• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺の豚のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

スパイダーでお伊勢参り

スパイダーでお伊勢参りモンツァに伺った次の日曜日、名古屋までアルファスパイダーを引き取りに伺った。
名古屋まで行くと言うと、娘が
「修学旅行でゆっくり見られなかったおかげ横丁が見たい。」
というので、一緒に連れていく事にした。

新幹線で名古屋駅に10時過ぎに到着。現オーナーのSさんがW123(80年代MBのミディアムクラス)のセダンで迎えに来てくださった。内外装ともバリッとした綺麗なW123だ。
「家族4人だとどうしてもこればっかりになってしまって、スパイダーに乗る機会が無いんですよ。」
「そうなりますよね。tokirioma5さんの所に引き取りに行かれた時、娘さんとご一緒だったと聞きました。うちも娘と一緒に来ましたよ。」
「そうでしたねえ。娘より息子の方がスパイダーがなくなるのを寂しがってますよ。」

お宅は本当に駅から車で5分以内。名古屋駅の高層ビルが見える近さだが、

素晴らしいお宅に専用ガレージ。うちよりよっぽど恵まれているなあ。ごめんね。

書類の交換もソコソコに、早速娘を乗せて走りだす。着座位置が低くてタイトで、いろんな所からミシミシガタガタ言うけど、元からこれだからなあ。60年代のクラシックカーをエアコン/パワステ/オートマ/パワーウインドウ付きで乗れるのだから、良しとしよう。
お昼過ぎには伊勢神宮(内宮)に着けそうだったが、二人ともすでにお腹が減っている。やっぱり親子(笑)

御在所SAは以前P6でエンコする直前に夕食をとった場所だ。今回は私は名古屋コーチン親子丼+手羽、娘はトンカツ。おいしくいただく。

内宮の駐車場渋滞が懸念されたが、少し方向をかえて進入すると、遠いながらもすぐ駐車場に入れた。五十鈴川の河川敷だ。

せっかく綺麗なのに、河川敷では砂埃だらけにしてしまった。Sさんすみません。
少し歩くと、

おはらい町通りの賑わい。ここからおかげ横丁に入っていく。

嫁さんからは
いせ鈴
朱印帳を買って朱印をもらう
おかげ犬の根付
の三つをことづかっていた。またお神酒も買おうと思っていた。いせ鈴と朱印帳、お神酒は神宮会館ですぐに手に入ったが、朱印帳は

うわ、長蛇の列!娘は一足先におかげ横丁に行くように言って、私だけが並んだ。
でも思ったより早く、15分程度で御朱印をゲット!あまり時間が無いので遠い内宮には参拝せず(不届者!)、おかげ横丁で娘と落ち合う。
おかげ犬の根付(結局携帯ストラップだった)を買って、以前私も娘も時間がなくて食べられなかった、赤福のぜんざいを頂く。

ウマー!やっぱり親子で食べるぜんざいは美味い!(笑)

帰りは混む東名阪→新名神ではなく、関ICから名阪に。

暗くなった針テラス。ずっと快音を響かせて快走し、帰宅できた。

登録や整備はランチアテーマ8・32を見ていただいていた、東大阪のアルファサービスさんにお願いすることにした。イタ車乗りも16年になるが、アルファロメオのオーナーになるのは初めて。さてどうなることやら。
Posted at 2017/03/05 17:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | 日記
2017年02月18日 イイね!

配線地獄

配線地獄モンツァのNさんからメッセージ。
「かなりT(工場長)が苦労しています。一度見に来てやってください。」

2/18土曜日の午後に伺うと、タイトル画像のような塩梅。Tさんはフラミニアの中に胡座をかいて配線と格闘している。
「これは大変ですねえ!」
「でも1−2週間前に比べたら、だいぶ形になってきましたよ。元の配線はぐちゃぐちゃにいじってあったので、すべて取り去って、オリジナルの配線ダイアグラム通りすべて引きなおしていますから。」
「うわー!話は以前から知っていましたが、やっぱり大変ですね。ありがとうございます。」
Tさんは機械加工からなんでもできる方だが、元は電装のプロだ。これで電気系の故障は激減するだろうな。

Nさんに
「やっぱり大変ですね、Tさん。ありがとうございます。」
「そうなんですよ。Tもこの1月ずっとかかりっきりで。それで他の仕事が回らないんです(笑)そういう事で、そろそろまた一時金、入れていただいていいですか?」
「いいですよ!当たり前ですから。」
「ところでこれ、ドアハンドルなんですけど。」

「おお、綺麗になりましたね。」
「サビサビだったのを、僕が磨いて、そしてメッキ屋さんに出したんですよ。今までと違うところに頼んだんですけど、結構安くやってくれて、助かりました」
「キーシリンダーもNさんが自らバラしてくれてましたものね。ありがとうございます。」
少しでも安くと心がけてくださっている。ありがたい。

帰りに見渡すと、

右は日本に二台のフランス製Rally。奥はEタイプ二台で、左奥がうちのフラミニア。もうこの場所は(部品置き場にさせていただいてた時を含めると)2年以上ここを占拠している。申し訳ない。

着々と進んでいる。こちらも頑張らなければ。
Posted at 2017/03/05 17:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | フラミニア | 日記
2017年02月15日 イイね!

来るモノ、去るモノ

来るモノ、去るモノそれはみんカラのメッセージだった。456をお譲りしたtokirioma5さんからだ。
「以前乗って頂いた白のアルファスパイダーの現オーナーさんが降りられる事になりました。もし良ければ紺豚さん、次に乗られるならご紹介しますが。」

「え。」
元からP6とミニコンバーチブルのどちらかは放出する事にしていた。嫁さんがP6を気に入っていたのと、ミニのCVTがどうしても慣れずに乗りにくいと言っていたので、この春にはミニを手放す予定だったのだ。でも、2人でデートして気に入っていたアルファスパイダー(115型)、「手放す時は是非知らせて下さい」と言ってあったが、それから4年でいよいよその時が来たのか。

嫁さんに
「あのアルファスパイダー、買おうと思うんだ。2人とも気に入ってたし、白は珍しくからね。」
と切り出すと、
「あれは良かったものね。でも他の車はどうするの?」
と言われたので、
「前から言ってたけど、ミニは手放すよ。」
「何だか可哀想。何にも悪い事してないのにね。」
「でも貴女がCVTが嫌で乗りにくいと言うから…」
「またそうやって人のせいにする(苦笑)私はどっちでも良いのよ。どうせ貴方の好きにするんでしょ?」
完全に諦められてるな(爆)

でもまんざらでも無さそうだ。
「いつ来るの?」
「ミニを売って、車庫を空けてからだな。」

初めて中古車買取で値段の付くクルマを売る事になった。模型と同じくヤフオクで売れば良かったのに、色気を出してカーセンサーで複数の買取見積もりを頼んだら、次の日から携帯にジャンジャン電話。8社くらいから来るので嫌になって、CVTを修理したギャルソンガレージの社長さんに買い取ってもらってしまった。
2/1水曜日にギャルソンガレージに持って行く事に。



丁度一年で手放す。ジーロデル大山が一番楽しかったなあ。ありがとう!

tokirioma5さんから連絡をしてもらい、現オーナーのSさんとも交渉成立。次の日曜日に名古屋まで受け取りに行く予定だ。娘と行って、出来れば娘がゆっくり行きたがっていたお伊勢さんのおかげ横丁に寄りたいと思っている。

Posted at 2017/02/15 14:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation