• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月13日

フラミニアの内装を見に行く

フラミニアの内装を見に行く 昨日モンツァのNさんからメール。
「フラミニア、綺麗にできましたよ。一度見に来ませんか?」
「ぜひぜひ。」

今日水曜日は午後フリーの日。4時頃にモンツァに伺うと、T工場長はいつも通り忙しく働いておられる。中に入るとNさんが傍の布のかぶった物体を指して、
「2000GTのエンジン、綺麗にレストアできましたよ。見てみます?」
「ぜひ!」

「うーん、美しい!このキャブのインシュレーターは何でできてるんですか?」
「ベークライトなんですよ」

芦屋にある内装工場に伺う。

おお、内外装のコントラストが美しい!

「この内外装のコントラスト、良いでしょう?」とNさん。
「たしかにこれは綺麗ですね!」
「元色のシルバーではこうは行かなかったと思います。外装を濃い色にして良かったですよ。」

「ドア内装も三枚で合わせてあり、真ん中に板が入っているんですよ。ステッチもなかなかこう乱れなく作れないんですよ。」

「カーペットが一番手間がかかったみたいです。」



「トランクも板を入れて、その上にカーペットをひいています。」

「思ったより奥行きがありますね。機内持ち込み手荷物サイズなら2つ綺麗に入りそうですね。たすかった。」

横には助手席側シートが。座らせてもらう。

「ウレタンで結構硬くなってますね。座り心地はどうなりますかね?」
「それはしばらく乗ってみないとわからないんですよ。」
まあお楽しみということにしておこう。

「中のクッションもこれだけボロボロだとどうしようもないですね。この左のようにウレタンで作ったんですね。」
「ええ、実はこの下に弾性のバンドで支えてあります。そうでないとどんどん沈んでいってしまいますからね。」

モンツァへの帰り道、Nさんから
「これ、内装だけで大体二百万かかってますので、宜しくお願いします。」
「わかりました。支払い用意しておきますね。」
「ところで、今年のミルキーウェイって、いつなんですか?」
「11/11−12だと思います。」
「なるべくそれにはフラミニアで出て頂けるようにしたいんですけどね。」

え!ミルキ-にフラミニアで行ける?!

「そうです。そうなれば、紺豚さんだけでなく、当然我々も行きますし、T工場長も連れて行ってバックアップしてもらいます。名古屋のSさん夫妻も行きたがっておられるので、みんなで行きましょう!」
えらく大きな話になってきた。

でもフラミニアでミルキーか...楽しいかも。
ゴールが見えてきた。
ブログ一覧 | フラミニア | 日記
Posted at 2018/06/13 22:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2018年6月13日 22:21
うわぁ、内装代..... さすが、ぶーちゃんさん!

ミルキーで実車を拝見するの楽しみにしています!
コメントへの返答
2018年6月13日 22:37
あくまで希望的観測ですが…ミルキー、P6だったらゴメンなさい(笑)
2018年6月13日 23:02
スタートが見てきましたね~!!
11/11−12 予定開けておきますね!
コメントへの返答
2018年6月14日 8:11
ありがとうございます。上手く行けば良いですが。
2018年6月14日 0:02
こんばんは。
ブログを拝見しながら、ポルコが飛行艇を見ているようだと感じてしまいました。

突然失礼致しました。
コメントへの返答
2018年6月14日 8:13
あはは。紺の豚、愛機のレストアを眺める、というところですね。請求書の山にビビるのも同じです(笑)
2018年6月14日 10:09
う〜ん、11月ですかあ。
今年のGiroはミルキーの翌週ぐらいにしようかなあ 笑)

コメントへの返答
2018年6月14日 13:51
そんなに遅くすると大山には雪が降りませんか?(笑)再来年で我慢して下さい。
2018年6月14日 12:38
こんにちは~。

いやぁ、素晴らしい出来ですね!
ドア上部の緑掛かった塗色と白系の内張のコントラストが
とても上品で好い感じだと思います♪

内装は本気でやると
やっぱり2ヴィッツは掛かっちゃいますよね(笑)。

完成した暁には是非実物を拝見したいです~。

因みにうちの220君の場合はインジェクターのホルダーが
ベークライト製です(笑)。
コメントへの返答
2018年6月15日 0:05
古いMBの手のかかった内装を見慣れてるぽおるさんにそう言って貰うと嬉しいです。やっぱり掛かりました(笑)

インジェクターのホルダー…割れたらえらい事になりそうですね。
2018年6月14日 22:17
2ビィッツでもここまでちゃんと作って
もらえたら、お値打ち価格でしょうね。
これから完成まで、楽しみですねー
コメントへの返答
2018年6月15日 0:09
内装価格の恐ろしさが身に沁みています(笑)フェラーリのあのカッコいい皮内装、あのクオリティを出そうと思うととんでもない価格のはずです。
2018年6月15日 0:35
私はシルバーにはソリッド感を求め、内装は濃い色が好みなのですが。
そんな私でも いゃ~ こりゃぁ素敵 っ思います。
あぁ 優雅だなぁ 粋だなぁ 紳士だなぁ って心から思います。
現代の車ではFやランボでも絶対に無い味わいがありますね。
しかも、この仕上がりときたら・・・。

11月かぁ。また偶然、バッタリ すれ違ったり・・・。
コメントへの返答
2018年6月15日 18:57
美意識の高い群馬さんのような人にそう言われると、嬉しくなりますね(笑)

ばったり会った…そんな事も有りましたね!もう五年以上前のはずですね。お互い歳を取りました(笑)
2018年6月15日 18:49
おお、だんだん仕上がりが見えてきましたね~♪
コメントへの返答
2018年6月15日 19:01
ありがとうございます。悪魔さんの456との格闘は続く〜ですね。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation