア・アウレリア B24スパイダー Y1955だ。

気を利かせて別のドライバーの方がエンジンルームの写真も撮って下さった。世界初の量産V6だ。

「お疲れさまでした!皆さんから大変だとお聞きしてましたけど?』
「オーバーヒート気味で大変でした。」
お知り合いというのも憚れる、雲の上の人だが、少しだけでもお話できて良かった。

5年経ったら、エントラントとして走っていたいものだ。
まだまだ夢だが。
ブログ一覧 | クラシックカー | 日記
Posted at 2013/04/24 21:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月24日 21:49
356はBです!
僕もプリマベーラにも参加したかったです^^;
残りは夏と秋ですねぇ~
コメントへの返答
2013年4月24日 21:56
Bで良かったですか。少しホッとしました。何せここには356の人が多いので(笑)

プリマベーラでも雲の上なのに、ラフェスタ・アウトゥンノはもっと上です。1957年まで、などとなるなら私はギブアップです(笑)

夏は、スプレンドーレ伊香保ですか?これも関西からは遠いですね。積車ということはコスト的にも考えにくいので。

ちなみに青井さん夫妻はいつも自走です。80歳&70歳ペア、凄いです(笑)
2013年4月24日 22:05
型が古過ぎて私には解りませんwww

値が付かないような高級車ばかりで凄いですね。

紺の豚さんもいずれは○×△でエントリーですか?
コメントへの返答
2013年4月24日 22:38
私も分るようになったのはこの5年です。マッハ1は知っていても、何年式から427はなくて351だけか..なんてのは、好き者しか知らないんですよ。でも好きな人だけが知ってれば良いんです(笑)

私の次のクルマでも、このイベントまでは届きません。
2013年4月24日 22:05
お腹いっぱいのイベントですね。
いつも平日で見れないのが残念です。

あっさり系も庶民派系もイ車ベントは
いろいろあって面白いですね。

でも改造バンイベントだけはヤだなww
コメントへの返答
2013年4月24日 22:40
いつも火曜日午後に大阪城ゴールなので、奇跡的に見ることができます。逆に東京のラファスタ・アウトゥンノは逆立ちしても見られない(笑)

ピンからキリまでありますが、私はどこでも楽しむ気持ちを忘れずに居たいと思っています。
2013年4月24日 22:28
夏もラフェスタがあるのです!
福島県でです^-^
復興への手助けとなればと考えております。
コメントへの返答
2013年4月24日 22:44
なるほど!夏があるのですね!
今HPで見ました。これはいいですね。
Variostradaでも水害の佐用町に行かせていただきましたもの。

出られるるうふさんが羨ましいです。
いつの日がご一緒出来る事ができればと願っています。
2013年4月25日 8:18
こんにちは。初めまして。
ゴールドのシトロエンは「トラクション・アヴァン7CV」というのですね!
前々週の4月14日に香川の与島ヨーロッパ車ミーティングに来られてました。
ナンバーから戦前のだろうとは思っていたのですが・・。
ご夫妻のお歳を拝見してさらにビックリです。
コメントへの返答
2013年4月25日 8:31
初めまして。ようこそおこし下さいました。
与島まで行かれていたのですね。この車体に1500ccのエンジンなので、「100キロがやっとだよ。」と言っておられましたが、遠征してますね。

昔からのシトロエニストで、DS23を新車から持っておられます。
2013年4月25日 13:17
フィアット1200トラスフォルマヴィレは、先輩の車が行方不明になっており、
これも買わせた人間として、気がかりなままです。
紺の豚さんは、一番射程距離に近い位置に到達されたのではないでしょうか。
私はタウナスのセダンみたいなので、しら〜っと参加してみたけれど、この
クラスのイベントは、池に浮かんだ月みたいな存在でしょうね。
コメントへの返答
2013年4月25日 16:06
トランスフォルマビーレは、私も個人的に気になっています。どこまで行ったのか...

一番近いと言っても、なかなかです。でも森さんに言わせると「エントリー基準がけっこう変わるから、あんたのクルマでも大丈夫やで。」と言う事らしいんですが、4日の休みが取れないです。

池に浮かんだ月..蜃気楼かもしれません。5−10年後には消えているのかも。Ponte Perleも消えてしまいました。
2013年4月25日 20:44
アウレリアB24スパイダー
永遠の憧れです♪

出来ることなら車趣味の終わりは
コレで迎えたい・・・・・
手が届かない値段らしいですが。(ToT)

国内にあるうちに、一度お目に掛かりたいものです。
コメントへの返答
2013年4月25日 21:29
手は全く届きません。
フェラーリ458の新車価格の二台分(滝汗)

今年のランチアランチでお見かけ出来ればいいのですが、そういうワンメイクのイベントに来られるような方ではないので...

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation