• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月06日

フラミニアで初めて信貴生駒スカイラインを走って初詣

フラミニアで初めて信貴生駒スカイラインを走って初詣 年末はかなり新型コロナ陽性者が増えてきたこともあり、また塩カルが撒かれるような寒さ、逆に暖かいが雨の日などもあったので、フラミニアで走ることは無かった。しかし、年も明けたこともあり、ぜひフラミニアで信貴生駒スカイラインを走りたいと思っていた。いつもなら皆さんに告知して試乗してもらったりしたいところだが、現在の大阪の状況を考えると、そういう訳にも行かない。皆さんにはお知らせせず、1/3の昼前に阪神高速東大阪線に乗った。

外環状線を北に向かって走っていると、懐かしい店が!

シャロン阪奈店。路面店が千里中央のすぐ横にあり、千里の住人かつ免許を取ってすぐの私は、よく前を通っていたっけ。早速入ってみると家族連れで一杯だが、少し離れた空いた席に案内してもらった。

2-3人前のシーザーサラダ。美味しく一人で頂くが、これってアメリカの一人前より小さいよ。

チーズデミソースハンバーグ。なかなかボリューミー。

美味しく頂いた後は、早速信貴生駒スカイラインに登る。

北の料金所からパノラマ展望台まで。上りでは6キャブの勇ましい音が好ましいが、多分直6とは違う、世界初の量産60度V6らしい音かなと思う。

パノラマ展望台の横にあるいつもの木の下で撮影。やっと来れた。

道中沢山の「初詣は朝護孫子寺に」という看板が目に付く。これだけ信貴生駒スカイラインを通っているのに、信貴山の朝護孫子寺に行っていないのはバチが当たりそうだ。初めて行ってみようっと。

信貴生駒スカイラインを出たすぐの駐車場。1000円だが信貴生駒スカイラインを通ってくると500円に値引きされる。元から往復通行料1950円もするのだから、それぐらいしてもらっても良いだろう(笑)いつも私は高い通行料だけど
「これだけ綺麗に整備してあって、通行料も少なくて攻め易い道なんだから、ヒルクライムの使用料と思って払おう」と思っている。

駐車場からの参道にはこんな雰囲気の良い旅館が。

宿泊客も出てこられていたので、ちゃんと営業は成り立っているようだ。

知らなかったのだが、朝護孫子寺は虎のお寺らしい。

大きな張子の虎。結構な人出だった。右足を痛めて杖を突いていたいた私は、ここに見える本堂の手前のお堂で引き返した。帰りに御朱印帳(嫁さんが集めている)と張り子の虎(来年の干支に使えるな)、そして名物のよもぎ餅、それも珍しいみたらし団子を買って帰った。(美味でした)

さあ、帰りも走ってみるか!

シフトミスとか、ここには録画されていないかもしれないがうまく2速に入っていずガリガリシフト音をさせてしまったりしていた。ヒールアンドトウがまだできる気がしないので、まずシフトダウン(中ぶかしを入れてますが、うまくダブルクラッチは踏めておらず、回転合わせしているだけ)をしてからブレーキをおっかなびっくりだ。1速はかなり低く、かつシンクロが弱く、私の腕ではうまくシフトダウンできない。ほとんど2速でカバーできるが、意識してたまに3速を使ってみる。456の時も同じだったが、下手の私なら2速固定の方が速そうだ。でもシフトダウンがあった方が音も良いし走行ビデオが楽しい(笑)
ノンパワーのステアリングは重く、手アンダーが出そうだが、操縦性は悪くなさそう。アルミボディで軽いと言っても、この大きさで1200キロあると、流石に振り回せる気はしない。とてもムルティプラの狼さんの森の妖精(でしたっけ?)みたいな人車一体とはいえない。まあ大きなGTなので仕方ないのだが。
でもエンジンは快音とともに吹け上がり、すごく楽しいことは間違いない。もっと走りたいなとも思うのだが、まだまだ慣らし途上。無理はしたくない。


良い天気になってよかった。また気温の高い、雪の無さそうな時に来ようっと。
ブログ一覧 | フラミニア | 日記
Posted at 2021/01/06 23:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

怪しいバス乗車
KP47さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2021年1月7日 5:41
明けましてお目出度う御座います。

冷却水の件は事なきを得て宜しゅう御座いました。
重い操舵で狙ったラインをトレース出来ないので後付電動ステアの快適さは手離せません(邪道と云われそうですが.....)

お互い大いに乗り倒しましょう。
コメントへの返答
2021年1月7日 8:29
あけましておめでとうございます。

ハコスカのようにある程度の数が有ると、電動パワステもキット化されていると思います。羨ましい限りです。
2021年1月7日 20:42
自然光の中のフラミニア、かっこいいです。
普段使いされているクラシック・ランチア、
これ又かっこいいですw
コメントへの返答
2021年1月7日 20:44
ありがとうございます!当家に来た限りは、クラシック・ランチアでもガシガシ走らせます。
2021年10月5日 17:53
宣言も解除され此の状態でしたら開催すれば良かったのに2年続けてのブルーアイランドラリーの中止は残念です。
コメントへの返答
2021年10月5日 18:57
まあ、去年も「色々対策して無理にやってもそれはミルキーじゃない」と事務局からの手紙にありました。その通りかもしれません。
来週その代わりにジーロデルだいせんあに行ってきます。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation