• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺の豚のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

エンジンが降りた。

エンジンが降りた。土曜日午後、仕事が終わると同時にモンツァのNさんから電話。
「紺豚さん、フラミニアのエンジンが降りましたよ。見に来れれます?」
行かいでか!

行ってみると、T工場長が黙々とサブフレームと取り組んでいた。

「お疲れさまです。結構錆びてますね。」
「うーん。むかし適当に孔を開けた人間が居て、そこから錆が中に廻ってますね。ハチの巣が出て来ました。」
「え?!この白い土の円筒形なのが?」

「このサブフレームの真ん中、エンジンのプーリーが抜けなくて適当にフレームを切ってしまってるんですよ。」
「1968年から1976年までの稼働していた時のメカの仕業ですね...」
かなり厄介なことになりそうだ。

しかし、このダブルウイッシュボーンのアッパーマウントとステアリングギアボックスを兼ねた、アルミダイキャストの塊は何だ!異常な程がっちりしているし、わざわざこんな物を作っていたのか...
「Tさん、凄いですね、これ。」
「フルヴィアと構造はよく似てますよ。」
「やっぱり。」
でもFFのフルヴィアとでは負荷が違いそうなのに、オーバークオリティでは?こんな事をしていたから、フィアットに飲み込まれることになったかも。その上、今はマルキオンネのために存亡の危機に立たされている...

「そう言えば、エンジンは?」
「もう降りてこっちにありますよ。」

トランスアクスルなので、ギアボックスが無いのだが、それにしてもコンパクト。同じ3リッタークラスのアルファV6に比べても短くて小さい!直接のライバルだったアルファの直62.6リッター(2600スプリント)よりもかなり短いことが判る。

しばらくNさんと色んな話をして、又外に出てみると、完全にバラされていた。
「これ、持ってみます?」とT工場長。
さっきのアルミ塊だが、軽い!!流石アルミ鋳物だ!Nさんが、
「これ、サンドブラストしてぴかぴかにして、シャシーブラックを塗らずにこのまま、もカッコいいかも。」
うーん、良いかも。

バラせばバラす程、作りの良さが分るプレフィアット・ランチアだった。
Posted at 2013/09/07 22:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | フラミニア | 日記
2013年09月07日 イイね!

可愛い代車、シトロエンC3。

可愛い代車、シトロエンC3。我が家の家族のクルマ、ローバー75が追突修理から帰って来て3日後。
「あれ、左の吹き出し口から熱風が出てる...」
左右独立エアコンのフラップ切り替えがうまく行っていないようだ。センターコンソールからジージー音がしているが、熱風が出るのは困るなあ。早速嫁さんがギャルソンガレージに相談する。75の受け取りなどは嫁さんがしてくれるので助かる。

9/3火曜日、早めに帰宅すると、シーフロスト号の前に見慣れない小さい車が。そうか、ギャルソンガレージの代車か。何だろう....

お、シトロエンC3か。可愛いなあ。
夕方に雨が降って来たので、一万人の第九の練習に自転車に乗って行くのを諦めて、C3で会場の近くまで行く。操作系が何でも軽くてプラスチッキー。嫁さんが
「ギャルソンから運転したんだけど、ちいちゃくて可愛くておもちゃのクルマみたいだったわ。」
「確かに、久しぶりにこの大きさのクルマ運転したけど、見切りも良いし、軽いし、気楽だね。最近なぜかEクラスが続いていたからね。小さい車が来ると気楽だね。」
「お義母さんを昼間にデイケアに送って行く時も、『座席が高くて乗り降りが楽』って気に入ってたよ。」

「でもね、小さくて可愛いから、紺じゃなくてもっと赤とか黄色とかポップな色が可愛いのにね。」と嫁さん。

ここで私はひらめいた。
「そうだ!これで4シーターのカブリオレがあるんだよ!C3プルリエルって、結構可愛いよ。どう?」
と写真を見せた。
「それ、可愛いね!」
ミニコンバーティブル・PTクルーザーカブリオレの他に、第三の候補が出て来たな(笑)

あっという間にローバー75の修理が出来て、あっという間にC3は帰って行った。夜のハイウェイにガオーしたかったな…(笑)
Posted at 2013/09/07 21:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
891011121314
151617 18 1920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation