• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

ランチア・リブラとの生活

ランチア・リブラとの生活 そのようにしてリブラが当家にやってきた。

でも梅雨の間の大雨、なかなか乗ってやる機会がない。プリウスは帰ってBMW X1が戻ってきているのだが、後ろにあるリブラを出すのがすこし億劫だ。車に対する情熱が冷めてきているのを感じてしまう。

7/12日曜日、嫁さんは「ママの休日」で京都の友達に会いに行った。娘はレポートが多くてとても出られ無いとのこと。そうだ、久しぶりに堺の「プノンペン」に入ってみよう。

堺の宿院にある「プノンペンそば」は30年前仕事場のすくそばだったのでよく行った。野菜のたくさん入った麺なのだが、いわゆる「トマトラーメン」の味をもっと辛くしたような独特の味だ。

30年前から変わらない。

リブラで乗り付ける。

プノンペンそば野菜大、焼き豚入り。大将はもう80歳になったが大入道のようなツルツル頭で元気よく迎えてくれた。お互い元気でがんばりましょう。

7/19嫁さんがまた貝塚の国華園にスイカを買いに行きたいというので、
「せっかくだからリブラで行こうか」
「私もすこし乗ってみたかったのよ」
国華園の帰りに、浜寺にある嫁さんの実家に寄る。


え、印象記はどうしたって?
フラットな乗り心地と過不足ないエンジンの印象は全く変わらない。それまでの代車が無機質なプリウスだったせいもあり、我々のよく知っているイタリア車だ。でも兄弟車のアルファ156とは全く味付けが異なり、実にアンダーステートメントだが良い車だ。でも販売は苦戦し、ランチアも消滅する。こういう地味だが良い車というのは、現代には生き残れないのだろうな。残念だ。

もうしばらく貸してくださいね、tokirioma5さん。まだ山道を攻めてないので(笑)
ブログ一覧 | 面白いクルマ | 日記
Posted at 2020/07/24 00:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年7月24日 0:51
Tasteful understatement、そんな言葉が似合う車は21世紀には生き残れないようですね。残念です。
コメントへの返答
2020年7月24日 5:45
tastefulという形容詞を使うのですね。初めて知りましたが、良い形容ですね。「味わい深い奥ゆかしさ」とでも訳すのでしょうか。
翻訳できないニュアンスがあるので、"understatement"をそのまま使いました。

残念な気持ち、共有していただき本当に嬉しいです。
2020年7月24日 5:40
156と兄弟でしたか
156は4気筒ツインスパーク
リブラは5気筒、この5気筒フィアットHGTで乗ったことありますが、味わい深いエンジンでした、トルクステア出てました
コメントへの返答
2020年7月24日 5:47
私が乗せていただいたのは実はV6の方でした。V6もツインスパークもアルファらしいエンジンでしたよね。リブラにはコモンレールターボディーゼルがあったので、その方が車のキャラには合っているかも知れません。

トルクステアが出るとは知りませんでした。今度トライしてみます。
2020年7月24日 20:39
ご無沙汰しております。
リブラ、本当にunderstatementですね。リブラのようにヘッドライトが丸目で可愛げのある顔のクルマでないと感情移入しにくいです。
今春、一台増車してしまいました。気になっていたクルマには運転できる内に体験しておこうと考えました。(終活?)
また、乗ってみてください。
コメントへの返答
2020年7月27日 17:39
356との生活が長いtubnutsさんならではのコメントだなと思ってました。増車したんですか?!ぜひまた見せてください。

ミルキーは行きたいのは山々なんですが、自粛しようかと思っています。
2020年7月27日 18:19
リブラは若い人より、初老のお洒落な紳士が乗ったほうが似合う気がします(当方の勝手な思い込みです)。
昨今の状況ですと、ミルキーの開催も無理かもしれませんね。参加予定のイベントはほとんど中止か秋まで延期です。
増車した車名抜けていました。ホンダS800Mです。昔乗っていたという友人も多く話はよく聞いていたのですが、いままで縁がなかったもので。
コメントへの返答
2020年7月27日 19:08
うわー羨ましい。エスハチならミルキーもドンピシャですね。でも信頼性と遠距離を考えると356かなぁ。またぜひ乗せてください。

リブラは我々の年代で無いと似合わないでしょうね…ジャガーXJもそうでしょう。そう言う年齢を選ぶクルマがこの頃減って来ましたね。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation