• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりかちのブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

シフトノブの比較

シフトノブの比較
ミツビシのミラージュA03Aの純正だが長さは約10cm。 ネジの入る深さは約5.5cmといったところ。 重量は測っていないが... 交換したのはオークションで見つけたマツダのRX-7/8のAT車用。 革仕様で高さは殆ど同じ。 重量は122g。
続きを読む
Posted at 2023/06/21 16:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月21日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換
ミラージュA03Aのシフトノブだが無線用のマイクスイッチをシフトレバーのノブに付けているのだが、これが輪ゴムの太いような物で付けている。 そのためシフトノブの形状(下部の太さやテーパーの角度)で下に下がってきてしまい不満。 そこで少しでも改善するようにと思い、シフトノブの交換を検討。 アルミの ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 16:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月15日 イイね!

アイドリングストップは嫌い

今の車になって初めてアイドリングストップ付きになった。 (代車では乗った経験有り) 信号等で停止してアイドリングがストップしてブレーキを放せば始動するものの、今までアイドリングストップ無しの車に乗っていたのでスムーズに走り出せず違和感。 おまけに制御が悪いのかブレーキを踏んでスピードを落してい ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 20:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月15日 イイね!

カーナビとiPodの相性?

カーナビにiPodを接続して気分良く聴いていたのだが先日、突然聴けなくなった。 普段はナビ画面にしているので気がつかなかったがオーディオの画面にしたら、waitの表示でフリーズ? iPodそのものは認識しているのだが操作が出来ない状態。 コネクターを抜き差ししていたらナビの表示が出来なくなってし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 20:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月30日 イイね!

カーナビ取り付け

カーナビ取り付け
中古で買ったため純正(ディーラーオプション)のCDラジオが付いていたのを外して7インチ、200ミリサイズのナビを取り付けてもらった。 iPod nanoの5世代を接続して聴くため、これが使える機種を選択。 ケンウッドは最初から対応せず、パイオニアは検証していないので不明とのこと。 パナソニックは ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 14:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月30日 イイね!

トノカバー取り付け

ディーラーで注文しようと思ったら最近は付ける人は居ないと言われた。 しかし無いと外から荷室が覗かれる心配が有って嫌なので通販で取り寄せ。 Amazonが送料無料(送料込みということ)なので、こちらで購入。 取説はA4の紙一枚が付いているが見なくても直感で付けられる。 荷室内の左右から出ているダ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 13:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月26日 イイね!

安い

買い物やドライブ等の日常の足として。安いだけで積極的にお勧め出来る車ではない。
続きを読む
Posted at 2021/10/26 12:29:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月26日 イイね!

アンテナを付ける場所が....

セダンの時はトランクにアンテナ基台を付けて屋根にマグネット基台を付けていたのだが、車を買い換えたらハッチバックなので今までのアンテナ基台が使えず。 基台を付けてもルーフスポイラーが付いているため長いアンテナだと干渉してしまい角度を後ろに倒さないと付けられず、車検は通らない。 車検の時はアンテナを ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 12:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年10月26日 イイね!

買い換えてみて気づいた点

現行型に試乗した時には気づかなかったのだが、アイドリング時の振動が大きい。 アイドリングストップするため、普通に走っている時は気づかないのだがアイドリングをさせたままだと結構気になる。 やはり3気筒というのがバランスが悪いので仕方無いのかもしれない。 今まで乗っていたのが水平対向の4気筒で振動が ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 11:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月26日 イイね!

買い換え

10月に前車(インプレッサ 1500、GD2)を点検に出したらマフラーの穴開き、オイルの滲み、冷却水の滲みで全て修理すると20万円コースと言われ、マフラーは交換しないと車検に通らないと言われた。 初回登録から15年、車検と修理だと30万円は掛かりそう。 そこまで直しても、この先何が壊れるか判らな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 10:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「シフトノブの比較 http://cvw.jp/b/774698/47037122/
何シテル?   06/21 16:52
かりかちです。よろしくお願いします。 ニックネームの由来は生まれ故郷を走る列車の名前 の読みです。本当は「おおぞら」と付けたかったのだが 既に使われていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
12年ぶりに買い換え。水平対向4気筒から直列3気筒にダウンサイジング。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
10年間乗ったフォレスターS20が玉突き事故に遭って修理代の関係で廃車になり、仕方無く3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation