• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

良いのか悪いのか...

今日午前中の仕事が終わると、モンツァのT工場長から電話をいただいた。
「どうでしたか?カバーに穴が空いていて、結構重傷に見えたんですけど。」
「実は...















ベルト切れだけみたいです。」
「え!それだと良いんですけど。」
「まだリフトが空かないのですべて見られる訳ではないんですが、今見える範囲ではそうみたいです。補機類のベルトは、ウォーターポンプとオルタ、そしてパワステポンプを回してるんです。最初はウォーターポンプが焼き付いてロックしてベルトが切れたという最悪も考えたんですが、今のところベルトだけみたいです。」
「でも、カバーが付いてるでしょう?ビデオで見る限りは、切れたような大きい音はしてないんですが。」
「あのカバーがあることで、余計厄介になってるんですよ。カバーが無ければ、単にベルトが飛んで行って終わりだったと思うんですが、中で却ってぐちゃぐちゃに焼き付いて、クランクプーリーなんかにもこびりついてるんですよ。カバー自体も欠品で出てこないですし、結構大変です」

うわー。ベルト切れだけって言っても、やっぱり重傷か。
「オイル漏れはどうでしょう?」
「やっぱり漏れてますね。カバーを全部外して中を奇麗にするので、ついでにオイル漏れももう少し見てみます。」
「頑張ってみて下さい。宜しくお願いします。」

エンジン本体は飛んでいないようだが、カバーが有る為にかえって厄介になりそうだ。カバーの新品も無いのが難点だな。まだ一波乱ありそうだ。
ブログ一覧 | 456 | 日記
Posted at 2013/05/18 19:14:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月18日 19:21
単純な原因で、まずはよかったですね。それでも簡単にはいかないのがお馬さんたる所以。。
カバーは開いた穴をFRPか何かででふさげば良いのでは?、、と思いますが、普通のferrariオーナーには中途半端は通用しないのでしょうねえ。。
コメントへの返答
2013年5月18日 20:33
私もプアーなフェラーリ乗りですよ(笑)プラ板かFRPでの補修、考えてました(笑)
2013年5月18日 19:49
微妙ですね~?

カバーはプラリペアとかで修理できるんでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月18日 20:34
けっこうササくれた大穴が空いてます。
DIYでなんとかま無理かな〜。
2013年5月18日 19:55

FRP補修、塗装すればわからないと思いますよ~

補修が×なら eBayに中古が出てますした!

コメントへの返答
2013年5月18日 20:35
中古、調べて見ます!アメリカですか?
2013年5月18日 20:27
そんな事だろうと思ったよ(爆爆爆)
とりあえず今夜は宴だな(笑)

Egなくなったときの

タコメーターがす~っと落ちていく光景は

もう見たくない。
コメントへの返答
2013年5月18日 20:38
ありがとうございます。
でもグチャグチャの中身を考えると…

タコメーターがすーっと…
聞いているだけで、冷や汗が出ます…

でも456のガス欠でやりました、それ(笑)
2013年5月18日 20:52

eBay のページで
検索
Ferrari456

で出ますょ!
コメントへの返答
2013年5月18日 23:37
それらしいのがありますね。もっとferrari 456 engine coverまで入れると出てこなかったのに。

でもferrari456で出てくる2600アイテムをずっと見たら、眼精疲労で気持ち悪くなってきました(笑)

でも貴重な情報ありがとうございます!
さっそくT工場長に使えるかメール発射しました。
2013年5月18日 21:16
おお!
重症でなくてよかったですね。

パーツは手に入るのでは? 
(無論、とってもフェラーリなお値段ですけど。。。)
http://www.ricambiamerica.com/parts_catalogs.php?V=diag&I=777
旧品番156331 → 新品番166919

ご参考まで。
コメントへの返答
2013年5月18日 23:43
ありがとうございます。
穴が空いているのはこの図で13番でした。
でも1番と10番もずっと探しているんですが、ストックが無いらしいんですよ...

でも助かります!
2013年5月18日 22:33
あの後、大変なことになってたのですね。
まぁ、結果としては軽症でしょうか。
良く見える部分ではないので、現物修正か、中古か。
これもまた、ノウハウにさせていただきます。
コメントへの返答
2013年5月18日 23:44
転んでもただでは起きたく有りません。
ぜひ皆さんのノウハウにして下さい。
2013年5月19日 8:51
一波乱はありませんように。

ベルト切れだけで終わらせましょう(微笑
コメントへの返答
2013年5月19日 9:53
終わらせたいです!(ニッコリ)

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation